fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/94/9409/9409270730.txt

358 lines
7.1 KiB
Plaintext
Raw Normal View History

2024-02-20 09:01:27 +00:00
94-09-27-07-3-0
[soundStopAll]
[enableFullScreen]
[charaSet A 4055000 1 アンドロメダ]
[sceneSet T 207301 1]
[charaScale T 1.2]
[sceneSet U 207200 1]
[charaScale U 1.2]
[sceneSet V 207201 1]
[charaScale V 1.2]
[imageSet Z back207202 1 1]
[charaScale Z 1.34]
[charaDepth Z 8]
[sceneSet W 10000 1]
[charaScale W 1.2]
[charaFilter W silhouette 27090580]
[charaSet X 98115000 1 エフェクト用]
[pictureFrameTop cut063_cinema]
[scene 10000]
ふと―――闇が、[#蠢:うごめ]いたような気がした。[r]その次の瞬間だった。
[k]
[messageOff]
[wt 0.5]
[se ad983 0]
[seVolume ad983 0.4 0.5]
[se adm11]
[wt 0.2]
[fadein black 1.0]
[bgm BGM_EVENT_38 0.1]
[effect bit_talk_mud_down]
[charaFadein W 1.0 0,-250]
[wait fade]
[wt 1.0]
[effectStop bit_talk_mud_down]
[wt 0.5]
[seStop ad983 1.5]
[seStop adm11 1.5]
[wt 2.5]
甘く、重く、[#昏:くら]い『何か』が、[r]周りじゅうから覆い被さってきて、
[k]
なす[#術:すべ]もなく頭から飲み込まれて[line 3]
[k]
[messageOff]
[charaFadeout W 1.5]
[wt 2.2]
それで、今、だ。
[k]
甘く、重く、[#昏:くら]い。まるで自分自身が[r][#それ]になってしまったかのような感覚。
[k]
指一本動かせない。いや、[r]動かしているのかどうかもわからない。
[k]
自分が目を開けているのかどうかもわからない。[r]呼吸をしているのかどうかもわからない。
[k]
ただ、とても眠かった。
[k]
甘く[#昏:くら]い重みは温かく、[r]自分の全部を包んでいたから。
[k]
具体的には、疲労感や、虚勢や、恐怖や、[r]思い込みや、誤解や、願望や……その他もろもろ。
[k]
とても抗えない、甘すぎる重みだった。
[k]
現実にどうかはともかく[line 3][r]意識の[#瞼:まぶた]が閉じていく。
[k]
思い出したのは、言葉だった。
[k]
会いたい誰かに会える川。[r]会いたい誰かに会える世界。
[k]
ああ。それなら。[r]ここで眠れば、彼に会えるのかな。
[k]
会いたい。[r]会いたいよ。
[k]
[pictureFrame]
[bgmStop BGM_EVENT_38 2.0]
だって、自分は[line 3]
[k]
[messageOff]
[wt 1.5]
[charaFadein Z 1.0 0,-370]
[scene 207301 1.0]
[wt 2.0]
[bgm BGM_SHINYAMA_1 0.1]
[line 3]英雄に、なりたかったのだ。
[k]
[messageOff]
[wt 0.2]
[charaFadein T 0.7 100,-250]
[charaMove T -100,-250 30.0]
[wt 1.7]
彼らはとても人間だった。笑い、泣き、喜び、[r]嫉妬し、[#驕:おご]る、どこにでもいる人間だった。
[k]
そのせいで、大好きだった国のみんなが困って。[r]国がなくなってしまうようなことになって。
[k]
だから自分は、ごく自然に、[r]なんとかしなくてはならない、と思ったのだ。
[k]
だって自分は、彼らの子だったから。[r]その責任が、あった。
[k]
それでも、打てる手は多くなんかなくて。[r]思いついたのは、これだけ。
[k]
『ねえ。神託があったっていうことにしてさ。[r] あたしを、怪物に差し出してよ』
[k]
上手くいく確証なんかなかった。
[k]
たぶん死ぬだろうなとは思ったけれど、[r]死にに行くのとはまた違った。
[k]
物語に聞く『英雄』ってものなら、[r]多分こういうことをしたんじゃないかなってだけ。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout T 1.0]
[wt 1.7]
あたしは[line 3][r]怪物と、戦う気だったのだ。
[k]
[messageOff]
[wt 0.7]
[charaFadein U 1.2 -50,-280]
[charaMove U -50,-230 30.0]
[wt 2.2]
[scene 207201]
岩に縛られたふりをして、呑気に口を開けて[r]近付いてきた怪物に逆襲して、倒す。
[k]
よく覚えていないけれど、隠し持ってたのは[r]短剣だったかな。それか毒を塗った針とか。
[k]
ひょっとしたら何も手に入らなくて、[r]そのへんに落ちてた尖った石だったかも。
[k]
とにかく、戦おう、って思ってた。
[k]
英雄みたいに戦って倒せればそれでいいし。[r]倒せなくて、もし食べられてしまっても[line 3]
[k]
そのあとで、遺された両親がこう言えばいいだけだ。
[k]
『おお神よ! 大いなるポセイドンよ、[r] 美しきネレイデスよ!』
[k]
『私たちは許されない過ちを犯しました、その償いに[r] 娘を捧げました! どうか怒りをお鎮めください!』
[k]
[line 3]って。
[k]
どっちに転んでもなんとかなりそうな、[r]素敵なアイデアだと思った。
[k]
そんなこんなで、ぶるぶるの手を必死に隠して、[r]がたがたの腰を鎖で支えて、
[k]
[#滲:にじ]む視界を[#波飛沫:なみしぶき]のせいだと信じて、[r]怪物の訪れをがちがちと待っていたら[line 3]
[k]
[messageOff]
[charaFadeout U 1.0]
[wt 1.5]
あら不思議。
[k]
空から舞い降りてきた『本当の英雄』のおかげで、[r]あたしたちは、あっさりと救われてしまった。
[k]
それが、『本当の英雄を知らなかったあたし』の、[r]最初で最後。
[k]
[messageOff]
[charaFadein V 1.0 -50,-250]
[charaMove V 50,-250 30.0]
[wt 1.7]
[scene 10000]
そこであたしは英雄というものを知った。
[k]
ある意味では幸運すぎたのかもしれない。
[k]
あたしは、英雄というものの極致に最初に触れて、[r]そして最後までそのままだった。
[k]
そう、だから、あえてショッキングな言葉を使って[r]言ってしまえば[line 3]
[k]
空から舞い降りてきた彼に助けられた、[r]まさにそのとき。
[k]
[bgmStop BGM_SHINYAMA_1 1.5]
[messageOff]
[charaFadeout V 0.3]
[charaFadeout Z 0.3]
[wt 1.5]
『英雄になりたかったあたし』は、死んだんだ。
[k]
[messageOff]
[wt 1.5]
[bgm BGM_EVENT_38 1.5]
ああ[line 3]眠気が強くなっていく。[r]我慢できないくらいの虚脱感が、肩に乗っている。
[k]
何も、できない。
[k]
……いいのかもしれない。[r]このままここに沈んでしまっても。
[k]
だって、彼に会いたいのは本当だし。
[k]
どうせ無理だよ。[r]あたしは結局、ただの生贄の乙女。
[k]
助けられるだけの存在なんだから。
[k]
諦めたって、頑張らなくたって、[r]誰も文句なんて言わないだろう。
[k]
そうだそうだ。きっとそうだ。[r]だからごめん、ちょっと眠らせて[line 3][bgmStop BGM_EVENT_38 3.0]
[k]
[messageOff]
[wt 1.5]
でも。
[k]
頭の片隅に、何かが、引っかかってる。[r]何だっけ?
[k]
[messageOff]
[se ad31 0.7]
[se ad539 0.6]
[effect bit_talk_noise_gr]
[wt 0.2]
[seStop ad31 0.2]
[seStop ad539 0.2]
[wt 0.2]
[effectDestroy bit_talk_noise_gr]
[wt 0.6]
[fadeout black 2.0]
[wait fade]
[wt 0.5]
[soundStopAll]
[end]