489 lines
		
	
	
		
			12 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			489 lines
		
	
	
		
			12 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| $01-00-08-23-1-0
 | ||
| 
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [charaSet A 98001000 1 マシュ]
 | ||
| [charaSet B 5009001 1 ダ・ヴィンチ]
 | ||
| [charaSet C 98003000 1 Dr.ロマン]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10000]
 | ||
| [fadeout white 0.25]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_25 1.0]
 | ||
| [scene 10200]
 | ||
| [fadein white 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 13]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい[line 3]![r]任務、了解しました! 行きましょう、先輩!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [se ad55]
 | ||
| [seVolume ad55 0 0.6]
 | ||
| [charaFadeout A 0.7]
 | ||
| [seStop ad55 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_25 0.7]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 3]
 | ||
| [charaFadein B 0.4 1]
 | ||
| [wt 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_45 0.1]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| いやいや。[r]仲良く手を繋いで行ってしまったね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| マシュだけじゃなく、[r][%1][&君:ちゃん]も実にいい笑顔だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| …………ふむ。[r]あれはちょうど、アメリカの後だったかな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_45 2.0 0.3]
 | ||
| [fadeout black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [effect bit_sepia01]
 | ||
| 
 | ||
| [wipeFilter cinema 0.5 0]
 | ||
| [cameraMove 0 0,-64 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10600]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 -256,0]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 256,0]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_45 2.0 0.6]
 | ||
| [fadein black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| どうだいダ・ヴィンチちゃん![r][%1][&君:ちゃん]の活躍は!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 今回は以前にも増して過酷な状況だった。[r]まさか軍隊との戦いになるなんて、普通思わないだろ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 逃げ出しても、隠れていても良かったはずだ。[r]でも[%1][&君:ちゃん]は投げ出さなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 魔術師としての成長はまだまだだけど、[r]サーヴァントを使役するマスターとしての成長は著しい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| この分でいけば、あっという間にカルデアを代表する[r]マスターになるぞ、[&彼:あの子]は。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 5]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 楽しみでしょうがない、という風だね。[r]キミが他人を信用するのは良いことだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| でもいいのかい?[r]それなら少しは事情を説明すべきでは?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 隠し事には色々とあるけど、[r]キミの場合はほとんど詐欺みたいな類の秘密だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 常識的に考えて、キミと前所長の事情が明かされた場合、[r][%1][&君:ちゃん]に嫌われると思うよ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 10]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| あー……いや、うん。[r]でも、それは出来ないよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 5]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ソロモンを名乗る男が、本当にソロモンだとしたら[r]ボクの立場は切り札になる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| しかし、先に対抗策をとられては切り札も何もない。[r][%1]君には最後まで明かせない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 5]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| そ。ま、仕方ないか。確かにそちらの方が効果的だ。[r]ドクターがそう判断したのなら、私も秘密に付き合うさ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| そうしてくれると助かる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| [%1][&君:ちゃん]を[r]信頼していない訳じゃないんだけど、こればかりはね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFace C 10]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 6]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ボクは酷い人間だな。一番大事な話を[r][%1][&君:ちゃん]に黙っているんだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| でも、カルデアに[&彼:彼女]が来てくれて良かった。[r]魔術師ではない、普通の人間がね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ……うん。ダ・ヴィンチちゃん。キミのような特出した天才が[r]ひとりで人類を救うのではなく、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| [&彼:彼女]のような平均的な、でもまっすぐな人間が[r]まわりに助けられながら世界を救う[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| それこそが人類の本当の価値であり、[r]真価を示すのではないか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ソロモン王はそう信じた。[r]ボクもそう思う。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 6]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ソロモンとボクはもう別人のようなものだけどね。[r]なにしろソロモンには人間としての感性はなかったから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| [FFFFFF]?[-] それはどういう意味?[r]最後まで冷酷だったってコトかい?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| いや、もっと単純な話。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ほら、どんな英雄であれ、[r]まずは人間から英雄になるものだろ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 神の血が混じっていたり、預言にある子供だったりしても、[r]生まれつき英雄だったものは少ない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| まずは人として生きる。[r]人間という下積み時代があって英雄という非人間になる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| その通りだ。私だって生まれつき天才だったが、[r]好き勝手できる年齢になるまでは慎ましく生きたからね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 天才ともてはやされるのは当然の事なので気持ち良かったが、[r]幼少期の経験も得がたいものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 英雄になってしまうと個人の自由はないけど、[r]まだ人間であるうちは真の自由がある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それはどの英霊にも共通する[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 5]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ……いや、待った。[r]つまり、ソロモン王は。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| うん、まあそういうコト。[r]ソロモンには人間だった時期はない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 彼は生まれた時から神の声を聞く王として扱われた。[r]人々から王としての役割を求められ、そのようにこなしてきた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 『愛多い王』なんて言われているけど、[r]それもすべて周りから求められたものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 彼に自分の意思は一秒もなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 全てを見通す力は与えられていても、[r]それらに意見する事は禁じられていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ソロモンとは装置の名前だ。[r]あの王国をよりよく発展させる為、神と人々に作られたね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| だからソロモンに人間性はないんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 人として世界と関わる事なく没した彼に、[r]『人間』という自由は与えられなかったのだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それで『人間になる』なんて願ったのか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 英霊のままでは現世に干渉できない。[r]だから多くのサーヴァントは受肉を望むが、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ソロモンは再び王として君臨するとかじゃなくて、[r]純粋に、[#人間になりたかった]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 英霊たちでさえ経験していた『人としての自由』を、[r]知りたくてたまらなかった[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ああ。そうして生まれ変わったのがボクだ。[r]ソロモン王の願いは叶えられた、という事さ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ロマニ・アーキマンになってからの時間は[r]素晴らしいものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 魔術回路もなくなって、千里眼もなくなって、[r]本当に自由に、自分の意思で生きてこられたからね!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| まさに、夢のような時間だったとも。[r]私の求めたものはこれだったんだ、ってね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 2]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ところで、なぜロマンなんて愛称を?[r]ただの偶然かい?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| まさか。もちろん、意図的なものだとも!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ソロモン王の時代の人間は、[r]今ほど柔軟な思考を持っていなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 社会としての思考能力はあっても[r]個人の思考……個人主義が薄かったんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 多くの人々は機会さえ与えられれば自由に考えたけど、[r]神という社会ルールに従うのが基本思想だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ……だから、浪漫という言葉を知った時は[r]心底から驚いたし、嬉しかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 未来を夢見る自由。より善い明日を求める心。[r]そういうものが、我々の後にはできるんだって。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 3]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ロマンの語源がローマだって事には[r]ちょっと抵抗があるけど、そこはそれ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ヘロデ王の時代にはイスラエルを脅かした[r]強大なローマさえ今はないんだし。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 人の世は流れるものだ。[r]その中で育まれていくものがあるのなら、それでいい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 01]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| まあ、[r]そういった憧れがあってロマンと呼ばれたかったのさ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ボクは人間になる時にね、自分もそういう風に[r]生きるんだって、心の底から願ったんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ………………やれやれ。[r]そんな顔で言われたら、指摘する方が野暮というものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 5]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| でも、いいのかい?[r]このままでいくと、キミはその自由を手放す事になるのだが。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 10]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 9]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 十年かあ。あっという間だったなあ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| でもいいんだ。[r][%1][&君:ちゃん]がいるからね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| [&彼:彼女]が立派なマスターになってくれれば、[r]ボクのいた意味がある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| それはボクが人間として得られる、最大の存在意義だ。[r]これまで過ごした自由に、酬いるに余りある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad95]
 | ||
| [charaFadeout C 0.7]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [seStop ad95 2.0]
 | ||
| [cameraHome 4.0]
 | ||
| [wt 3.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.7]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 8]
 | ||
| [charaFadein C 0.7 0,-32]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| そろそろブリーフィングだ。[r]先に管制室に行っていよう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| じゃあ、また。[r]ボクがいなくなったら、後を頼むよレオナルド。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad8]
 | ||
| [seStop ad8 2.0]
 | ||
| [charaFadeout C 0.7]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_45 4.0 0.1]
 | ||
| [fadeout white 4.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wipeOff]
 | ||
| 
 | ||
| [effectStop bit_sepia01]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_45 2.0]
 | ||
| [scene 10200]
 | ||
| [fadein white 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| [charaFadein B 0.7 1]
 | ||
| [wt 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| キミの十年。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 人間になった時に見てしまった『人類の終わり』を[r]回避するため、逃げるように、悲鳴を上げながら走り続けた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 浪漫なんてどこにもない、[r]その地獄のような[#自由:じかん]は、確かに酬われた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ……ああ。人間として生きたい、という[r]ソロモン王の願いは叶えられなかったけど。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| おめでとう。[r]キミの願いは叶ったよ、ロマニ・アーキマン。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| [&彼:彼女]はいまや一人前のマスターだ。[r]開位を贈られてもいい程に。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| まあ、まだちょーっと頼りないけどね?[r]そこはまあ、今後の課題という事で。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [fadeout white 4.0]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_45 3.4]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [endFade white]
 | ||
| [end]
 |