643 lines
15 KiB
Plaintext
643 lines
15 KiB
Plaintext
|
||
$02-00-03-14-1-0
|
||
|
||
[soundStopAll]
|
||
[bgm BGM_EVENT_41 0.1]
|
||
[charaSet A 1017001 1 武蔵]
|
||
[charaSet B 6019001 1 風魔小太郎]
|
||
[charaSet C 6030000 1 段蔵]
|
||
[charaSet D 1098118000 1 千子村正]
|
||
[charaSet E 1098118600 1 おぬい]
|
||
[charaSet F 1098118800 1 町人の女]
|
||
[charaSet G 98112300 1 町人の男]
|
||
[charaSet H 1098119000 1 城勤めの武士]
|
||
|
||
[scene 10000]
|
||
|
||
[wt 2.0]
|
||
|
||
@
|
||
どのようにして[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
ワタシが一体どのような経緯を経て自我を得たのか、[r]実のところ、よく覚えてはいないのです。
|
||
[k]
|
||
|
||
[effect bit_sepia01]
|
||
[scene 10001]
|
||
[fadein black 1.0]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
@
|
||
乱世のいつ頃であったのかは記録に残っていません。[r][#段蔵:ワタシ]は、朽ちて転がっておりました。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
産みの親にも等しい果心居士さま、[r]稀代の妖術師によって作り上げられた貴重な機体。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
第二の親にも等しい[#初代風魔小太郎]さま、[r]彼の編み出した忍術を数多く搭載した貴重な機体。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
その価値など知らぬ者の方が多いのです。[r]多くの者にとって、段蔵はただの忍びにすぎず、
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
壊れてしまえば死んだも同じ。放っておかれるのも[r]定めというものでありましょう。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
西洋、錬金術に依って生み出されるという[r]ホムンクルスなる妖物に似た肉と鉄と木の自動機械。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
女のカタチをしたからくりが、[r]果たしてどれほど長く転がっていたのか。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
…………もしかしたら。[r]忍びとして稼働していた時間よりも長かったのかも。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
私は忍びとして稼動して、稼動して、稼動して、[r]ひたすらに務めを果たしていたものと認識していますが、
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
このように一度壊れた際に、記録の殆どが[r]傷付いてしまって。まともには再生できなくなりました。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
朽ち果てて……
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
記録[line 3]思いは、ぽろり、ぽろりと……
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
溢れていって……。[r]頭の中が、からっぽになって。体も動かなくなって。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
軋んで、ひび割れて。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
そんな段蔵を見つけ出して、修復し、新たな[r]あるじとして私を操ってくださった者こそ。あの御方。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
キャスターという器で下総国に召喚された男、[r]キャスター・リンボでありました。
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[scene 47900 2.0]
|
||
[wt 3.5]
|
||
|
||
@
|
||
彼に修復された瞬間に段蔵は自我を取り戻しました。[r]少なくともこの時点で、自我はあった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
新たに生まれた自我なのか、[r]機能停止に従って閉じた自我が蘇ったのか、
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
どちらなのかは不明です。[r]段蔵は別段構いませんでした。何故ならば、
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
段蔵は忍びとして形作られたのです。[r]昔も、今も。ならばただただ主命を受諾するのみ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
疑問を抱く必要はない、あるじがいるのだから。[r]務めだけ果たせばよい、あるじがいるのだから。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
キャスター・リンボが何者であろうと[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
そう、彼の正体を段蔵は知りません。[r]サーヴァントすなわち英霊、英雄なのか。人間なのか。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
はたまた鬼であるのか。[r]それとも、まったく別の……?
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
いいえ。構わない。構わなかったのです。[r]私は、新たなる親とも言うべき彼に従うのみなのだから。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
[line 3]疑問を、抱いてはならない。[r][line 3]でも。
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[scene 47910 2.0]
|
||
[wt 3.5]
|
||
|
||
@
|
||
[line 3]でも、小太郎殿。[r][line 3]しきりに段蔵へ言葉を掛けてくれる、忍びの者。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
なぜでしょうね。段蔵は、[r]アナタを以前から知っているかのように思うのです。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
記録。ヒトであれば記憶に相当するものを、[r]段蔵はもう殆ど失ってしまっているというのに。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
務めのための忍術をはじめとした情報以外、[r]段蔵が再生を可能とする記録は存在しないはずなのに。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
小太郎さま。[r]小太郎さま。
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
もしかして私は、壊れる前に……
|
||
[k]
|
||
|
||
@
|
||
あなたとお会いした事があるのでしょうか……?
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_41 1.5]
|
||
[fadeout black 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
[effectStop bit_sepia01]
|
||
[scene 46702]
|
||
[wt 1.5]
|
||
[fadein black 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
@町人の女
|
||
そら急いだ急いだ! ぼさっとしてんじゃないよう![r]お侍が頑張ってる間にさっさと逃げンだよ早くしなって!
|
||
[k]
|
||
|
||
@町人の男
|
||
戸板とってくれ戸板! その戸板![r]ここン中から何匹も出ようとしてんだよ早く早く戸板!
|
||
[k]
|
||
|
||
@城勤めの武士
|
||
南だ、城下の南は無事だと報せがあった![r]ええい何をしている戸板如きで何を手間取って、フンッ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[se ad35]
|
||
[wt 0.1]
|
||
[shake 0.03 3 3 0.4]
|
||
[wt 0.9]
|
||
|
||
@町人の女
|
||
あらやだこのお武家さますごいじゃないの![r]……じゃないわよほら、あんた達も急いだ急いだ!
|
||
[k]
|
||
|
||
@町人の女
|
||
聞いただろ、南へいくよみんな!![r]力自慢の男共は爺と婆とガキを担いで、さあ行った!
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[se ad463]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[seStop ad463 0.4]
|
||
[wt 0.3]
|
||
|
||
@町人の男
|
||
ひええくわばらくわばら! 化けもンに変わっちまった[r]奴ァしょうがねえから放っとけ、逃げるが勝ちだ畜生め!
|
||
[k]
|
||
|
||
@城勤めの武士
|
||
大火事のようなものと思って一目散に逃げるのだ![r]怪異ではない、これは火事だと肝に銘じて走れェッ!
|
||
[k]
|
||
|
||
@町人の男
|
||
こんな大火事があってたまるかってんだよ!![r]畜生畜生、絶対生き残ってやっからなァ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.4]
|
||
[messageOff]
|
||
[wipeout leftToRight 0.3 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
[wt 0.2]
|
||
[wipein rightToLeft 0.3 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
|
||
[se ad17]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[se ad19]
|
||
[wt 1.5]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_3 0.1 0.5]
|
||
|
||
[se bac142]
|
||
[effect bit_talk_ichimon01wh]
|
||
[wt 1.0]
|
||
|
||
[se ad18]
|
||
[se ad20]
|
||
[wt 1.5]
|
||
[se ad42]
|
||
[wt 2.0]
|
||
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 2]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
城下に入るや否やいきなり何匹湧いてるのこれ![r]数が多すぎる! これってまさか[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[charaTalk B]
|
||
[se ad73]
|
||
[fowardEffect bit_talk_quickmove]
|
||
[charaSpecialEffect B appearance 1 0.25]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@風魔小太郎
|
||
市中を巡って状況を一通り把握しました。[r]やはり異変の中心となっているのは土気城の模様!
|
||
[k]
|
||
|
||
@風魔小太郎
|
||
土気城の異変と同時に怪異が大量発生しただけでなく、[r]人々が突如として[#怪異へ変生する]そうです。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
@風魔小太郎
|
||
このあたりではそれほど[r]変生が起きていないようですが……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 2]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@千子村正
|
||
遠くで化生の吠える声がちらほら聞こえるが……。[r]ありゃあ、元は人だってのかよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:元は人の怪物……
|
||
?2:なるべく戦いたくないけど……
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.7]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[charaTalk C]
|
||
[se ad73]
|
||
[fowardEffect bit_talk_quickmove]
|
||
[charaSpecialEffect C appearance 1 0.25]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[charaFace C 5]
|
||
@段蔵
|
||
東のあたりはほぼ全滅のようです。[r]ひとりとして逃げてきた人もいないのだとか。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 2]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
冗談じゃないわ。人が変わるって言葉は[r]あるけれど、意味が違うにも程があるでしょう!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 5]
|
||
@武蔵
|
||
東っていうのはお城の天守の方よね?[r]もしかしてお城に近いと変生しやすい?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@風魔小太郎
|
||
はい、そうかもしれません。[r]礼装の防御がある主殿は恐らく大丈夫ですし、
|
||
[k]
|
||
|
||
@風魔小太郎
|
||
武蔵殿も問題ないでしょう。これまで何度も[r]魔術系の攻撃を受けているのを見てきましたが、
|
||
[k]
|
||
|
||
@風魔小太郎
|
||
まるで対魔力があるかのような耐性ですし。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 9]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
あれ。今、褒めてもらっちゃった?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 3]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@風魔小太郎
|
||
まあ、はい。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:城に近い方から怪物に変わる……
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 4]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@段蔵
|
||
……。[r]……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
?2:清姫が無事だといいけど
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 12]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
見るかぎり、侍衆の統制は取れているわ。[r]城下の人を避難させているんだもの。なら[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
要人は早々に退避させているって思いたいわね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@千子村正
|
||
城に近付くとどうやら人が変わっちまう、か。[r]しかしそうなると……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 7]
|
||
@千子村正
|
||
ぬいと田助を連れてきたのは失敗だったな。[r]よかれと思ったが裏目に出ちまった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 0]
|
||
@千子村正
|
||
おう[%1]、[r]迷子になんねえようにガキ共しっかり捕まえとけよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:さっきから手を繋いでますとも
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk E]
|
||
[charaFace E 1]
|
||
[charaFadein E 0.1 1]
|
||
@おぬい
|
||
えへへ、[&おにいちゃん:おねえちゃん]のお手々、[r]あったかいねえ。ぬくぬく。
|
||
[k]
|
||
|
||
@E:田助
|
||
だうだう、だうぅ♪
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:目を塞がなくても大丈夫かな
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk E]
|
||
[charaFace E 1]
|
||
[charaFadein E 0.1 1]
|
||
@おぬい
|
||
みんながいるからこわくないよ、黒いの。[r]じいちゃまやおさむらいさまがやっつけるの!
|
||
[k]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
[&おにいちゃん:おねえちゃん]はこわいの?[r]こわいから、ぬいとお手々つないでるの?
|
||
[k]
|
||
|
||
@E:田助
|
||
だうだう、だうぅ♪
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace E 0]
|
||
@おぬい
|
||
お馬にはもうのらないの?[r]びゅーってはしるの、ぬい、きもちよかった!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout E 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 8]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
お馬は町外れに繋いじゃったからね、[r]ここから先は歩くしかないみたい。とはいえそうね、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 12]
|
||
@武蔵
|
||
流石にこの状況では子供たちをどこかに[r]預けておきたいけれど[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk E]
|
||
[charaFace E 0]
|
||
[charaFadein E 0.1 1]
|
||
@おぬい
|
||
ぬい、だいじょうぶだよ?[r]みんながいればこわくないし、田助だって。
|
||
[k]
|
||
|
||
@E:田助
|
||
きゃうきゃう、きゃう♪
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout E 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 7]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
ふふ、ほんと。田助君はしゃいじゃって![r]おぬいちゃんはどんどん逞しくなるね。[charaFace A 8]でもね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 9]
|
||
@武蔵
|
||
そういう訳にもいかない[line 3]って、ん。むむ?
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ねえ[%1][&君:]、[r]あっちで町民のみんなを町外れへ誘導してるのは、
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
どこかで見た顔じゃないかしら?[r]前に城下でかなりお世話になった人のような?
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wipeout rectangleStripRightToLeft 0.3 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[charaSet H 5003001 1 おたま]
|
||
[wt 0.2]
|
||
[wipein rectangleStripLeftToRight 0.3 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
|
||
[charaTalk H]
|
||
[charaFace H 0]
|
||
[charaFadein H 0.4 1]
|
||
@おたま
|
||
はいはい皆さん仲良く並んで歩いた歩いた![r]のんびりしていると怪物さんに食べられますよっ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace H 5]
|
||
@おたま
|
||
あ、お子さんとお年寄りが先ですからね?[r]はーい、焦らない焦らない!
|
||
[k]
|
||
|
||
@おたま
|
||
お城の方は見ない方がよろしいです![r]気分悪くなって足止めても何なので、ええ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace H 0]
|
||
@おたま
|
||
なにやらあちらでお侍だか何だかが[r]怪異の群れを切り払ってくれてるようですので、
|
||
[k]
|
||
|
||
@おたま
|
||
今のうちに町外れまで行きますよ~![r]はい、急いだ急いだ!
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:流石はおたまさん、心強い
|
||
?2:こんな時でもしっかりしてるんだね
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace H 1]
|
||
@おたま
|
||
まあそりゃあそうですよ、こちとら[r]吉原で鳴らしたおたま太夫ってなもんですからね?
|
||
[k]
|
||
|
||
@おたま
|
||
火事と喧嘩は江戸の華。いざ騒ぎが起きた時に[r]どうすればいいか、なんてのは知ってて当然です[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace H 4]
|
||
@おたま
|
||
…………え。あれ、アナタ達はいつかの居候!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout H 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace H 4]
|
||
[charaFadein H 0.1 0]
|
||
[charaFace A 1]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
@武蔵
|
||
いつかはどうもありがとう! おたまさん![r]あちらで怪異の群れを切り払っていた私たちが、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 0]
|
||
@武蔵
|
||
ちょっとお願いにあがりました。[r]貴方はこのまま町の人たちと避難するのよね?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace H 0]
|
||
@おたま
|
||
ええまあ。見ての通りでございますけど、[r]何なんです? 居候させるにも町はこんなですし。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 8]
|
||
@武蔵
|
||
ええとね、その……。[r]ちょっとばかり言い難いのだけれど、うん。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout H 0.1]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.3]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 5]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@千子村正
|
||
ぼさっとしてんじゃねえぞ武蔵![r]城近くを[bgm BGM_EVENT_3 0.1]うろついてた奴らが何匹か来やがった!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 5]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@段蔵
|
||
熱源感知。猛烈な速度でこちらへ接近しておりまする。[r]戦闘は避けられないようです、皆さま。
|
||
[k]
|
||
|
||
@段蔵
|
||
先行して、小太郎殿が牽制していますが[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:話は後!
|
||
?2:小太郎と一緒にまずは怪異を排除しよう
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 5]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@武蔵
|
||
という訳なのでおたまさん![r]ちょっとばかり怪異退治をしてから話の続きね!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk H]
|
||
[charaFace H 2]
|
||
[charaFadein H 0.1 1]
|
||
@おたま
|
||
はぁ!? あの、ちょっと。[#私:わたくし]ただの芸妓ですし、[r]あと少しでここいらの人も皆逃げられそうなので、
|
||
[k]
|
||
|
||
@おたま
|
||
[#私:わたくし]もご一緒して逃げたいトコなんですが![r]あーもう、人の都合を聞いちゃくれないんだから!
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout black 0.5]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
|
||
[wait fade]
|
||
[soundStopAll]
|
||
[end]
|