$94-00-58-28-1-0 [soundStopAll] [bgm BGM_EVENT_28 0.1] [charaSet A 98100400 1 マシュ] [charaSet E 3025000 1 清姫] [charaSet F 6001002 1 小次郎] [scene 30400] [fadein black 2.0] [wait fade] [charaTalk E] [charaFace E 1] [charaFadein E 0.1 1] @清姫 まあ、これはこれは[line 2]かつて京にあったという、[r]五条の大橋のようですわね? [k] ?1:牛若丸と弁慶が会ったところだっけ? [charaFadeout E 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 13] [charaFadein A 0.1 1] @マシュ はい、先輩。牛若丸さん達がいれば懐かしく[r]思ってくれたかもしれませんね。 [k] [charaFadeout A 0.1] ?2:雅じゃのう…… [charaFadeout E 0.1] ?! [charaTalk F] [charaFace F 0] [charaFadein F 0.1 1] @小次郎 ほう、これはまた。粋な橋を作ったものよ。 [k] [charaFadeout F 0.1] [charaTalk E] [charaFace E 5] [charaFadein E 0.1 1] @清姫 むっ、また現れましたわね風流男。 [k] [charaFadeout E 0.1] [charaTalk F] [charaFace F 1] [charaFadein F 0.1 1] @小次郎 はっはっは、此度もただの通りすがりよ。[r]そなたと主殿との憩いの一時を邪魔する気はござらん。 [k] [charaFace F 0] @小次郎 しかし[line 2]橋にはもののけが棲むという。[r]ぴったりかもしれんでござるな、清姫殿には。 [k] @小次郎 では拙者はこれにて失礼。[r]ふむ、板が軋む音もなかなか雅なものだが……。 [k] @小次郎 ここではやはり、拙者の刀を狙う怪僧との果たし合いが[r]最も風流であろうな。出て来てはくれんかなぁ……。 [k] ?1:もののけだって……知ってる? [charaFadeout F 0.1] ?2:和風の橋と小次郎、さすがに似合うね [charaFadeout F 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 13] [charaFadein A 0.1 1] @マシュ そうですね、絵になるといいますか。 [k] @マシュ ところで清姫さん、小次郎さんのおっしゃった[r]もののけの話はご存じですか? [k] [charaFadeout A 0.1] ?! [charaTalk E] [charaFace E 0] [charaFadein E 0.1 1] @清姫 ええ、橋姫というものがいると聞きますね。[r]橋に棲む女の怪といいますか、鬼女といいますか。 [k] @清姫 それがわたくしにぴったりかどうかは、ますたぁの判断を[r]仰ぎたいところですが。 [k] [charaFace E 1] @清姫 キーワードは『愛』『嫉妬』『呪い』……そのようなもの[r]です。もっと詳しくお聞きになりたいですか? [k] ?1:もう既に凄いピッタリ感 ?2:だいたいわかりました!(汗) ?! [charaFace E 0] @清姫 橋姫の棲む橋の上で、別の橋や女を褒めたりすると呪い[r]殺される[line 2]そんな話があるそうですが。 [k] @清姫 わたくしは勿論、橋の上だけという限定なんて[r]いたしません。 [k] [charaFace E 1] @清姫 わたくしに対する愛の言葉も、他の女に対する浮気の言葉も。[r]どこにいようと、わたくしは絶対に聞き逃しませんので。 [k] @清姫 つまりこの世界全てがわたくしという橋で、ますたぁは[r]常にそれを渡っているということで[line 2] [k] [charaFace E 3] @清姫 ……あら。ますたぁに常に踏まれていると考えたら、[r]わたくし、ちょっと興奮してきてしまいましたよ……? [k] [messageOff] [fadeout black 2.0] [bgmStop BGM_EVENT_28 2.0] [wait fade] [soundStopAll] [end]