$94-13-93-23-2-0 [soundStopAll] [enableFullScreen] [charaSet A 1062001 1 黒姫] [charaSet B 1098257310 1 ダ・ヴィンチ] [charaSet C 1010000 1 エリザベート] [charaSet D 1098315400 1 ザッハーク] [charaSet E 3046001 1 ヴリトラ] [charaSet F 1098256200 1 メリュジーヌ_ピース] [charaSet G 1062001 1 黒姫_演出用] [imageSet H cut644_comb 1] [imageSet I cut106_trans 1] [charaSet L 98115000 1 エフェクト用] [charaPut L 2000,2000] [charaEffect L bit_talk_10_LowLevel] [charaSet M 98115000 1 エフェクト用] [charaEffect M bit_talk_06] [sceneSet O 239201 1] [sceneSet P 239201 1] [sceneSet Q 239700 1] [sceneSet R 240400 1] [sceneSet S 239201 1] [imageSet J black_fade_re 1] [imageSet K black_fade_re 1] [imageSet X back10000 1] [charaScale X 1.05] [sceneSet Y 10000 1] [charaScale Y 1.05] [sceneSet Z 10001 1] [charaScale Y 1.05] [scene 10001] [fadein black 1.0] [wait fade] [wt 1.0] [scene 239201 2.0] [se ad52] [wt 1.7] [charaEffectStop M bit_talk_06] [wt 1.8] [fadeout black 2.0] [wait fade] [wt 1.5] [fadein black 1.5] [wait fade] [wt 0.7] [bgm BGM_MAP_95 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 7] [charaFadein A 0.1 1] @黒姫 この蛇の世の方々は……やはり? [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut L 1] [charaTalk B] [charaFace B 35] [charaFadein B 0.1 1] @ダ・ヴィンチ そうだね。[r]特異点自体が修正されたのなら、彼らも消える。 [k] [charaFace B 36] @ダ・ヴィンチ 可能性の中に[#融:と]けていく、みたいなコトだから[line 3] [k] @ダ・ヴィンチ 死んでしまうのとは違うと思う。[r]存在は、もちろん消えてしまうんだけど……。 [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaPut L 2000,2000] [charaEffectStop L bit_talk_10_LowLevel] [charaTalk A] [charaFace A 15] [charaFadein A 0.1 1] @黒姫 そうですか。いささか寂しいですが、[r]仕方ありませんね。 [k] @黒姫 冬眠した蛇の様子が見えなくなるようなもの、[r]でしょうか。 [k] [charaFace A 0] @黒姫 その眠りが穏やかなものであるよう、[r]今の私は祈るばかりです。 [k] [messageOff] [bgmStop BGM_MAP_95 1.5] [charaEffect A bit_talk_06] [wt 1.5] [charaFace A 2] @黒姫 [line 3]ああ。[r]私も、そろそろのようですね。 [k] [bgm BGM_EVENT_98 0.1] [charaFace A 0] @黒姫 [#此度:こたび]は私の弱さ故、[r]ご迷惑をおかけしました。 [k] @黒姫 私も次の機会があれば、[r]その償いをさせていただきたく存じます。 [k] ?1:償いなんか[line 3]充分、お釣りが来るほどに ?2:もう貰っていますよ ?! [charaFace A 1] @黒姫 まあ。では、今生の別れになっても[r]悔いはございませんね。 [k] ?1:いや、それはそれとしてまた会いたいです! ?! [charaFace A 12] @黒姫 ふふ、冗談です。 [k] [charaFace A 13] @黒姫 そうですね、私も話に聞くカルデアには[r]興味があります。 [k] @黒姫 まだまだ私の知らぬ蛇のお方がいらっしゃるとか。 [k] [charaFace A 0] @黒姫 ……この私は、依然として[r]自分自身の在り様すらもわからぬ未熟者。 [k] @黒姫 愛したくなるのか、殺したくなるのかすら[r]定かではありませんが[line 3] [k] @黒姫 会ってみたいとは、思うのです。 [k] [charaFace A 2] @黒姫 けれど向こうにとっては[r]迷惑なことであるのやもしれませんね。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut A 2000,2000] [charaTalk depthOff] [charaDepth C 6] [charaDepth F 5] [charaDepth E 2] [charaTalk off] [charaFace C 0] [charaFace F 0] [charaFace E 14] [charaPut F -40,0] [charaPut E -310,0] [charaFadein C 0.2 300,0] [charaFadeTime F 0.2 0.7] [charaFadeTime E 0.2 0.7] [charaMove F -60,0 5.0] [charaMove E -330,0 5.0] @エリザベート んー、まあ、アナタがどっちのスタンスでも[r]向こう的には全然態度を変えなそうな奴らもいるし。 [k] @エリザベート 気にしないでもいいんじゃない? [k] [charaFadeout C 0.2] [charaFadeout F 0.2] [charaFadeout E 0.2] [wt 0.2] [charaTalk on] [charaTalk A] [charaFace A 1] [charaFadein A 0.1 1] @黒姫 であれば、よいのですが。 [k] [charaFace A 11] @黒姫 それと……私の趣味として、散髪、[r]などもやってみたいですね。 [k] @黒姫 [%1]さまの[#御髪:おぐし]は[r]素敵な髪質だと思っておりました。 [k] @黒姫 お手入れしたいなと、[r]ずっと考えていたのですよ? [k] ?1:機会があれば是非! ?2:伸ばして待ってます! [charaFace A 12] @黒姫 まあ、うふふ。 [k] @黒姫 それでは、ぼさぼさ頭になってしまわぬうちに、[r]急いでお邪魔しなくてはいけませんね。 [k] ?! [charaFace A 0] @黒姫 そして、願わくば……。 [k] [messageOff] [fadeout black 0.5] [wait fade] [scene 10000] [charaTalk off] [subCameraOn 3] [charaLayer H sub #A] [charaLayer O sub #A] [charaLayer C sub #B] [charaLayer P sub #B] [charaLayer A sub #C] [charaLayer S sub #C] [subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask20 30 0,0,0,255 1] [subCameraFilter #B normal] [subCameraFilter #C maskEdge cut359_mask20 30 0,0,0,255 1] [subRenderDepth #A 2] [subRenderDepth #B 4] [subRenderDepth #C 3] [subRenderScale #A 1.2] [subRenderScale #B 1.01] [subRenderScale #C 1.2] [charaDepth H 5] [charaDepth O 1] [charaScale H 0.75] [charaFadein H 0.1 0,100] [charaFadein O 0.1 200,0] [charaDepth C 7] [charaDepth P 6] [charaFace C 7] [charaFadein C 0.1 1] [charaFadein P 0.1 0,-200] [charaDepth A 5] [charaDepth S 1] [charaScale S 1.05] [charaFace A 13] [charaFadein A 0.1 0,200] [charaFadein S 0.1 0,-20] [wt 0.1] [fadein black 0.5] [wait fade] [subRenderFadeinFSL #A 0.4 -240,-310] [subRenderMoveEaseFSL #A -240,-270 0.8 easeOutSine] [se ad164] [seStop ad164 0.2] [wt 1.2] [subRenderFadeinFSR #C 0.4 240,-230] [subRenderMoveEaseFSR #C 240,-270 0.8 easeOutSine] [wt 0.8] @黒姫 恩人であるおみぃさまにも、[r]もう一度会ってみたいです。 [k] [messageOff] [subRenderFadein #B 0.4 0,0] [wt 0.4] @エリザベート それは[#私:アタシ]たちも同じだけど。[r]カルデアに来るかどうかは……。 [k] [charaFace C 1] @エリザベート いや、まあ、可能性はゼロじゃないわね! [k] @エリザベート フラフラ旅するタチだって言ってたし、[r]いつかフラッと来てくれることだってあるでしょ。 [k] [messageOff] [charaFace A 0] [subRenderFadeout #B 0.4] [wt 0.4] @黒姫 ……おみぃさま。 [k] @黒姫 これは、ここにいる私の宝物として、[r]持って帰らせていただきます。 [k] @黒姫 次に会ったときは、お返しに、[r]貴方の髪も存分に[#梳:くしけず]らせていただきますから。 [k] @黒姫 覚悟なさっていてくださいね。 [k] [messageOff] [wt 1.0] [se ad661] [seVolume ad661 0 0.4] [fadeout black 1.0] [wait fade] [charaPut A 0,0] [subRenderFadeout #A 0.1] [subRenderFadeout #C 0.1] [charaFadeout Y 0.1] [charaFadeout H 0.1] [charaFadeout C 0.1] [charaFadeout O 0.1] [charaFadeout S 0.1] [wt 0.1] [charaLayer Y normal] [charaLayer H normal] [charaLayer C normal] [charaLayer A normal] [charaLayer O normal] [charaLayer S normal] [charaLayer G sub #B] [charaLayer Z sub #B] [charaDepth G 7] [charaDepth Z 6] [charaDepth P 5] [charaFace G 15] [charaFadein G 0.1 1] [charaEffect G bit_talk_06] [charaPut Z 1] [charaFadeTime Z 0.2 0.5] [scene 239201] [charaFace A 2] [wt 0.4] [fadein black 1.0] [wait fade] [wt 0.2] @黒姫 [line 3]蛇を愛する姫、蛇を討つ姫。 [k] @黒姫 ここでの役目が、そのどちらであったのかも[r]わからぬままではありますが。 [k] [charaFace A 0] @黒姫 どうやら私はここまでのようです。[r]それでは、失礼させていただきます[line 3] [k] [messageOff] [fadeout white 2.0] [bgm BGM_EVENT_98 2.0 0.5] [wait fade] [charaFadeout A 0.1] [charaEffectDestroy A bit_talk_06] [scene 10001] [pictureFrame cut063_cinema] [subRenderScale #B 1.2] [subRenderFadein #B 0.4 -70,-70] [wt 1.5] [subRenderMove #B 70,-70 30.0] [fadein white 1.5] [wait fade] @黒姫 (……蛇を愛する、姫) [k] @黒姫 (違う出会い方をすれば。[r] あるいは、もっと深く知ることができれば) [k] @黒姫 (本当の意味で貴方を愛することも、[r] できていたのでしょうか) [k] [charaFace G 14] @黒姫 (…………) [k] [charaFace G 15] @黒姫 (いえ。理由や条件を求めている時点で、[r] 私には縁遠かったということでしょう) [k] @黒姫 (もし、彼の周りにそれがあるのならば) [k] @黒姫 (その形はきっと、[r] もっと無償の、もっと当たり前の[line 3]) [k] [messageOff] [fadeout white 2.0] [bgmStop BGM_EVENT_98 2.0] [wt 1.0] [se ad52] [wait fade] [pictureFrame] [charaEffectDestroy G bit_talk_06] [subRenderFadeout #A 0.1] [charaFadeout G 0.1] [charaFadeout P 0.1] [charaFadeout Z 0.1] [wt 0.1] [subCameraOff] [charaLayer G normal] [charaLayer Z normal] [charaLayer P normal] [scene 10000] [wt 1.0] [fadein white 1.0] [wait fade] [wt 1.5] [effect bit_talk_07_02_fs] [se ad12] [wt 4.0] [fadeout white 1.0] [wait fade] [wt 2.0] [scene 10000] [wt 0.1] [fadein white 2.0] [wait fade] [fadeout black 1.0] [wait fade] [scene 239700] [pictureFrame cut063_cinema] [wt 2.0] [fadein black 1.5] [wait fade] [bgm BGM_SHINYAMA_1 0.1] @ [line 3]彼らが、特異点を立ち去ったあと。 [k] @ ふと、死した『脈』から生まれ出るものがある。 [k] [messageOff] [cueSe SE_23 23_ad1285] [seVolume 23_ad1285 0 0] [seVolume 23_ad1285 1.0 1.0] [effect bit_talk_ripples_in_front 0,50] [effect bit_talk_ripples_in_back 0,50] [wt 1.5] [seStop 23_ad1285 2.0] [effectStop bit_talk_ripples_in_front] [effectStop bit_talk_ripples_in_back] [subCameraOn 1] [charaLayer D sub #A] [charaLayer J sub #A] [charaLayer K sub #A] [charaLayer Q sub #A] [subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask04 3 0,0,0,255] [subRenderScale #A 1.2] [charaScale J 3.0] [charaScale K 3.0] [charaScale D 1.4] [charaScale Q 1.2] [charaDepth J 9] [charaDepth K 9] [charaDepth D 6] [charaDepth Q 5] [charaFace D 2] [charaFadein D 0.1 200,270] [charaEffect D bit_talk_06_02_fs] [charaRoll J 40] [charaRoll K 40] [charaFadein J 0 1600,200] [charaFadein K 0 -550,-700] [charaFadein Q 0.1 0,-20] [wt 0.1] [charaMove D 180,270 15.0] [charaMove Q -20,-20 15.0] [subRenderFadein #A 0.4 0,-440] [subRenderMoveEase #A 0,-420 0.4 easeOutQuad] [cueSe SE_25 25_ade1172] [wt 2.0] @ それは、[#残滓:ざんし]だ。 [k] @ ただ最期の瞬間に、脈の最後の一拍によって[r]流れただけの、[#余波:なごり]。 [k] @ 消えるのを待つだけの、欠片。 [k] [messageOff] [subRenderFadeout #A 0.4] [wt 1.2] @ザッハーク ああ。砂漠を統べる、世界を統べる、王も。[r]敗れ、眠るときは……一人、だ。 [k] [messageOff] [charaScale I 2.2] [charaPut I 0,-500] [charaFadeTime I 1.0 0.7] [wt 1.0] @ 何も見えぬようになってゆく。[r]何も感じぬようになってゆく。 [k] @ 唯一、寒い。 [k] @ 自分に触れる[#世界:全 て]が遠く、薄ら寂しく、[r]独りで、寒い。 [k] @ だが、それも甘受しよう。[r]王はそう在るべきだ。 [k] @ そう在れば、語る必要もない。[r]最期に奴らに吐き捨てた通りだ。 [k] @ 呟く。 [k] @ザッハーク ……余は、語らぬぞ。 [k] @ザッハーク 余は余という無二の王の[#矜恃:きょうじ]として、[r]民に、臣下に、敵に、誰にも、余を語らぬ。 [k] @ザッハーク 誰にも、理解を、許さぬ……。 [k] [messageOff] [fadeout black 1.5] [bgmStop BGM_SHINYAMA_1 1.5] [wait fade] [wt 2.0] [cueSe SE_24 24_ade1034] [seStop 24_ade1034 0.5] [wt 0.5] @??? じゃあさ。[r]そのどれでもない……そうさね…… [k] @??? ただの、お節介な隣のミセス、くらいの[r]誰かだったらどうだい? [k] @ 荒漠とした寒さだけがあった世界の中、[r]ただ一点。 [k] [se ad999] [seVolume ad999 0 0.5] [seStop ad999 2.0] @ 頭の後ろに、温度が生まれた。 [k] @ それは[line 3]まるで、誰かの膝の上に[r]頭が乗せられているかのような。 [k] @ 目はもはや見えない。 [k] @ けれど、それが誰であるかは、不思議と。 [k] [messageOff] [charaFadeout I 0.1] [pictureFrame] [scene 240400] [charaScale R 1.2] [charaFadein R 0.1 0,-250] [wt 0.5] [charaMove R 0,-320 20.0] [fadein black 1.5] [wait fade] [wt 1.5] [bgm BGM_EVENT_123 0.1] @ザッハーク ……[#何故:なにゆえ]、だ。 [k] @??? んー? 特に意味はないさね。 [k] @??? ただ……アンタだって、独りで死ぬのは寂しいだろ。[r]せめて一人くらいは傍にいたっていいじゃないか。 [k] @??? もしそれを怒る誰かがいても、アタシみたいな奴ならさ?[r]ま、いいんじゃないかなって。 [k] @??? 蛇の世の住人として[#喚:よ]ばれた、[r]たまたま栄養をいっぱい持ってただけの、 [k] @??? ただの脇役……その絞り[#滓:かす]でも。 [k] @??? いないよりは、マシだろ? [k] @ザッハーク 無礼、なり。[r]余は、蛇の王、なるぞ。 [k] @??? ふふ。たとえアンタが[r]どれだけ偉い蛇の王様でもね。 [k] @??? アンタを産んだ母親にとっちゃあ、[r]アンタはいつまでも、ただの子なんだよ。 [k] @ザッハーク ……。[r]……。 [k] @??? そう。[r]いつだって、誰だって、そうなのさ。 [k] @??? だから……安心して、お眠りよ。 [k] @ザッハーク ……嫌だ。断る。[r]目が、冴えた。 [k] @??? そう。[r]んじゃ、話でもしようかね。 [k] @??? さっきの続きをするかい? [k] @??? 全然関係ないアタシにならいいだろ。[r]アンタはさ、ここで何がしたかったんだい。 [k] @ザッハーク ……。[r]……。 [k] @ 自分は一人。王は一人。 [k] @ けれど、この温もりは。 [k] @ 自分の大本に、あったものだ。[r]自分以前に、自分だったものだ。 [k] @ 自分の、半分だ。 [k] @ だから[line 3][r]今まで、誰にも言ったことのない。 [k] @ あるいは、愚痴と呼ばれるようなものを。 [k] [messageOff] [charaFadeout R 1.0] [wt 1.5] @ザッハーク ……[#不味:ま ず]いのだ。 [k] @??? うん? [k] @ザッハーク [#脳味噌は]、[#不味いのだ]。 [k] @??? ……。[r]……。 [k] @ザッハーク おまえが、知っているのか、知らんのかは、[r]知らん。おまえが、どう思うのかも、知らん。 [k] @ザッハーク ただ、余にとっては、苦痛だった。 [k] @ザッハーク あのような不味いものを。 [k] @ザッハーク 毎日毎日、喰らわねばならぬ。[r]蛇の口からであっても、同じだ。 [k] @ザッハーク 自分が欲するものではない。[r]蛇が欲するものを毎日、毎日。 [k] @??? そうかい。[r]それは[#辛:つら]かったねえ。 [k] @??? じゃあ……円環の力ってやつが[r]もし手に入ってたら、どうしてたのさ。 [k] @ザッハーク 無論、王国を。 [k] @ザッハーク 悪霊に導かれたものではない……あの不味い脳味噌を[r]喰わなくても余が生きられる、真の世界を。 [k] @ザッハーク かつては、蛇になってしまったのだから、[r]蛇として幸福になるしかあるまい、と[line 3] [k] @ザッハーク 人の世界で人を喰らい続け、[#潰:つい]えた。 [k] @ザッハーク ならばと、[#此度:こたび]は蛇の世界を作ろうとした。 [k] @ザッハーク だが、同じだった。[r]同じだったのだ! [k] @ザッハーク ああ。[r]この肩から、蛇が消えればよいのに。 [k] @ザッハーク 余が、真に善なる王だと、署名を求めるまでもなく、[r]世に残ればよいのに……。 [k] @??? アンタ……良い王様に、[r]なりたかったのかい。 [k] @ザッハーク 良い……わからぬ。[r]王は一人。王の中の王は、余、一人。 [k] @ザッハーク 故に、余が為すことが、善だ。 [k] @ザッハーク ただ、余は……成長、したかった。 [k] @ザッハーク こうでない余に。[#此処:こ こ]より先にある、[r]今より前に進んだ余に、なりたかった。 [k] @ザッハーク もう少し、だったのだ。 [k] @ザッハーク 不味い脳味噌がもう少しだけ喰えれば、[r]円環の力が手に入っていた。 [k] @ザッハーク そうして、力を手に入れられたら、[r]もう、民などどうでもよかったのに。 [k] @ザッハーク 贄として喰うことも、なくなっただろうに……。 [k] @??? ……でもね。[r]最後に、ドコを目指してたんだとしても。 [k] @??? どうあっても、[r]民の脳味噌を食べて生きるなんてことは、 [k] @??? それを成長の材料にして進むなんてことは、[r]許されちゃいけないんだよ。 [k] @??? だから……残念だけど、[r]やっぱりアンタは、悪なのさ。 [k] @??? ……ねえ。どうして、[r]こんな[#非道:ひ ど]い方法でやろうとしたんだい。 [k] @??? 他の道は、なかったのかい? [k] [messageOff] [wt 1.2] @ザッハーク ……[#知らぬ]。 [k] @??? え? [k] @ザッハーク 余は、喰らい生きる以外の[#術:すべ]を。[r]知らぬのだ。 [k] @ザッハーク 誰からも、習わなかった。[r]誰も、教えては、くれなかった。 [k] @ザッハーク 悪霊が余に[#囁:ささや]く前も。[#囁:ささや]いた後も。[r]誰も、誰も……。 [k] @??? ……そっか。[r]それじゃあ、しょうがないね。 [k] @??? ごめん、ごめん。[r]意地悪な質問をしちまったかもだね。 [k] @??? そんな顔をしなさんな。[r]アタシまで寂しくなっちまうよ。 [k] [bgmStop BGM_EVENT_123 2.0] @ザッハーク ……ふん。両目もなく、[r]見えぬくせに。 [k] @??? 見えるさ。[r][line 3]見えるよ。 [k] [messageOff] [scene 240401 1.0] [cueSe SE_24 24_ade981] [wt 1.5] [bgm BGM_EVENT_106 0.1] @ 頭の後ろの温もりだけではなく。[r]顔の上に、新たな感触。 [k] @ 優しく頬をなぞる、手。 [k] @??? わかったよ。アンタは、ここで……[r]そういう夢を、見たんだろうね。 [k] @ザッハーク ……夢を見るのは、悪、か? [k] @??? いいや。見るのは自由さ。[r]誰だって。 [k] @??? でも、それが乱暴に投げ捨てられたら、[r]あまりにも寂しい。 [k] @??? 子供の夢は、誰かが聞いてあげなくちゃね。 [k] @??? だから、お[#話:はな]しよ。 [k] @??? 眠くなるまで。[r]何でもいいからさ。 [k] @??? アンタが話したいことを。[r]アタシはずっと、聞いててやるからさ……。 [k] [messageOff] [wt 1.5] @ 『……  、  ……!  』 [k] @??? うん……うん。 [k] @ 『  …………。  、  …………。  ……。』 [k] @??? へえ、そうかい……。[r]そりゃあ、いいね……。 [k] [messageOff] [wt 1.7] [fadeout black 2.7] [bgmStop BGM_EVENT_106 2.7] [wait fade] [wt 1.2] [se ad52] [seVolume ad52 0 0.4] [wt 0.7] [seStop ad52 0.5] [wt 0.6] [se ad52] [seVolume ad52 0 0.4] [wt 3.5] [soundStopAll] [end]