Version: 2.101.5 DataVer: 2065
This commit is contained in:
@@ -1,4 +1,186 @@
|
||||
[{
|
||||
"questId": 1000106,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\nワイバーンの群れ\n〔バーサーク・ライダー〕(ライダー)\n\n・〔バーサーク・ライダー〕は攻撃力が高く、\n 宝具による全体攻撃が大きな脅威となる。\n 優先して撃破せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000108,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\nワイバーンの群れ\n〔シャルル=アンリ・サンソン〕(アサシン)\n〔???〕(バーサーカー)\n\n・バトル2まではワイバーンの群れと戦い、\n 最終バトルではサーヴァント2騎が相手となる。\n キャスターのサーヴァントを編成すると\n アサシンである〔サンソン〕には有利だが、\n ライダーであるワイバーンの群れには不利となる。\n 編成の順番に注意。\n\n・〔???〕(バーサーカー)は攻撃力が高く、\n 宝具による全体攻撃も脅威となる。\n 〔サンソン〕よりも優先して撃破せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000115,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\nワイバーンの群れ\n〔ジャンヌ・オルタ〕(ルーラー)\n\n・ルーラーは受けるダメージを半減できる相手の多い\n 守りに強いクラス。\n \n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …バーサーカー、アヴェンジャー\n ⇒ルーラーに対し与えるダメージ増\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n ⇒ルーラーから受けるダメージ減\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n ライダー、キャスター、アサシン、\n ムーンキャンサー\n ⇒ルーラーに対し与えるダメージ減\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …バーサーカー、ムーンキャンサー\n ⇒ルーラーから受けるダメージ増\n\n・バーサーカーはルーラーに対して\n 大きなダメージを与えられるが、\n 受けるダメージも大きくなる。\n マシュで守りながら戦い\n バトルを有利に進めよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000214,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔魔神フラウロス〕\n\n・〔魔神フラウロス〕は特殊なクラス相性を持つ。\n\n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n バーサーカー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000314,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔メディア・リリィ〕(キャスター)\n〔魔神フォルネウス〕\n\n・〔魔神フォルネウス〕は特殊なクラス相性を持つ。\n\n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n バーサーカー\n\n・〔メディア・リリィ〕の宝具は\n エネミー側を支援するかわりに\n プレイヤー側にはダメージを与えない。\n\n・〔魔神フォルネウス〕は全体攻撃が脅威となる。\n 〔メディア・リリィ〕よりも優先して撃破せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000413,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔御使いの四柱〕\n\n・〔御使いの四柱〕は特殊なクラス相性を持つ。\n \n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n バーサーカー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000522,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔魔神ハルファス〕\n\n・〔魔神ハルファス〕は特殊なクラス相性を持つ。\n\n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n バーサーカー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000601,
|
||||
"questPhase": 1,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\nゲイザーの群れ\nソウルイーターの群れ\n〔???〕(セイバー)\n\n・これより先は、これまでよりも\n より一層強力な敵が待ち構えている。\n サーヴァントの強化だけでなく、\n 有利となるクラス相性の考慮など\n パーティの編成や組み合わせを工夫して臨め。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000606,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\nゴーストの群れ\n〔煙酔のハサン〕(アサシン)\n\n・最終バトルで戦う〔煙酔のハサン〕は\n 味方の強化を無効化する厄介な弱体効果\n 強化無効を付与してくる。\n \n・最終バトルは長引くほど不利になりやすい。\n バトル2までは力を出しきらず温存し、\n 最終バトルでは短期決戦を狙え。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000607,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ガウェイン〕(セイバー)\n\n・このバトルでは強力なギフトに加え、\n 〔ガウェイン〕の宝具が解放される。\n チャージゲージが最大になると\n 強力な全体攻撃が放たれる。\n\n・〔ガウェイン〕は全ての攻撃に対する耐性を持ち、\n ダメージを与えにくい。\n 弱体効果への耐性は高くないため、\n 行動不能や宝具封印、チャージゲージ減少などを\n 駆使してバトルを制せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000611,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔モードレッド〕(セイバー)\n\n・〔モードレッド〕とのバトルは\n 前半戦と後半戦にわかれる。\n\n・〔モードレッド〕はギフトの効果で\n 毎ターン最大までチャージゲージが増加する。\n\n・チャージゲージが最大になると、\n 前半戦ではExtra Attackを使用。\n 後半戦では宝具を解放し、\n 強力な全体攻撃が放たれる。\n\n・〔モードレッド〕は宝具封印に高い耐性を持つ。\n 宝具発動を妨害するには\n 行動不能やチャージゲージ減少などが有効だ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000619,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔トリスタン〕(アーチャー)\n\n・〔トリスタン〕はギフトにより\n クラス相性が変化している。\n\n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …セイバー\n\n [F15B47]【防御優位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …シールダーを除く全クラス\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000626,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔大神アモン・ラー〕\n\n・〔大神アモン・ラー〕は特殊なクラス相性を持つ。\n\n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー、\n バーサーカー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000630,
|
||||
"questPhase": 1,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔モードレッド〕(セイバー)\n\n・〔モードレッド〕はギフトの効果で\n 毎ターン最大までチャージゲージが増加する。\n\n・〔モードレッド〕は宝具封印に高い耐性を持つ。\n 宝具発動を妨害するには\n 行動不能やチャージゲージ減少などが有効だ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000631,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ガウェイン〕(セイバー)\n\n・このバトルでは強力なギフトに加え、\n 〔ガウェイン〕の宝具が解放される。\n チャージゲージが最大になると\n 強力な全体攻撃が放たれる。\n\n・〔ガウェイン〕は全ての攻撃に対する耐性を持ち、\n ダメージを与えにくい。\n 弱体効果への耐性は高くないため、\n 行動不能や宝具封印、チャージゲージ減少などを\n 駆使してバトルを制せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000631,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔女神ロンゴミニアド〕(ランサー)\n\n・〔女神ロンゴミニアド〕は\n チャージゲージが最大になると\n 宝具による強力な全体攻撃を行う。\n この宝具は無敵貫通効果を持つため、\n 回避や無敵では防ぐことができない。\n\n・無敵貫通効果を持つ宝具には対粛正防御が有効。\n また、強化無効により\n 無敵貫通効果を無効化できれば、\n 回避や無敵でも防げるようになる。\n\n・〔女神ロンゴミニアド〕は\n チャージゲージを増やすスキルを使うことがある。\n 不意の宝具発動に警戒せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000632,
|
||||
"questPhase": 1,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔女神ロンゴミニアド〕(ランサー)\n\n・〔女神ロンゴミニアド〕は\n チャージゲージが最大になると\n 宝具による強力な全体攻撃を行う。\n この宝具は無敵貫通効果を持つため、\n 回避や無敵では防ぐことができない。\n\n・無敵貫通効果を持つ宝具には対粛正防御が有効。\n また、強化無効により\n 無敵貫通効果を無効化できれば、\n 回避や無敵でも防げるようになる。\n\n・〔女神ロンゴミニアド〕は\n チャージゲージを増やすスキルを使うことがある。\n 不意の宝具発動に警戒せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000709,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ティアマト〕(アヴェンジャー)\n\n・このバトルでは\n 〔ティアマト〕のHPを一定値まで削るか、\n 14ターン耐久できれば勝利となる。\n\n・〔ティアマト〕は最大2回まで、\n プレイヤー側全体を石化状態にする。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000710,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n2対の黄金の扉\n〔女神イシュタル〕(アーチャー)\n\n・〔女神イシュタル〕はアーチャークラスなので\n 短い間隔で強力な全体攻撃宝具を放つ。\n 優先して撃破せよ。\n\n・一方にだけ優位となる編成では苦戦してしまう。\n ランサーを編成する場合は\n セイバーへの対策も用意せよ。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000712,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ケツァル・コアトル〕(ライダー)\n\n・〔ケツァル・コアトル〕は〔善〕属性の\n サーヴァントから受けるダメージを無効にし、\n 〔中庸〕または〔悪〕属性のサーヴァント\n から受けるダメージを半減する。\n \n・〔善〕〔中庸〕〔悪〕のどれにも該当しない\n サーヴァントであればダメージを軽減されない。\n 編成時はクラスよりも属性に注目が必要。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000720,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔牛若丸〕\n\n・〔牛若丸〕は戦闘開始時に増殖し、\n ターンごとにエネミーの空きがある場合は\n さらに増殖を続ける。\n 増殖した〔牛若丸〕を倒しても\n 本体を倒さない限り増え続けてしまう。\n\n・〔牛若丸〕は特殊なクラス相性を持ち、\n どのクラスに対しても同位となる。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000721,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ティアマト〕\n\n・〔ティアマト〕はHPが70%まで低下すると\n チャージゲージを最大まで増加させ、\n 強力な全体攻撃を繰り出す。\n\n・毎ターン、ケイオスタイドにより\n プレイヤー側全体のHPが大きく減少してしまう。\n ケイオスタイドで倒されなければ\n 花の魔術師からHPを回復してもらえるので、\n HPの残量に注意せよ。\n\n・〔ティアマト〕は特殊なクラス相性を持ち、\n どのクラスに対しても同位となる。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000818,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ソロモン〕(キャスター)\n\n・〔ソロモン〕はプレイヤー側のNPが\n 溜まっていると高確率で回避状態になる。\n NPが溜まっている限り何度でも発動するため、\n NPの残量を調整するか必中効果などで対策が必要。\n\n・〔ソロモン〕のチャージ攻撃の威力は絶大だが\n 回避や無敵、対粛正防御で防ぐことができる。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000819,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔魔神王ゲーティア〕\n\n・〔魔神王ゲーティア〕は最初の行動で\n スキルでチャージゲージを最大まで増やしつつ\n 自身に1ターンの無敵貫通状態を付与し、\n 強力な全体攻撃宝具を放ってくる。\n スキル封印や宝具封印、対粛正防御等で対策が必要。\n \n・〔魔神王ゲーティア〕はバトル開始時に\n 宝具への強力な耐性を自身に付与する。\n 宝具を使うタイミングに注意せよ。\n\n・〔魔神王ゲーティア〕は特殊なクラス相性を持つ。\n \n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000821,
|
||||
"questPhase": 1,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔人王ゲーティア〕(キャスター)\n\n・〔人王ゲーティア〕はキャスタークラスだが\n 防御時のクラス相性がすべて同位となっている。\n\n・〔人王ゲーティア〕はバトル開始時に\n NPを100%減少させるスキルを使用する。\n \n・〔人王ゲーティア〕はHPの減少量に応じて\n 様々な弱体効果を発動する。\n 宝具などで一気にダメージを与える時は\n 弱体効果への対策をせよ。\n\n・〔人王ゲーティア〕は窮地に陥ると\n チャージを最大まで増やし、\n 強力な全体攻撃を行う。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 1000825,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔魔神王ゲーティア〕\n\n・〔魔神王ゲーティア〕は最初の行動で\n スキルでチャージゲージを最大まで増やしつつ\n 自身に1ターンの無敵貫通状態を付与し、\n 強力な全体攻撃宝具を放ってくる。\n スキル封印や宝具封印、対粛正防御等で対策が必要。\n \n・〔魔神王ゲーティア〕はバトル開始時に\n 宝具への強力な耐性を自身に付与する。\n 宝具を使うタイミングに注意せよ。\n\n・〔魔神王ゲーティア〕は特殊なクラス相性を持つ。\n \n [F15B47]【攻撃優位】[-](推奨)\n …ライダー、キャスター、アサシン、\n バーサーカー\n\n [F15B47]【防御優位】[-](推奨)\n …アヴェンジャー\n\n [659AD2]【攻撃劣位】[-]\n …なし\n\n [659AD2]【防御劣位】[-]\n …セイバー、アーチャー、ランサー\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3000404,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
@@ -117,6 +299,55 @@
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔キリシュタリア〕(キャスター)\n\n・〔キリシュタリア〕は\n バトル開始時にチャージゲージを最大にし、\n さらに無敵貫通状態になる。\n\n・他にも弱体無効やクリティカル攻撃耐性など\n 様々な状態効果が付与されており、\n HPゲージがBreakされるたびに\n それらの効果を付与し直す。\n\n・1つ目のHPゲージをBreakすると、\n 〔キリシュタリア〕自身の弱体状態と\n プレイヤー側全体の強化状態を解除する。\n\n・2つ目のHPゲージをBreakすると、\n 〔キリシュタリア〕自身の弱体状態を解除し、\n さらにチャージゲージを最大にする。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3000806,
|
||||
"questPhase": 3,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔妖精騎士トリスタン〕(アーチャー)\n\n・このクエストでは\n NPC1騎のみの編成となるため、\n マスターが装備する魔術礼装の選択が重要となる。\n\n・〔妖精騎士トリスタン〕の行動回数には限りがあり、\n 序盤の猛攻を耐えればやがて攻撃してこなくなる。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3000910,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔妖精騎士トリスタン〕(アーチャー)\n\n・このクエストでは\n 敵マスターの〔ベリル〕がバトルに参加し、\n 〔妖精騎士トリスタン〕をサポートする。\n\n・〔妖精騎士トリスタン〕は\n 通常攻撃時に呪いを付与してくる。\n 〔アルトリア〕の宝具は\n 弱体解除効果を持つので活用せよ。\n\n・〔妖精騎士トリスタン〕の宝具は必中効果を持つ。\n 無敵か対粛正防御で対策せよ。\n \n・〔妖精騎士トリスタン〕の\n HPゲージをBreakすると、\n 1度だけ〔ベリル〕が〔イフリータ〕を召喚する。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3000917,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔ブラックウルフ〕(キャスター)\n\n・このクエストでは〔ブラックウルフ〕の\n HPゲージを1回Breakできれば勝利となる。\n\n・NPC〔マシュ〕とNPC〔アルトリア〕は、\n サポートが得意であるため、\n アタッカーを担うサーヴァントを編成せよ。\n\n・〔ブラックウルフ〕は\n 全ての攻撃に対する耐性を持つ。\n さらに、毎ターンHPを回復するので、\n 瞬間的にダメージを与えることが攻略の鍵となる。\n \n・〔ブラックウルフ〕はプレイヤー側に\n 恐怖や魅了などの弱体効果を付与しつつ、\n 自身に様々な強化効果を付与する。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3001007,
|
||||
"questPhase": 2,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔アルビオンの竜骸〕(ランサー)\n\n・〔アルビオンの竜骸〕は\n 毎ターン自身に竜気状態を1つ付与する。\n 竜気状態の数が多いほど、\n 攻撃力、宝具威力、ダメージカット効果が上昇する。\n\n・竜気状態は強化解除効果が有効。\n \n・1つ目のHPゲージをBreakすると、\n 自身に回避状態を5回分付与する。\n\n・2つ目のHPゲージをBreakすると、\n チャージゲージを最大にし、\n さらに防御力がアップする。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3001007,
|
||||
"questPhase": 4,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔獣の厄災〕(セイバー)\n\n・このクエストでは\n NPCの〔マシュ〕が倒されると敗北となる。\n\n・〔獣の厄災〕を撃破できなくても、\n NPCの〔マシュ〕以外のサーヴァントが\n すべて倒された時点で戦闘終了となる。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3001007,
|
||||
"questPhase": 5,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔魔犬バーゲスト〕(セイバー)\n\n・〔魔犬バーゲスト〕はバトル開始時に\n 強力な弱体効果を付与してくる。\n NPCの〔マシュ〕がスターティングメンバーに\n 編成されていれば弱体効果をすべて無効化できる。\n\n・〔魔犬バーゲスト〕は\n 「敵全体にやけどを付与し強化状態を3つ解除する」\n 「敵単体のNPを吸収する」\n 「敵単体にスタン・呪いを付与する」\n といった強力な効果を持つスキルを\n 決まった順番で使用する。\n\n・NPCの〔ガウェイン〕と〔ランスロット〕は、\n フィールドにいる間、\n プレイヤー側全体を支援する効果を所持している。\n この効果は、円卓の騎士サーヴァントであると、\n さらに強力な効果を得ることができる。\n \n・1つ目のHPゲージをBreakすると、\n プレイヤー側全体の強化状態を解除し、\n さらに弱体耐性と即死耐性もダウンさせる。\n\n・2つ目のHPゲージをBreakすると、\n プレイヤー側全体のNPを減少させる。\n 減少させたNPの総量に応じて、\n チャージゲージを最大3まで増やす。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3001007,
|
||||
"questPhase": 8,
|
||||
"title": "攻略のヒント",
|
||||
"message": "\n敵編成:\n〔祭神ケルヌンノス〕(バーサーカー)\n\n・〔祭神ケルヌンノス〕はバトル開始時に\n 自身に呪層を7つ付与し、\n さらに毎ターン呪層を1つ付与する。\n \n・付与されている呪層の数に応じて\n 全ての攻撃への耐性がアップする。\n また、呪層の数が多いと強力なスキルを発動する。\n \n・呪層は攻撃することで1つずつ解除できる。\n 呪層を解除する度に攻撃者に対して\n 呪層汚染や防御力ダウンを付与し、\n さらにプレイヤー側全体にも呪いを付与する。\n\n・1つ目のHPゲージをBreakすると、\n プレイヤー側全体に1ターンの\n スキル封印状態と宝具封印状態を付与する。\n これらの効果は弱体解除ができない。\n\n・2つ目のHPゲージをBreakすると、\n 自身のクリティカル発生率をアップさせ、\n 自身に呪層を5つ付与する。\n\n・3つ目のHPゲージをBreakすると、\n プレイヤー側全体に\n 毎ターンNPを10%減少させる効果を付与し、\n 自身に呪層を7つ付与する。\n",
|
||||
"leftIndent": 10,
|
||||
"openType": 1
|
||||
}, {
|
||||
"questId": 3001401,
|
||||
"questPhase": 1,
|
||||
|
Reference in New Issue
Block a user