fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/91/9110200110.txt

335 lines
6.5 KiB
Plaintext
Raw Normal View History

2020-06-01 18:51:19 +00:00
91-10-20-01-1-0
[soundStopAll]
[charaSet A 1020001 1 ランスロット]
[charaSet B 5007001 1 シェイクスピア]
[charaSet C 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
[bgm BGM_EVENT_11 0.1]
[scene 20321]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[line 3]ブリテンは終焉した。
[k]
何もかもが殺し合い、凄惨な終わり。[r]そして都合よく、私は生き延びた。
[k]
全てが生贄になった。
[k]
騎士王、ガウェイン、モードレッド、ケイ……。[r]マーリンは楽園に逃げた、いやあれは追われたのか?
[k]
円卓は崩壊した。白亜の城は異国となった。[r]だが、私は生き延びた[line 3]生き延びてしまった。
[k]
死して英霊の座へと昇華され、[r]サーヴァントとなって第二の生を得た今でも、
[k]
己の領地で生き足掻いているような感覚がある。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.0]
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.0]
[wait fade]
[scene 10310]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.4 1]
[wt 0.4]
@シェイクスピア
[line 3]これは、たとえばの話ですが。
[k]
[charaFace B 4]
@シェイクスピア
ブリテンの終焉を一つの演劇といたしましょう。[r]……ああいや、怒らないでいただきたい。
[k]
[charaFace B 0]
@シェイクスピア
吾輩、劇作家であるため喩え方がこれしか[r]思いつかないのです。
[k]
@シェイクスピア
終焉の役割はモードレッド殿でしょう。[r]あの叛逆の騎士こそ、終焉をもたらすもの。
[k]
@シェイクスピア
かの騎士は叛逆者全てを引っ張り回し、[r]ブリテンを真っ二つにし、円卓を破壊し[line 3]。
[k]
@シェイクスピア
作品の結末を与えたのです。
[k]
[charaFace B 4]
@シェイクスピア
そして生贄の役割はアーサー王。[r]……ですから怒らないでいただきたい。
[k]
[charaFace B 0]
@シェイクスピア
どうあれあの方が生贄になったのは、[r]紛れもない事実でしょう。
[k]
@シェイクスピア
ブリテンの悲劇、その主軸となる者。[r]観客はそれでも凜としたあの騎士王の姿に涙する訳です。
[k]
@シェイクスピア
いやもしかすると、結末はまた別かもしれませんが、[r]それは吾輩では思いつかないこと。
[k]
@シェイクスピア
さて、ランスロット殿。[r]この劇においてあなたの役割は、[#分割:スプリット]です。
[k]
@シェイクスピア
円卓を分割して全てを見送り、[r]その行く末を伝える役割を背負った者。
[k]
@シェイクスピア
ただ一人傍観者であるが故に、[r]誰よりその悲劇を狂おしく眺める者。
[k]
@シェイクスピア
あなたは騎士道を体現し、騎士は決して滅びなかったと[r]伝え続けなければならなかったのです。
[k]
[charaFace B 5]
@シェイクスピア
それができたかどうかは[line 3][r]あなた自身がよくご存知では?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[messageOff]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 4]
[charaFadein A 0.4 1]
[wt 0.4]
@ランスロット
なるほど。[r]劇作家らしい、容赦のなさだな。
[k]
@ランスロット
……そういう意味では、私は死に損ないか。
[k]
[charaFace A 0]
@ランスロット
忌々しいが礼を言おう、[r]シェイクスピア。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 1]
[charaFadein B 0.1 1]
@シェイクスピア
ええ、ええ。
[k]
@シェイクスピア
ふと漏れたあなたの悩みを聞きつけ、[r]作家らしく解体してみましただけですからね!
[k]
[charaFace B 0]
@シェイクスピア
解体ついでですが、[r]一つ協力していただけませんか?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ランスロット
私に可能なことで、[r]かつマスターが認めるのであれば。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFace A 0]
[charaFadein B 0.1 0]
[charaFadein A 0.1 2]
@シェイクスピア
それでは旅立ちましょう。[r]我らがマスター共々、霧の都ロンドンへと!
[k]
@ランスロット
[line 3]ロンドンへ?
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.0]
[bgmStop BGM_EVENT_2 1.0]
[wait fade]
[charaFadeout A 0.1]
[charaFadeout B 0.1]
[scene 10000]
[fadein black 0.5]
[effect bit_talk_07]
[se ad12]
[wt 4]
[fadeout white 1.0]
[wait fade]
[wt 2.0]
[scene 10906]
[fadein white 2.0]
[wait fade]
[bgm BGM_EVENT_7 0.1]
1理由もわからないまま連れてこられた
[charaTalk A]
[charaFace A 4]
[charaFadein A 0.1 1]
@ランスロット
申し訳ありません。[r]既にマスターはご存知だとばかり……。
[k]
2どうなってんのさ劇作家
[charaTalk B]
[charaFace B 1]
[charaFadein B 0.1 1]
@シェイクスピア
ハハハハハ!
[k]
@シェイクスピア
いえ、折角ですから魔都と化したロンドンに[r]かの騎士を連れて行くのも面白かろうと!
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
[charaFace A 0]
@ランスロット
そんなことより教えてくれ、シェイクスピア。
[k]
@ランスロット
私はここで一体何をすればいい?[r]まさか観光か?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 1]
@シェイクスピア
騎士が喚ばれるならば、[r]それは戦いと姫君のためでしょう。
[k]
[charaFace B 2]
@シェイクスピア
そして姫君はこちらにいない、[r]であれば残るは戦いのみ!
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_7 1.0]
@シェイクスピア
懐郷に浸る前に、まずは戦いを。[r]さあ、どんどこやってきましたぞ!
[k]
[messageOff]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk off]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
[wt 0.3]
[se ad21]
[wait se ad21]
[bgm BGM_EVENT_3 0.1]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ランスロット
……理解できた、とは言い難いが。[r]ともあれサーヴァントとして務めを果たします。
[k]
[charaFace A 2]
@ランスロット
それではランスロット参ります!
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
[wait fade]
[soundStopAll]
[end]