$94-02-08-02-1-0 [skip false] [soundStopAll] [scene 10001] [fadein black 0.2] [wait fade] [fowardEffectPause bit_queststart80089_2] [wait fowardEffectStart] [wt 0.5] [fowardEffectStart] [wait fowardEffect] [wt 0.7] [fadeout black 0.4] [wait fade] [wt 2.0] [skip true] [scene 53400] [charaSet A 5010000 1 パラケルスス] [charaSet B 99502600 1 マシュ] [charaSet C 1098126100 1 パラケル君] [charaSet D 5009000 1 エフェクト用ダミー] [cameraMove 0.1 0,0 1.1] [fadein black 1.0] [wait fade] [charaFadein C 0.4 1] [cameraHome 0.4] [wt 0.4] [se ad186] [charaEffect C bit_talk_41] [wt 1.5] [bgm BGM_EVENT_27 0.1] ?1:なにこれ ?2:なにこれ ?! [messageOff] [charaEffectStop C] [charaFadeout C 0.4] [wt 0.4] [charaScale C 1.0] [wt 0.2] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.4 1] [wt 0.2] @パラケルスス 『パラケル君』ですが何か。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut D 1] [charaEffect D bit_talk_10_LowLevel] [wt 0.1] [se ad13] [charaTalk B] [charaFace B 12] [charaFadein B 0.1 1] [wt 0.3] @マシュ そんな当たり前のような顔で言われましても……。 [k] [charaFadeout B 0.1] [charaPut D 1200,1200] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @パラケルスス これは失礼、説明が足りていませんでしたね。 [k] @パラケルスス そも[line 3]チョコレートの製造とは、何でしょう? [k] @パラケルスス カカオと呼ばれる植物の果実を加工し、[r]熱や乾燥や圧力などの人的・外的変化を加え、 [k] @パラケルスス 天然自然には到達し得ない新たなカタチへと[r]その様態を変化させてゆく[line 3] [k] @パラケルスス それは、まさに人の行い。人の在りよう。 [k] ?1:つまり化学ですね ?2:つまり錬金術ですね ?! [charaFace A 1] @パラケルスス 理解がお早い。その通りです。 [k] [charaFace A 0] @パラケルスス ですので……不肖、私がお手伝いいたします。 [k] @パラケルスス カカオ豆からチョコレートを作る作業、[r]これは誰がやっても同じというワケではありません。 [k] @パラケルスス 効率的な精製には技術が必要です。 [k] @パラケルスス 私の修めた錬金術が幾らかの手助け[r]になるのではないかと考えますが、 [k] @パラケルスス いかがでしょうか。マスター。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut D 1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 12] [charaFadein B 0.1 1] @マシュ ええ、それはとても説得力のあるお話だとは思います。[r]ですが、その謎の人形は……? [k] [charaFadeout B 0.1] [charaPut D 1200,1200] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @パラケルスス 単純なことです。 [k] @パラケルスス 日々増えていくカカオ豆の量、しかし私は一人。[r]これではなかなか手が回らない[line 3]ですので、はい。 [k] [charaFace A 1] @パラケルスス [#私を増やす事にしました]。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut D 1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 14] [charaFadein B 0.1 1] @マシュ !?? [k] [charaFadeout B 0.1] [charaPut D 1200,1200] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @パラケルスス 限定的な能力のみを持つ特殊なホムンクルス。[r]そのように考えていただければ。 [k] @パラケルスス 『カカオ豆からチョコレートを製造する』という行動に[r]おいてのみ、これは優れた性能を発揮します。 [k] @パラケルスス [#現在:いま]を生きる貴方たちに分かりやすく言えば、[r]一つの動作に特化したロボット、のようなものでしょうか。 [k] @パラケルスス 純粋なホムンクルスというよりは、そうですね。[r]ロボットと認識してもらうのがいいかもしれません。 [k] [messageOff] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaTalk C] [charaFace C 0] [charaFadein C 0.4 1] [wt 0.4] [charaMoveReturn C -50,-0 1.5] [wt 1.75] ?1:勝手に動いてません? ?! [charaFadeout C 0.1] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 1] [charaFadein A 0.1 1] @パラケルスス もちろん、自律的な行動が可能です。[r]遠隔操作などは必要ありません。 [k] @パラケルスス ただし、『効率的にチョコレートを製造する』ことに[r]機能のほぼすべてが集約されています。 [k] @パラケルスス 他の命令は受けられませんが、[r]チョコレート製造であれば任せられますよ。 [k] @パラケルスス これらの個体を増産するほどに、[r]チョコレート製造効率はぐんと上昇するでしょう。 [k] @パラケルスス ……マスターにはお手数をおかけしますが、[r]増産の際には材料の調達をよろしくお願いしますね。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut D 1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 12] [charaFadein B 0.1 1] @マシュ あのですね、わたしの目には、あのパラケル君が何か[r]製造システムに勝手に改造を加えているように見えるのですが。 [k] [charaFadeout B 0.1] [charaPut D 1200,1200] [wt 0.1] [charaTalk A] [charaFace A 0] [charaFadein A 0.1 1] @パラケルスス はい。 [k] [messageOff] [wt 0.8] [charaFace A 4] [wt 1.1] [charaFace A 0] @パラケルスス 『効率的にチョコレートを製造する』ことに関しては、[r]かなり広範に判断するようになっていますので、 [k] @パラケルスス 製造システムの改造。[r]ええ、そのような事もあるかもしれませんね。 [k] [charaFadeout A 0.1] [wt 0.1] [charaPut D 1] [wt 0.1] [charaTalk B] [charaFace B 12] [charaFadein B 0.1 1] @マシュ ……マスター、マスター。 [k] @マシュ パラケルススさんには悪いですが、わたし、[r]なんだかちょっとだけ嫌な予感がしてきました……! [k] @マシュ 別に裏切りを疑っているというわけではなく、その、 [k] @マシュ うっかり[#善意で]騒動の原因を作ってしまう可能性が[r]あるといいますか[line 3] [k] ?1:それがパラケルクオリティだ ?2:気をつけて見てれば大丈夫、だと思いたい ?! @マシュ はい。[r]申し訳ありませんが、ご注意よろしくお願いします……! [k] [messageOff] [fadeout black 2.0] [bgmStop BGM_EVENT_27 2.0] [wait fade] [wt 0.4] [soundStopAll] [end]