fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/03/0300041130.txt

962 lines
20 KiB
Plaintext
Raw Normal View History

2020-06-01 18:51:19 +00:00
03-00-04-11-3-0
[soundStopAll]
[charaSet A 98115300 1 ホームズ]
[charaSet B 23003001 1 ガネーシャ]
[charaSet C 1039001 1 ラクシュミー]
[charaSet D 1098124510 1 ダ・ヴィンチ]
[charaSet E 8001410 1 マシュ]
[charaSet F 1098167500 1 女]
[charaSet G 1098127610 1 ペペロンチーノ]
[charaSet H 1019001 1 ラーマ]
[charaSet I 1098166400 1 哪吒]
[charaSet J 98115000 1 エフェクト用]
[charaPut J 1200,1200]
[charaEffect J bit_talk_10_LowLevel]
[charaPut I 2000,2000]
[charaEffect I bit_talk_06]
[scene 75200]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[wt 0.8]
[bgm BGM_EVENT_81 0.1]
1ウィリアム・テル……
[charaPut J 1]
[charaTalk D]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
ナイス真名情報ー!
[k]
@ダ・ヴィンチ
時代は新しいが、知名度的にはバツグンのアーチャーだね。[r]林檎の用意をしておいたほうがいいかな?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
サーヴァントは基本的に全盛期の姿で召喚される。
[k]
@ホームズ
初老の姿なのは、おそらく彼の人生における[r]技量面での全盛期が“そこ”だったからだろう。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
そして、アスクレピオス……[r]あのフードを被ったサーヴァントのほうですね。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk D]
[charaFace D 7]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
アルゴノーツの一員であり、医術の祖と呼ばれた人物だね。[r]今でも信仰を集めるギリシャ英雄の一人だよ。
[k]
[charaFace D 0]
2アスクレピオス……
[charaPut J 1]
[charaTalk D]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
ナイス真名情報ー!
[k]
@ダ・ヴィンチ
それはアルゴノーツの一員、[r]医術の祖と呼ばれた英雄の名だ。
[k]
@ダ・ヴィンチ
アタランテがいれば詳しく聞けたかもしれないね。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
そしてウィリアム・テル……世界で最も有名な狩人の[r]一人と言ってもいいだろう。あの男がそうか。
[k]
@ホームズ
サーヴァントは基本的に全盛期の姿で召喚される。
[k]
@ホームズ
初老の姿なのは、おそらく彼の人生における[r]技量面での全盛期が“そこ”だったからだろう。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
二騎ともインドとはまったく関係ない英霊だねぇ。
[k]
@ダ・ヴィンチ
そこに神性、インドの神の力が与えられていると[r]なると……はてさて、どうなっていることやら。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaPut I 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 0]
[charaFadein I 0.1 1]
@哪吒
返答/[#不明:さあ]。彼らの能力は[r]あまり気にしなかった。その必要がなかった。
[k]
[charaFace I 4]
@哪吒
ああ[line 3][r]報告/そろそろ限界。
[k]
@哪吒
……外から来たもの。[r]いや、かるであのマスター。
[k]
[charaFace I 0]
@哪吒
縁があれば、再び会う事もあるだろう。
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_81 1.5]
@哪吒
……願わくば、そのときには。
[k]
[charaFace I 6]
@哪吒
この不出来な混ぜ物ではない、[r]あの[#哪吒:ボク]を、もう一度[line 3]
[k]
[messageOff]
[wt 0.7]
[se ad52]
[charaSpecialEffect I flashErasure 1 2.0]
[wait charaSpecialEffect I]
[charaEffectStop I bit_talk_06]
[wt 2.5]
[charaSet I 1098123210 1 ゴルドルフ]
[charaTalk H]
[charaFace H 0]
[charaFadein H 0.1 1]
@ラーマ
神の力をその手に[#握:あく]していようとも、[r]それが本人として[#正善:せいぜん]か否かは別の問題。
[k]
@ラーマ
むしろその神の力のせいで自らが不出来になったと[r]感じていた……というわけか。
[k]
[charaFadeout H 0.1]
[wt 0.1]
[bgm BGM_EVENT_70 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 4]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
……はい。[r]サーヴァントの方たちだって、そうなのです。
[k]
@マシュ
何が自分にとって必要か、あるいはそうでないか。[r]大事に持っておくべきか、捨て去るべきか……
[k]
[charaFace E 7]
@マシュ
その判断はきっと、[r]絶対的に個々人によって異なるもの。
[k]
@マシュ
神の手で一方的に振り分けられるようなものでは、[r]ないはずです……。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 3]
[charaFadein F 0.1 1]
@女
………………。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 4]
[charaFadein C 0.1 1]
@ラクシュミー
おまえが[#神将:ローカパーラ]にかけた言葉を否定はしない。
[k]
@ラクシュミー
それを為している奴らが、世界から切り捨てられる事を[r]望むなど[line 3]と憤りたくなる気持ちは充分にわかる。
[k]
[charaFace C 5]
@ラクシュミー
ただ、これは神の側にも事情があるというだけの話だ。
[k]
@ラクシュミー
今の彼女の言葉どおり、全ての判断を一神に委ねる[r]この世界が歪んでいるのは変わらない。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 1]
@女
はい……そうですね。とにかく、ええ、[#神将:ローカパーラ]の一人を[r]ラクシュミー様たちが倒されたのですから。
[k]
@女
ここは喜ぶところですよね。みんなに伝えてきます!
[k]
[messageOff]
[se ad60]
[charaMove F -50,0 0.5]
[charaFadeout F 0.4]
[wt 0.4]
[seStop ad60 0.5]
[wt 0.8]
[charaPut J 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 4]
[charaFadein I 0.1 1]
[wt 1.2]
[charaFace I 2]
@ゴルドルフ
うはははは! [#神将:ローカパーラ]の一人を撃破したばかりか、[r]残り二騎のサーヴァントの真名もわかった!
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_70 1.5]
@ゴルドルフ
これはいいぞぅ、いい流れだ[%1][r]たとえるなら、目の前がサッと開けたような[line 3]
[k]
@ゴルドルフ
そう、前を走っていた目障りな先行車を[r]アクセル全開でぶっちぎったときの気分だ!
[k]
@ゴルドルフ
あとはそのままゴールするのみ!
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk B]
[charaFace B 5]
[charaFadein B 0.1 1]
@ガネーシャ
空気読めっス、オッサン。[r]意外としんみりな空気っスよ、こっちは……と、
[k]
[charaFace B 3]
@ガネーシャ
言おうと思ったっスけど、神パワーで[r]わざとだってわかっちゃったっス。
[k]
[bgm BGM_EVENT_77 0.1]
[charaFace B 0]
@ガネーシャ
空気を読んであえて空気を読まない発言……[r]陰キャにはなかなか会得できない社交スキルっス。
[k]
@ガネーシャ
小物スキルとも言い換えられるっスけど。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 9]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
本人のいるところでそういう冷静で的確な分析、[r]止めてくれるかな!?
[k]
[charaFace I 3]
@ゴルドルフ
私はただ司令官として現状の認識を[r]ありのままに述べただけで、だな……!
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk H]
[charaFace H 4]
[charaFadein H 0.1 1]
@ラーマ
サーヴァントは召喚者を選べぬ。それがあの哪吒に[r]とっては不運で、余たちにとっては幸運だったな。
[k]
@ラーマ
まともにやり合っていたなら[r]相当の被害が出ていただろう。
[k]
[charaFadeout H 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 4]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
はい。これは勝利ではなく、[r]あちらが勝ちを譲ってくれたのだと思います。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk G]
[charaFace G 0]
[charaFadein G 0.1 1]
@ペペロンチーノ
哪吒ちゃんの場合は、与えられたインドの神性に[r]たまたま特別な因縁があったからで[line 3]
[k]
@ペペロンチーノ
インドとは縁もゆかりもない他の[#神将:ローカパーラ]では[r]こうはいかないでしょうね。
[k]
[charaFadeout G 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 4]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
………………。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk H]
[charaFace H 0]
[charaFadein H 0.1 1]
@ラーマ
うむ。アシュヴァッターマンとは撤退を重視した戦いで[r]あったが、それでも脅威は充分に感じられた。
[k]
@ラーマ
異常な程の再生力、不死性。
[k]
@ラーマ
他のサーヴァントについても、
[k]
@ラーマ
“哪吒が適切にクベーラの力を用いていた場合”と[r]同等以上の力を持っていると考えたほうがよかろう。
[k]
1次はこう簡単にはいかないかもしれない
[charaFace H 1]
@ラーマ
そのとおりだ、マスター。[r]余も気を引き締めていくぞ。
[k]
[charaFadeout H 0.1]
[wt 0.1]
2まあ、なんとかなるなる
[charaFadeout H 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 4]
[charaFadein B 0.1 1]
@ガネーシャ
軽ッ。考えなしのポジティブシンキングなのか、[r]考えたうえでの前向きムーブなのか、判断に困るッス。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
[charaFadein C 0.1 1]
@ラクシュミー
だが、事態が少なからず前進したのは確かだ。
[k]
@ラクシュミー
アルジュナの制御下にあった神性を一つ消せたというのは[r]紛れもない戦果だと考える。
[k]
[charaFace C 4]
@ラクシュミー
それがどれだけの価値と意義を持つかは、[r]まだ容易に分析できるものではなかろうが……。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk H]
[charaFace H 1]
[charaFadein H 0.1 1]
@ラーマ
しかしだな……なんとなく微妙に身体が軽くなったような[r]気がしないか?
[k]
@ラーマ
この世界に入ってからずっとあった[line 3]
[k]
@ラーマ
余たちを押さえつけているようでいて、また同時に[r]足下が定まらぬような気分を生んでいたあの違和感だ。
[k]
@ラーマ
それが一段階マシになったと感じる。
[k]
[charaFadeout H 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
ふむ。[#神将:ローカパーラ]の撃破で何かしら状況が好転した、[r]と考えてもよさそうだ。
[k]
@ホームズ
こちらの本来の力を出せる状況に持っていく事、[r]そして相手方の力を削ぐ事。
[k]
@ホームズ
あの圧倒的な存在であるアルジュナの打破には、どちらも[r]大事な要件だろう。[#一挙両得:いっきょりょうとく]と言えなくもないかな。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 14]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
というか、今のところ突破口、[r]勝利に近付く道筋はそれぐらいしか見えない。
[k]
[charaFace D 0]
@ダ・ヴィンチ
コツコツとそこを進んでいくしかないみたいだね。[r]千里の道も一歩から、というヤツだ。
[k]
@ダ・ヴィンチ
つまり今後の方針は、まず[#神将:ローカパーラ]の各個撃破を目指す、[r]という事になるかなー。
[k]
@ダ・ヴィンチ
幸い、彼らが姿を現しそうな場所の手がかりも[r]得られたしね。
[k]
@ダ・ヴィンチ
方角ぐらいのザックリしたものだけど、ノーヒントよりは[r]マシだ。その地域の町や村とも無関係ではないだろうし。
[k]
1異論なしです
2それでいきましょう
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
哪吒が言うには、アシュヴァッターマンは遊撃隊として[r]動いているようだ。選択肢には入れられない。
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_77 1.5]
@ホームズ
では、ウィリアム・テルとアスクレピオスの[r]どちらを最初に狙うかという二択になるが[line 3]
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 10]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
フン。考えるまでもない。[r]優先順位が高いのはアーチャーだ。
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[bgm BGM_EVENT_70 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
ほう、そのココロは?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 6]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
愚問だ、[%1]が[r]アーチャーに狙撃されたらどうする!?
[k]
@ゴルドルフ
こいつが我々の[#要:かなめ]なのは間違いがないのだぞ。
[k]
[charaFace I 10]
@ゴルドルフ
勝利の女神は常に私に微笑んでいるが、[r]そいつが勝利の鍵を握っているのは確かだ。
[k]
@ゴルドルフ
その安全確保を最優先事項とし、アーチャーの狙撃という[r]リスクを最初に排除しておくべきだろう。
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
気持ちはわかります。が、はたしてそれが[r]正しい選択かどうかには疑問の余地がある。
[k]
@ホームズ
敵のルークが危険だからといって、こちらのキングを[r]一目散に[#吶喊:とっかん]させるわけにはいかないでしょう。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 4]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
……む。むむむむ……いや、わかってはいる。[r]戦力的な相性の問題だな。
[k]
[charaFace I 0]
@ゴルドルフ
現実問題として、こちらの戦力の中で遠距離戦が[r]得意なサーヴァントはいない。
[k]
@ゴルドルフ
中・近距離が得意なものばかりだ。
[k]
@ゴルドルフ
先にアーチャーに仕掛けたなら、苦労した挙げ句に[r]援軍を呼ばれてどうにもならなくなるかもしれん。
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
ええ、ありうる可能性かと。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 0]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
一方、キャスターは……優れた魔術師である事が多いが、[r]けっして戦闘力を売りにしたクラスではない。
[k]
@ゴルドルフ
優れた魔術師が優れた戦士とは限らんからな。
[k]
@ゴルドルフ
策略や戦闘外の情報収集で利を積み重ねていくのが[r]キャスターの戦い方であり……
[k]
@ゴルドルフ
つまり、真正面からの切った張ったではアーチャーに[r]一歩劣る。その状況に持ち込めれば勝算はあるだろう。
[k]
[charaFace I 1]
@ゴルドルフ
先にやりやすいほうから仕掛け、[r]敵の数を減らすのを優先させるというわけか……。
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@ホームズ
アーチャーの排除は後回しになってしまいますがね。[r]ですが今までとそう状況が変わるわけでもない。
[k]
@ホームズ
狙撃に対する警戒を厳としつつも、迅速にキャスターを[r]排除できればリスクは最小限に抑えられるかと。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 1]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
よしわかった。それでは、最初に狙うのは[r]キャスターにしようではないか。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[bgmStop BGM_EVENT_70 1.5]
[charaTalk B]
[charaFace B 4]
[charaFadein B 0.1 1]
[wt 0.8]
@ガネーシャ
ぼーぜん。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 5]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
な、なんだねその顔は?[r]同じぽっちゃり系として説明を求むのだが!
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk B]
[charaFace B 2]
[charaFadein B 0.1 1]
@ガネーシャ
く[messageShake 0.05 2 2 0.4]わーーっ! ボクはガネーシャさんのイメージを[bgm BGM_EVENT_94 0.1][r]維持する為に太めなんスよー!
[k]
[charaFace B 5]
@ガネーシャ
今のは、意外とまともに司令官っぽい話をしてるんで[r]驚いただけっス!
[k]
@ガネーシャ
ゴっちん、[r]サーヴァントのクラスとかちゃんと知ってたんスね……。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 10]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
(ゴっちん……? プロレスの神様、[r] カール・ゴッチのようだと言いたいのかな……?)
[k]
[charaFace I 11]
@ゴルドルフ
フッ。なかなかエレガントな愛称を考案する[r]お嬢さんだ。そこは褒めておこう。
[k]
[charaFace I 1]
@ゴルドルフ
だがねぇ。この程度、カルデア所長に就任すると[r]決まったときにちゃんと勉強しているのだよ。
[k]
@ゴルドルフ
カルデアのキモである英霊召喚システムについて、[r]トップが何も知らんのでは話にならんからな。
[k]
@ゴルドルフ
そうだろう、キリエライト君?
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk E]
[charaFace E 13]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
はい。新所長はロシアからこちらまで、[r]毎日、とても熱心に勉強している事を存じています。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk I]
[charaFace I 13]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
いや、最初から知っていたのだよ![r]できる司令官なのだからね!
[k]
[charaFace I 1]
@ゴルドルフ
とにかくだ。今では私もいっぱしの[r]新米マスターなみの知識はある。
[k]
@ゴルドルフ
[%1]のレポートにも[r]改めて目を通した。
[k]
@ゴルドルフ
クラス特性もサーヴァント召喚のコストも、[r]魔術礼装を通して神経にかかる負担も、
[k]
[se ad172]
@ゴルドルフ
電卓片手にササッと計算できるというものだよ。[r]ちなみに、[%1]は[seStop ad172 0.2]
[k]
@ゴルドルフ
あと三時間で空腹になる。[r]レーションの準備をしておきたまえよ。
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1200,1200]
[charaTalk E]
[charaFace E 6]
[charaFadein E 0.1 1]
@マシュ
(電卓片手にマスターのカロリー消費を算出しています……!)
[k]
[messageOff]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk G]
[charaFace G 9]
[charaFadein G 0.1 1]
[wt 1.2]
[charaFace G 0]
[wt 0.4]
[bgmStop BGM_EVENT_94 1.5]
@ペペロンチーノ
はいはい。話を戻していいかしら?
[k]
@ペペロンチーノ
じゃ、まず狙うのはアスクレピオスね。[r]南のほうを担当しているって話だけど……
[k]
[charaFadeout G 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
@ラクシュミー
南部にも町があると聞く。住民の監視も仕事のうちなら、[r]そこに姿を現す可能性はあるだろう。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaPut J 1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
具体的な場所は……この村の誰かに聞けばいっか。[bgm BGM_EVENT_82 0.1][r]オッケー、それじゃあ次の目的地は決まりだね。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk I]
[charaFace I 10]
[charaFadein I 0.1 1]
@ゴルドルフ
ウム! [%1]よ、南へ向かうのだ![r]そして敵キャスター、アスクレピオスを打倒せよ!
[k]
[charaFadeout I 0.1]
[wt 0.1]
[se ade158]
[charaTalk D]
[charaFace D 28]
[charaFadein D 0.1 1]
@ダ・ヴィンチ
ちなみにご安心を。
[k]
@ダ・ヴィンチ
その道すがら、美少女教師ダ・ヴィンチちゃんの[r]ためになるギリシャ英雄講座を開催しとくからね~。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 2.0]
[bgmStop BGM_EVENT_82 2.0]
[wait fade]
[soundStopAll]
[end]