$91-60-27-02-2-0 [soundStopAll] [charaSet A 6027000 1 武則天] [charaSet B 5042000 1 紫式部] [charaSet C 2008001 1 トリスタン] [charaSet D 7029000 1 織田信長] [charaSet J 5009000 1 エフェクト用ダミー] [cameraMove 0 0,0 1.01] [charaDepth B 4] [charaDepth A 6] [scene 10310] [fadein black 1.0] [wait fade] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.4 1] [wt 0.4] [bgm BGM_EVENT_2 0.1] @武則天 というわけで、次じゃ。 [k] @武則天 身体の外側に溢れる美を鍛え直せたのならば、[r]次は内面を鍛え直すのが常道。 [k] [charaFace A 1] @武則天 すなわち[line 3]知、である! [k] ?1:そのココロは? ?! [charaFace A 0] @武則天 [#妾:わらわ]が女帝という上流階級の極致として[r]当然のように持っておる、 [k] @武則天 そう、はいそさえてぃーで文化的な部分。[r]そこを鍛え直すというわけじゃな。 [k] @武則天 わかりやすくは四芸、[#琴棋書画:き ん き し ょ が]というものがあるが。 [k] @武則天 それに留まらず、まぁ文化人としての能力を[r]全体的に高めようというわけである。 [k] [charaFace A 1] @武則天 とりあえず、これまた既に講師のアタリはつけてある。[r]ゆくぞっ! [k] [messageOff] [fadeout black 1.5] [bgmStop BGM_EVENT_2 1.5] [wait fade] [charaFadeout A 0.1] [scene 70500] [wt 1.0] [fadein black 1.5] [wait fade] [bgm BGM_EVENT_25 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 ふむふむ。墨の匂いはやはりよいものじゃのう。[r]さらりさらり、と。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 3] [charaFadein B 0.1 1] [charaShake B 0.02 3 3 0.5] @紫式部 あわわ…………。 [k] @紫式部 私のようなものが、唐の女帝様に書の手ほどきなど。[r]荷が勝ちすぎているのではないでしょうか……? [k] [charaFace B 4] @紫式部 そも、漢字は大陸より伝来したもの。[r]むしろ私が教えを請うべき立場なのでは……。 [k] ?1:そんなに緊張しないで、紫式部さん ?2:先生にぴったりだと思います ?! [charaFace B 1] @紫式部 マスターにそう言っていただけると、[r]少しは気が楽になります……。 [k] @紫式部 あ、背筋を伸ばされたほうがよいですよ。[r]正しき書は正しき姿勢から、です。 [k] ?1:はい! ?! [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk depthOff] [charaTalk A] [charaFace A 5] [charaFace B 0] [charaFadein A 0.1 2] [charaFadein B 0.1 0] @武則天 むー、ついでに自分も書道教室を受けたい、と[r]言ったのは向上心があって褒めてやるところじゃが。 [k] @武則天 あくまで主体は[#妾:わらわ]である。[r]マスターにばかり構うでない。 [k] @武則天 これ[#紫:ずー]、課題の経が書けたぞ。[r]添削をよろしく頼む。 [k] [charaTalk B] [charaFace B 0] @紫式部 は、はい、では失礼して……。 [k] [messageOff] [charaTalk off] [charaMove B -156,0 0.8] [wt 1.8] [charaTalk on] [charaFace B 1] @紫式部 [line 3]見事なお手前にございます。 [k] [charaTalk A] [charaFace A 2] [charaShake A 0.03 4 4 0.4] @武則天 (くわっ) [k] [charaTalk B] [charaFace B 6] [charaShake B 0.03 4 4 0.5] @紫式部 (びくっ) [k] [charaFadeout B 0.1] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 5] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 [#妾:わらわ]は偉大なる女帝ゆえ、その威光に[r]平伏せざるを得ん気持ちはわからんでもないが。 [k] @武則天 [#妾:わらわ]はそなたの才を見込んで教師役につけたのじゃぞ。 [k] [charaFace A 0] @武則天 人材登用、人を見る目には自信がある、と常々言っておる[r][#妾:わらわ]じゃ。それを嘘にするつもりかえ? [k] @武則天 つまらぬ[#阿諛曲従:あゆきょくしょう]はいらぬ。[r]なすべきことをなすがよい。学問の場は無礼講じゃ。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 0] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 は、はぁ……。 [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 立場や身分の違いなぞ気にするな。 [k] @武則天 そうそう、かつて[#李敬業:りけいぎょう]なる[r]愚かな男が[#妾:わらわ]に反乱を起こしたことがある。 [k] @武則天 その折、周囲に[#妾:わらわ]を罵る檄文をばらまきおってな。[r]ところがそれがもう見事な名文で[line 3] [k] [charaFace A 1] @武則天 それこそが[#駱賓王:らくひんおう]なる[r]希代の文章家のものであった。 [k] @武則天 [#妾:わらわ]は思わず、なぜこんな才人を野に[#放:ほう]ったままに[r]しておるのじゃバカー、と部下を叱ったという次第よ。 [k] ?1:敵でも凄いものは凄い、と認められるんですね ?2:うーん、さすが心が広い ?! [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 4] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 [line 3]。 [k] [charaFace B 0] @紫式部 失礼をいたしました、武則天様。 [k] @紫式部 どうあれ私の能力を買ってくださっているのだ、[r]というのは重々わかりました。 [k] @紫式部 であれば、非才の身ではありますが、[r]精一杯その期待に応えなくては。 [k] @紫式部 恐縮も度を越せば無礼というもの。[r]謹んでお詫び申し上げます。 [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 うむ、わかればよい。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 1] [charaFace A 0] [charaFadein B 0.1 -200,0] [charaFadein A 0.1 200,0] @紫式部 それでは、微力ながらお力になれますよう、[r]添削をさせていただきます。 [k] @紫式部 ここはもう少しこう、[r]そしてここはこうしたほうが……。 [k] [charaTalk A] [charaFace A 0] @武則天 ふむふむ。なるほどのぅ。 [k] [charaTalk B] [charaFace B 7] @紫式部 で、ですね……その……。この部分、[r]原典と内容が違うようなのですが、これは……? [k] [charaTalk A] [charaFace A 1] @武則天 それは無論、[#妾:わらわ]のおりじなりてぃーである! [k] ?1:なんて書いてあるの? ?! [charaFadeout A 0.1] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 0] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 はい。真面目に御仏の教えを説いてある中にですね、[r]唐突に『そして女帝も仏と同じくらい偉いので敬うべし』、 [k] @紫式部 と……。 [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 3] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 おお。つい癖が出た。 [k] ?1:癖? ?! [charaFace A 0] @武則天 かつて女帝になる前、[r]側近の僧と話していたとき、 [k] @武則天 女帝になるには下地が足りぬ、これでは民の不安が[r]拭えぬ、などとそやつが言い出しおってな。 [k] @武則天 そのとき[#妾:わらわ]たちは[#大雲経:だいうんきょう]なる経典に目をつけた。[r]そこには出世する天女が出てくるのじゃが、 [k] @武則天 『この天女は貴女様であることにしましょう』[r]『というか[#弥勒:みろく]的なものであることにしましょう』 [k] @武則天 などとそやつが新解釈を打ち出しおってな。[r]その内容で書を作らせているうちに、 [k] @武則天 [#妾:わらわ]のほうも、そうかな? そうかも? と[r]思うようになり[line 3] [k] [charaFace A 1] @武則天 かくして新[#大雲経:だいうんきょう]を世に広めた[#妾:わらわ]たちは、[r]すむーずに即位を果たしたというわけじゃ! [k] [charaFace A 0] @武則天 だからまあそのときの癖で、[r]真面目な経典を書き写しているとなんだか[#妾:わらわ]が [k] @武則天 その登場人物の中にいるような気がして[r]筆がノってしまうという……うん。そのようなものじゃ。 [k] [messageOff] [charaTalk C] [se ad151] [wt 1.0] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 4] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 は、はぁ……なるほど……。 [k] @紫式部 書の指導には関係ないので、[r]文の中身は気にしないことにしておきましょう……。 [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 中身と言えば、そなた、[r]中華の歴史書や思想書も当然[#嗜:たしな]んでおろうな。 [k] @武則天 書の次にはそちらの講義もお願いしよう。 [k] [messageOff] [charaTalk C] [se ad151] [wt 1.0] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 3] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 いえ、もちろん読んではおりますが、 [k] @紫式部 唐の女帝様に内容について講義できるかと言われれば[r]それはまた別の問題で[line 3] [k] [messageOff] [charaTalk C] [se ad151] [wt 1.0] [bgmStop BGM_EVENT_25 1.0] [charaTalk B] [charaFace B 0] @紫式部 ああ、少しすみません。先程からぽろろんぽろろんと、[r]この音はなんでございましょう? [k] [messageOff] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.2] [se ad311] [wt 0.4] [charaTalk C] [charaFace C 1] [charaFadein C 0.4 1] [wt 0.4] [seStop ad311 0.4] [wt 0.6] [se ad151] [wt 1.2] [bgm BGM_EVENT_7 0.1] [charaFace C 6] @トリスタン 私は嬉しい……[r]白鳥の如き詩の力が必要だと請われ来てみれば、 [k] @トリスタン ランスロット卿も目を輝かすほどの[r]ドストライクなアンニュイ美女に、 [k] @トリスタン “ちょっとだけ騒がしいですね。[r][f small] [f -]でもとても美しい音色……ポッ……” [k] @トリスタン などと……ふふ……[r]これは今年の運勢は礼拝堂の窓より高いとみました…… [k] [charaFadeout C 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 5] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 音の主は貴方ですね! [k] [charaFace B 2] @紫式部 図書館ではお静かに! 他の方のご迷惑になりますので![r]また、そのような発言はしておりませんっ! [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk C] [charaFace C 3] [charaFadein C 0.1 1] @トリスタン なんと……では、今のは私の妄想だった……? [k] ?1:あの、いいかな。呼ばれたって誰に? ?! [charaFadeout C 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 おお、そうじゃったそうじゃった。[r]それは勿論[#妾:わらわ]である。 [k] [charaFace A 1] @武則天 言ったであろう? はいそさえてぃーな部分の[r]鍛え直しには書の他に[#詩:うた]もじゃ。 [k] @武則天 うたと言っても詩を[#吟:ぎん]ずるだけではない。[r]楽器を奏でるのも文化人としては当然の嗜みよな。 [k] @武則天 後宮に入ったときも、[#帝:みかど]の耳に届くよう、必死で[line 3] [k] [messageOff] [charaFace A 4] [wt 1.2] [charaFace A 0] @武則天 まあ、あのころの話はよい。 [k] @武則天 ともかくも音楽じゃ。[r]しばし待つがよい、楽士。 [k] @武則天 今しばらく書の修練は続く。そうじゃな……[r]暇ならば軽く一曲、弾いてくれぬか? [k] @武則天 演奏技術を取り戻す前に、音楽を聴く耳の調子を[r]調えておくのも悪くない。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk C] [charaFace C 0] [charaFadein C 0.1 1] @トリスタン ほう……思うに、今日の私は図書館の備品。 [k] @トリスタン 美しきマダムたちが文字を目で追うのに疲れたとき、[r]代わりにそっと目を[#遣:や]る小鳥です。 [k] @トリスタン その[#囀:さえず]りを読書のBGMとするのも[r]役割の一つでしょう。 [k] [charaFace C 1] @トリスタン わかりました、お任せください。 [k] @トリスタン 哀しい場面では沈痛なるレクイエムを。[r]激情が迸る場面では血湧き肉躍るロックを。 [k] [charaFace C 6] @トリスタン そして愛の囁かれる場面では、この口からの[r]臨場感溢れる[#囁き:ウィスパー]を、ご提供いたしましょう……。 [k] [messageOff] [se ad151] [wt 1.0] [charaFadeout C 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 2] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 で[messageShake 0.02 3 3 0.6]すから、図書館ではお静かに![r]ぽろろん禁止です……! [k] [charaFace B 5] @紫式部 よいですか。図書館とは、外界の喧騒から隔絶された[r]静寂の楽園であるべきなのです。 [k] @紫式部 素晴らしき書の世界に心の底から身を浸すには、本を[r]めくる音だけが心地良く響くような場所でなければ[line 3] [k] [messageOff] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [bgmStop BGM_EVENT_7 0.1] [se ad533] [wt 0.1] [shake 0.02 3 3 0.6] [wt 0.7] [se adm42] [wt 2.4] [seStop adm42 0.2] [se adm43] [wt 0.8] [charaTalk D] [charaFace D 1] [charaFadein D 0.4 1] [wt 0.4] @織田信長 音楽あるところに渚の第六天魔王あり![r]そう[line 3]わしじゃ! [k] [bgm BGM_EVENT_27 0.1] [charaFace D 0] @織田信長 聞いたぞ聞こえたぞ、ロックがどうとか![r]すなわち今回のフェスティバル会場はここじゃな? [k] [charaFace D 12] @織田信長 それにしても、うーむ、地下にこのようなエリアが[r]いつのまにか出来ておったとはのぅ。 [k] [charaFace D 6] @織田信長 暗く、陰気で、しかし夢がいっぱい胸いっぱい。[r]まさにライブハウスにぴったりではないか……! [k] [charaFace D 1] @織田信長 ともあれ、わしも参加せずにはいられまい![r]地下でも燃え上がらせようぞ、ロックンロールの炎を! [k] [charaFadeout D 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 2] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 [f large]火[messageShake 0.02 3 3 0.6]気も厳禁です! [k] [charaFadeout B 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 4] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 なんかうるさいのが来た。[r]そなたは呼んでおらんのじゃが…… [k] [charaFace A 3] @武則天 しかし、ろっくんろーる、か。新しい音楽じゃな。[r]逆に学んでみるのもアリであろうか? [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk D] [charaFace D 1] [charaFadein D 0.1 1] @織田信長 うっははは、その意気やよし! [k] [charaFace D 0] @織田信長 ロックは心意気の話ゆえ、ロックをやろうと[r]決めた時点で既に完成しているのじゃがな! [k] [charaFace D 4] @織田信長 じゃがギターはちっとムズいぞ。[r]Fのコードとかわりと鬼門。 [k] [charaFace D 10] @織田信長 はたして[#一朝一夕:いっちょういっせき]に覚えられるかな、[r]うちの茶々となんかカブっとる気がする小娘よ! [k] [charaFadeout D 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 2] [charaFadein A 0.1 1] @武則天 カブってなぞおらんぞー![r]ちょっと身長と喋りが似とるだけじゃろうが! [k] ?1:ああ、なんだかカオスなことに…… ?! [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 5] [charaFadein B 0.1 1] @紫式部 混沌。それこそが図書館に一番あってはならないものです。[r]書架にも読書スペースにも、秩序こそがあらねば。 [k] @紫式部 司書としてこの騒ぎを見過ごすわけにはまいりません。 [k] [charaFace B 2] @紫式部 実力行使で! 静かにさせていただきます! [k] ?1:武則天ちゃーん、気をつけてー! ?2:司書さんがお怒りですよー! ?! [messageOff] [fadeout black 0.5] [bgmStop BGM_EVENT_27 0.4] [wait fade] [soundStopAll] [end]