1772 lines
		
	
	
		
			38 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			1772 lines
		
	
	
		
			38 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| 
 | ||
| $03-00-13-15-2-0
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [enableFullScreen]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet A 98001000 1 マシュ]
 | ||
| [charaSet B 1098252940 1 テペウ]
 | ||
| [charaScale B 1.2]
 | ||
| [charaSet C 1098252410 1 ククルカン]
 | ||
| [charaSet D 1098257300 1 ダ・ヴィンチ]
 | ||
| [charaSet E 1098255300 1 ニトクリス]
 | ||
| [charaSet F 1098255200 1 ハベトロット]
 | ||
| 
 | ||
| [sceneSet I 10000 1]
 | ||
| [charaScale I 1.05]
 | ||
| [sceneSet H 169001 1]
 | ||
| [charaScale H 1.2]
 | ||
| [sceneSet J 169001 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet Y 98115000 1 エフェクト用]
 | ||
| [charaSet Z 98115000 1 エフェクト用]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 169001]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk depthOff]
 | ||
| [charaDepth A 8]
 | ||
| [charaDepth F 7]
 | ||
| [charaDepth D 6]
 | ||
| [charaDepth E 5]
 | ||
| [charaDepth B 4]
 | ||
| [charaDepth C 3]
 | ||
| [charaDepth I 2]
 | ||
| [charaDepth H 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadein H 0.1 130,-200]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_BATTLE_98 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 5]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 1]
 | ||
| [charaShake C 0.1 0 2 0]
 | ||
| 
 | ||
| [effect bit_talk_41_fs]
 | ||
| [cueSe SE_23 23_ad1226]
 | ||
| [seVolume 23_ad1226 0 0.1]
 | ||
| [seVolume 23_ad1226 0.8 1.0]
 | ||
| [se ade161]
 | ||
| [seVolume ade161 0 0.1]
 | ||
| [seVolume ade161 0.5 1.0]
 | ||
| [wt 2.2]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:異聞帯の王、ククルカンは
 | ||
| ?2:焼きもろこしを食べるだけのマシーンになってしまった
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout C 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [effectDestroy bit_talk_41_fs]
 | ||
| [charaShakeStop C]
 | ||
| [seVolume 23_ad1226 1.0 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 6]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| ククルカン、そのあたりで止めておいた方が。[r]あまり食べ過ぎるとお腹を壊してしまいます。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaPut I 1]
 | ||
| [charaFadeTime I 0.2 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| (まあ、既に体積の十倍近いトウモロコシを[r] 食べているのですから、余計な気遣いとは思いますが)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout I 0.2]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [seStop 23_ad1226 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 3]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| いえ、まだいけます! テペウ君、おかわり!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 今まで知らなかったんです、[r]10万年分くらいここで取り返します!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 15]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ……というより、汎人類史ズルいですね。[r]怖いですね、人でなしですね!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| なんでこんな工夫するんです?[r]こんな美味しくされたらトウモロコシ絶滅しちゃう……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 3]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| でも、そんな事はさせません![r]私、神様なので!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| トウモロコシが入手困難になる前に、[r]この手で、この口で! 限界まで、確保します!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaShake C 0.1 0 2 2.5]
 | ||
| [cueSe SE_23 23_ad1226]
 | ||
| [seVolume 23_ad1226 0 0.1]
 | ||
| [seVolume 23_ad1226 0.8 1.0]
 | ||
| [se ade161]
 | ||
| [seVolume ade161 0 0.1]
 | ||
| [seVolume ade161 0.5 1.0]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaMove C -260,-110 1.6]
 | ||
| [charaMove H -130,-280 1.6]
 | ||
| [seStop 23_ad1226 1.0]
 | ||
| [wt 1.6]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 3]
 | ||
| [charaFadein B 0.4 250,20]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| これがカルチャーショック。恐ろしい。[r]新たな絶滅の要因が生まれてしまいました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFaceFade B 6 0.3]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 皆さん。ククルカンのお世話は私がしていますので、[r]気兼ねなく食後の歓談を。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaTalk B,C]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_BATTLE_98 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaMove B 230,20 0.5]
 | ||
| [charaMove C -280,-110 0.5]
 | ||
| [charaShake C 0.1 3 3 0.5]
 | ||
| [se ad671]
 | ||
| [seVolume ad671 0 0.2]
 | ||
| [seStop ad671 0.8]
 | ||
| [wt 0.8]
 | ||
| 
 | ||
| [charaMove B 150,20 1.4]
 | ||
| [charaMove C -360,-110 1.4]
 | ||
| [charaShake C 0.1 3 3 1.4]
 | ||
| [se ad671]
 | ||
| [seVolume ad671 0 0.2]
 | ||
| [seStop ad671 1.6]
 | ||
| [wt 0.9]
 | ||
| [charaFadeout C 0.4]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| [charaScale B 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaMove H -130,-200 1.0]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_147 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| [charaFadein D 0.2 1]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ディノス社会において調理技術はほぼなかったから、[r]ククルカンには新鮮すぎたようだね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| でも、よろこんでもらえているなら良かった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ディノスと違って彼女は我々と同じヒト型だから、[r]口に合うと思ってはいたけど。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 8]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| …………。[r]ダ・ヴィンチ。今更ですが質問です。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| ククルカンはこの異聞帯の神ですよね。[r]なら、ディノスの姿をしているのが道理では?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:(それは確かに……)
 | ||
| ?2:(自分も、ずっと引っかかってはいた)
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 23]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| うん、当然の疑問だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 人間は自分たちより上位の存在を空想するが、[r]それは巨人だったり、人頭獣身の神だったりする。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『自分たちでは持ち得ない特徴』と[r]『自分たちの姿に近い』ものの混成だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| その例で言うなら、ククルカンはディノス……[r]恐竜に近い姿をしていなければおかしい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaMove H 20,-200 0.7]
 | ||
| [charaMove D 150,0 0.7]
 | ||
| [charaFadeout D 0.7]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraOn 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaLayer C sub #A]
 | ||
| [charaLayer J sub #A]
 | ||
| [charaLayer Z sub #A]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask10 3 0,173,169,255]
 | ||
| 
 | ||
| [charaDepth Z 4]
 | ||
| [charaDepth C 3]
 | ||
| [charaDepth J 2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaScale Z 0.95]
 | ||
| [charaPut Z -120,200]
 | ||
| [charaEffect Z bit_talk_41_fs]
 | ||
| 
 | ||
| [charaScale C 1.3]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 5]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 -150,200]
 | ||
| [charaFadein J 0.1 -50,0]
 | ||
| 
 | ||
| [subRenderFadein #A 0.2 -150,0]
 | ||
| [subRenderMove #A -150,-200 0.3]
 | ||
| [wt 0.3]
 | ||
| [se ade226]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 食い尽くします![r]この邪悪な焼きもろこしを食い尽くすのです!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [subRenderMove #A -150,-400 0.2]
 | ||
| [subRenderFadeout #A 0.2]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| [charaMove H -130,-200 0.7]
 | ||
| [wt 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout C 0.1]
 | ||
| [charaFadeout J 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaScale C 1.0]
 | ||
| [charaEffectDestroy Z bit_talk_41_fs]
 | ||
| [charaScale Z 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraOff]
 | ||
| [charaLayer C normal]
 | ||
| [charaLayer J normal]
 | ||
| [charaLayer Z normal]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| [charaPut F 1]
 | ||
| [charaFadeTime F 0.1 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| @ハベトロット
 | ||
| [line 3]。あのさ、[r][align right](あれ恐竜じゃない?)[align]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| いけませんハベトロットさん。[r]言いたい事は分かりますが、いけません。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| よし、いい機会だ。もう少し情報が[r]揃ってからにしたかったけど、予定を早めよう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFaceFade D 3 0.2]
 | ||
| [se ade158]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 緊急ブリーフィング開始だ。[r]食後の歓談にしては、ちょっと重いけどね?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_147 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk depthOn]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet D 1098257610 1 ダ・ヴィンチ]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_109 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 28]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| さて。[r]ずいぶんと待たせてしまったかな?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 魔術世界における中南米の起源とは?[r]そこから導き出される第七異聞帯の成り立ちとは?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| いちばん初めに話し合うべき議論が[r]ここまで延びてしまった事に、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| カルデアを代表して謝罪しよう。[r]だが[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 16]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| なし崩し的ではあるが、いま、まさに時は満ちた!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 準備はいいかなお集まりの諸君、[r][%1][&君:ちゃん]!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| みんな、お待たせ![r]ダ・ヴィンチちゃんの神話考察、始まるよ~~!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [cueSe SE_21 21_ad1139]
 | ||
| [seVolume 21_ad1139 0 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| [charaDepth E 2]
 | ||
| [charaDepth A 3]
 | ||
| [charaDepth F 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk off]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| [charaFadeinFSL E 0.1 -320,0]
 | ||
| [charaFace A 26]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| [charaFace F 9]
 | ||
| [charaPutFSR F 320,0]
 | ||
| [charaFadeTime F 0.1 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [seStop 21_ad1139 1.5]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk on]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| さて、[%1][&君:ちゃん]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| もうマシュから汎人類史のチチェン・イツァーの逸話と、[r]マヤ・アステカ神話の関係は聞いているんだったね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 覚えているかい?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:マヤのが古くて、アステカはその後
 | ||
| ?2:同じ教えもあるけど、違う教えもある
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 23]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 大雑把すぎるけど、今は異聞帯の考察だ。[r]マヤとアステカの関係はそれくらいの認識でいっか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それを踏まえて、[r]我々の今回の道のりを整理していこう。[bgmStop BGM_EVENT_109 1.5]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 178200 0.6]
 | ||
| [charaFadeout D 0.6]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_REQUIEM 0.1]
 | ||
| [sceneSet H 170900 1]
 | ||
| [sceneSet J 171300 1]
 | ||
| [sceneSet K 171700 1]
 | ||
| [sceneSet L 39400 1]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraOn 2]
 | ||
| 
 | ||
| [subRenderScale #A 1.7]
 | ||
| 
 | ||
| [subRenderDepth #A 2]
 | ||
| [subRenderDepth #B 3]
 | ||
| 
 | ||
| [charaLayer H sub #A]
 | ||
| [charaLayer J sub #A]
 | ||
| [charaLayer K sub #A]
 | ||
| [charaLayer L sub #A]
 | ||
| [charaLayer I sub #A]
 | ||
| [charaLayer Y sub #A]
 | ||
| [charaLayer D sub #B]
 | ||
| [charaLayer A sub #B]
 | ||
| [charaLayer E sub #B]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask14 3 0,0,0,0]
 | ||
| [subCameraFilter #B through]
 | ||
| 
 | ||
| [charaScale D 0.85]
 | ||
| [charaScale A 0.85]
 | ||
| [charaScale E 0.85]
 | ||
| 
 | ||
| [charaScale Y 0.4]
 | ||
| [charaScale H 0.4]
 | ||
| [charaScale J 0.4]
 | ||
| [charaScale K 0.4]
 | ||
| [charaScale L 0.36]
 | ||
| 
 | ||
| [charaDepth H 4]
 | ||
| [charaDepth J 3]
 | ||
| [charaDepth Y 5]
 | ||
| [charaDepth I 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 0,0]
 | ||
| [charaFadein I 0.1 1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [cueSe SE_22 22_ade695]
 | ||
| [subRenderFadein #B 0.2 -325,-150]
 | ||
| [subRenderMove #B -325,-130 0.2]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad1]
 | ||
| [subRenderFadein #A 0.5 -640,-270]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [charaFadein H 0.5 400,120]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 我々は『異星の神』との決着をつけるべく、[r]南米に発生していた第七異聞帯に突入した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| しかし、『嵐の壁』を突破した我々を[r]待ち受けていたものは南米大陸ではなく、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それよりもっと大きな大陸[line 3][r]超大陸パンゲアだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadein J 0.1 400,120]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [charaFadeout H 1.0]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 20]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 直後、地面を裂いて出現した謎の光によって[r]ストーム・ボーダーは撃沈され、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 地底に広がる世界、[r]ここミクトランに不時着した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaDepth J 4]
 | ||
| [charaDepth K 3]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadein K 0.1 400,120]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [charaFadeout J 1.0]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| この地底世界はミクトランの名の通り、[r]南米ではなく中南米の特色が色濃く出ている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それはこの異聞帯の根幹……基本思想が[r]汎人類史における中南米の神話にあるからだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……では『南米異聞帯』ではなく、[r]正しくは『中南米異聞帯』と言うべきなのですね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 30]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| うん。でもまあ、地上の座標は南米なワケだし、[r]ここは南米異聞帯で通そう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| さて。そこで一つ目の考察。[r]中南米の神話について深掘りしよう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 中南米の神話は地球の自然に寄り添ったもので[r]あると同時に、宇宙の視座を求めたものでもある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 実際、中南米の壁画や遺物には『空を目指すロケット』[r]と思われるものが数多く残されている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| これはなぜか?[r]魔術世界においては一つの定説がある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『マヤ文明の発端には、[r] 実際に宇宙を識るものがいたから』というものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:実際に……?
 | ||
| ?2:つまり宇宙人……?
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 27]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ。宇宙からやってきた『何か』さ。[r]ただし、キミが想像する生命とはちょっと違う。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaDepth K 4]
 | ||
| [charaDepth L 3]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadein L 0.1 460,125]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [charaFadeout K 1.0]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 7]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 我々の[#現在:イ マ]から6600万年前。[r]BIG-5における、5つ目の大絶滅の時。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 中南米のユカタン半島に、巨大な隕石が落下した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 隕石の衝撃は熱波となって地球を覆い、[r]その時代の地上の覇権を握っていた生命[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 恐竜を絶滅させたと言われている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| ディノス……とは違うとしても、[r]恐竜は強靱な肉体を持つ種だと聞きました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ニトクリス
 | ||
| それらが滅びてしまう[line 3][r]生態系が変わるほどの災害だったのですね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 39]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| うん。隕石衝突で発生した地震はマグニチュード11以上、[r]津波は300メートル以上に達した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 22]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ……最近では同時期に西アフリカにも[r]隕石は衝突していた、と言われているけど、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 中南米ユカタン半島に巨大隕石が落ちた事実は[r]揺るがない。その痕跡があまりにも多いからね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 半島にある直径160キロメートルのクレーター跡。[r]レアメタルであるイリジウムの発見。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| なにより、衝突によって作られた[#広大な地下空洞]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ユカタン半島にはセノーテと呼ばれる泉が多くある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| これは深い縦穴の底に地下水が湧き出たもので、[r]人々の生活にとって欠かせない水源だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| このセノーテができた理由の一つが、[r]隕石衝突による地盤変化だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| セノーテとセノーテは地下で繋がっている。[r]それこそ蟻の巣のように。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| わかるかい? ユカタン半島には、6600万年も[r]前から広大な地下世界が構築されていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| マヤ神話における[#地下冥界:シ バ ル バ ー]は、[r]彼らにとって現実のものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それはアステカ神話にも引き継がれ、[r][#地下冥界:ミ  ク  ト  ラ  ン]として新生する訳だけど……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 10]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それらは口伝、文明による情報の伝達だけでなく、[r]肉体が覚えている根源的な恐怖[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| [#遺伝子に刻まれた情報]なのではないか、と[r]魔術世界では推論されている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:遺伝子に刻まれた情報……?
 | ||
| ?2:普通の……人間の遺伝子とは違うんですか?
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [bgmStop BGM_REQUIEM 1.5]
 | ||
| [scene 169001 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [subRenderFadeout #A 1.0]
 | ||
| [subRenderFadeout #B 1.0]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [charaFadeout L 0.1]
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [charaFadeout I 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [charaScale D 1.0]
 | ||
| [charaScale A 1.0]
 | ||
| [charaScale E 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [subCameraOff]
 | ||
| [charaLayer H normal]
 | ||
| [charaLayer J normal]
 | ||
| [charaLayer K normal]
 | ||
| [charaLayer L normal]
 | ||
| [charaLayer D normal]
 | ||
| [charaLayer A normal]
 | ||
| [charaLayer E normal]
 | ||
| [charaLayer I normal]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 20]
 | ||
| [charaFadein D 0.4 1]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『普通の人間』だとも。[r]ただ、『それ以外の要素』が加わっているだけのね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_79 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ユカタン半島に落ちた隕石には[r]沢山のリソースが含まれていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 地球上では少量しか生成されない[#貴重鉱石:レ  ア  メ  タ  ル]は[r]もちろん、この星には存在しなかったもの[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 地球外物質。あるいは[#生物]も。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ユカタン半島に落ちた隕石には、[r]文字通り、[#宇宙人が乗っていた]んだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:[line 3]マジで?
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 15]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| うん。マジで。[r]まあ、宇宙人、というのは言い過ぎだけどね?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:[line 3]トンデモ?
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 30]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| んー、まあトンデモだよねぇ?[r]でも、そうとしか考えられないんだ。逆説的にね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| とにかく、隕石には[r]他天体の知的生命体が付着しており、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それが地球の生命に寄生、あるいは融合し、[r]荒廃した地上を急速に再生させ、生命の発展を促した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| これは我々のような、『雄雌による生殖で子孫を増やす』[r]生物には、達成不可能な作業だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| より広く、より短く、より連続的に繁殖し、[r]地上をカバーできる生命でなくてはいけない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| つまり、自然、植物だ。[r]彼らは『隕石に乗ってやってきた宇宙人』じゃない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 隕石に付着していた植物の芽[line 3][r]『情報伝達機能を持つ菌類』だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 彼らは地球の植物に寄生し、種の発展を手伝い、[r]人類が誕生した後は『自然の化身』として[#敬:うやま]われた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それが中南米の『神』のルーツだ。[r]彼らはなんにでも寄り添い、力を貸す。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 自然そのものとして現れた事もあるだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 動物を宿主にした時もあるだろう。[r]人間を宿主にした時もあるだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| やがてマヤ文明の起源となる人々が生まれ、[r]この菌類に適応した人間が神官になり、王になり、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 時に神となって、[r]マヤの人々に菌類たちの故郷のビジョン……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『宇宙の在り方』を示したのでは、と[r]魔術世界では考えられている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 隕石に付着していた“神の元素”……[r]6600万年前の“来訪者”……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:……(あれ?)
 | ||
| ?2:……(今の、なんか引っかかるな……?)
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ダ・ヴィンチちゃん。ここでいう菌類とは、[r]我々の知る[#茸:キノコ]でいいのですか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 30]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| おっと。昨今では地球の菌糸類も言語を持ち、[r]地中のネットワークを通じて、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 地球上の菌糸類全体で会話をしているのでは、[r]という説も出てきたけど、これはまた別の機会に。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 36]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 菌類、と言ったのは語弊があったね。[r]正確には、[#植物の根]のようなものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 神経組織だけで活動する極小の生命体だね。[r]見た目は繊維に近いんじゃないかな?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 隕石に付着していた『彼ら』は、情報伝達機能は[r]あるものの、単体では知性を発生させられない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 言い方は悪くなってしまうけど、[r]ウイルスと感染者の関係だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『彼ら』は宿主になる生物に寄り添う事で、[r]その種を発展させ、生存圏を確保したのだと思う。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| [#伝承保菌者:ゴ ッ ズ ホ ル ダ ー]……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 魔術協会では神代の神秘を菌として保管する[r]一族もいるそうですが、それと同じでしょうか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 16]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ。出自は違えど、[r][#伝承保菌者:ゴ ッ ズ ホ ル ダ ー]も同じ理屈だろうね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| まさにレアの中のレアだ。神の血に罹患した人間は、[r]現代でも神代の神秘を再現できる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| アステカ神話において、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ケツァル・コアトルやテスカトリポカは[r]神でありながら人として登場する事も多い。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| これは『ケツァル・コアトル』という[#神の繊維]が、[r]その時代の王に宿ったもの、と見れば説明できる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『彼ら』はまず植物に寄り添い、繁栄した。[r]南米の広大な密林を作った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| そして地中を巡る根を神経にして世界を育み、[r]霊長たる人類を見いだし、神代の終わり……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 自分たちの寿命が尽き、もう宇宙に帰る事はないと[r]認め、地上に生きる[#人間:こども]たちに希望を託した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| それがマヤ・アステカ文明。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 地球の記憶として『5つの大絶滅』を識っていながら[r]それを悪しきものと考えず、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| どんな終焉が訪れようと乗り越える意思に満ちた、[r]『種の新生』を信じる神話体系だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_79 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaDepth E 1]
 | ||
| [charaDepth A 2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk off]
 | ||
| [charaFace E 13]
 | ||
| [charaFadeinFSL E 0.1 -250,0]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadeinFSR A 0.1 250,0]
 | ||
| [wt 1.6]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:[line 3]
 | ||
| ?2:(絶滅を受け入れ、乗り越える[line 3])
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk on]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.4 0,-15]
 | ||
| [charaMove B 0,10 0.4]
 | ||
| [se ad27]
 | ||
| [seVolume ad27 0 0.7]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [se ad984]
 | ||
| [seVolume ad984 0 0.6]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| [charaMove B 0,0 0.4]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| [line 3]話は聞かせていただきました。[r]ククルカンはあちらで眠っています。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_MAP_41 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 貴方はこう言いたいのですね、ダ・ヴィンチ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 中南米に不時着した『彼ら』が『帰りたい』という[r]望みを託した先によって、人類史は分岐した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 汎人類史では人類が選ばれ、[r]この南米異聞帯では[#恐竜:われわれ]が選ばれた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| となると……6600万年前の大絶滅を境にして、[r]南米異聞帯は始まった……ですか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| そ、そうなると南米異聞帯の歴史は[r]異聞帯の中でも、過去最大のものとなります。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| いえ、そもそも汎人類史より長い時間、[r]人類として発展してきた事に[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 20]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ………うん。[r]まあ、そこは間違いないとは思うんだけど……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_MAP_41 0.5 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk depthOff]
 | ||
| [charaDepth D 5]
 | ||
| [charaDepth I 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaPut I 1]
 | ||
| [charaFadeTime I 0.2 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| (まだ不明な点が多すぎる……ユカタン半島に[r] 落ちた隕石が、異聞帯の起点なのは間違いない)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| (でも、その後が見えてこない。[r] なぜククルカンはディノス型ではないのか?)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| (なぜこの異聞帯の『神の繊維』は寄生先に[r] 人類ではなくディノスを選んだのか?)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| (5度目の絶滅の時、恐竜も絶滅した)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| (寄生先に選ぶのなら汎人類史同様、[r] その後に地上の覇権を握る哺乳類だろうに)
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_MAP_41 0.5 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout I 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 30]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ごめん、大筋はこの考察で合っている筈。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ホームズがいればもう少し推論できるんだろうけど、[r]私だとここで止まってしまう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk depthOn]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| その先の考察には新しい情報が必要なのですね。[r]……ふむ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| では着眼点を変えましょう。[r]『神の繊維』がディノスを選んだ理由は不明ですが、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 逆に、私たちディノスが『彼ら』に選ばれている、[r]とする根拠は何でしょう?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ、それははっきりしている。[r]考察の2番目にして、事実の確認だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| [%1][&君:ちゃん]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ディノスたちについて、[r]これまで得た情報から言える事はある?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:すごく強い
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ。恐竜としての筋力は当然のこと、[r]カメレオンばりの擬態、思念による意思疎通、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:恐竜とは違う生物
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ。恐竜としての筋力は当然のこと、[r]カメレオンばりの擬態、思念による意思疎通、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?3:皮膚に特徴がある
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 40]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ! なんだ、気づいてたんだ![r]やるぅ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 6]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| じゃあ、ここからは答え合わせだね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 恐竜としての筋力は当然のこと、[r]カメレオンばりの擬態、思念による意思疎通、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 多種多様な種でありながらみな草食、[r]生体波動による物理衝撃の無効化、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| これらの特色は地球環境上での進化ではあり得ない。[r]なにより、彼らの高い知性があり得ない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 20]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 『頭がいい事があり得ない』って意味じゃない。[r]草食動物にそれだけの活動はできない、という意味だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 知性、思考のためのエネルギー消費は[r]草食ではまかなえない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| だから、ディノスたちは食事とは別の方法で[r]エネルギーを補充している事になる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 太陽の教え[line 3]水と陽光だけで生きられる[line 3][r]! まさか、ディノスさんたちは、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| そう、彼らは光合成をしているんだ。[r]そのように『神の繊維』は進化させた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 動物と植物のハイブリッド。[r]それがこの異聞帯における霊長、[#恐竜人類:デ ィ ノ ス]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_MAP_41 2.0]
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 我々ヒト型人類より何倍も優れた、[r]6600万年もの覇者なんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet D 1098257300 0 1]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_141 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @テペウ
 | ||
| 驚きました。[r]我々、すごかったのですね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 6]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| ああ、すごいとも。[r]ディノスたちはみんな当たり前と思っているけど、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| キミたちは完璧な知性体だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 誰もが強者であり、[r]生存に必要となる物資を奪い合う必要がない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| キリシュタリアの目指した『争う必要のない人類』の[r]在り方、その一つと言っていいだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 13]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| ?1:理想の人類が、ディノスのみんなで良かった
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 13]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい。キリシュタリアさんが目指したものは、[r]夢物語ではありませんでした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 目指すべき理想がいた事。そしてそれが、[r]テペウさんたちのように優しい人たちである事が、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| とても[line 3]とても、嬉しいです[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 36]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| とはいえ、だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 南米異聞帯の発端になる[r]ユカタン半島の隕石の話はしたけど、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 第七異聞帯がどうしてこんな世界構造になったのか、は[r]いまだ不明だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ダ・ヴィンチ
 | ||
| 答えを知るには観測所に行くしかない。[r]ただ、その前に……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 9]
 | ||
| [charaPut F 1]
 | ||
| [charaFadeTime F 0.1 0.7]
 | ||
| 
 | ||
| @ハベトロット
 | ||
| 第三冥界っていう関門があるけどな!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ハベトロット
 | ||
| ま、今回はニトクリスとダ・ヴィンチがいるし、[r]そこで寝てるやっべえ恐竜神もいるし!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ハベトロット
 | ||
| 何がこようと怖くないんだわ![r]どどーん、と勢いで突破しちゃおうぜ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_141 1.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [sceneSet H 171701 1]
 | ||
| [charaScale H 1.2]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10000]
 | ||
| [wt 2.5]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_79 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| おおむね、[r]ダ・ヴィンチの考察は合っている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| わたしたちはソラから落ちてきたもの。[r]この星に漂流したもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [#汎人類史:ア  ナ  タ  た  ち]の世界において、[r]6600万年前に、5つ目の絶滅を招いたもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| けれど、ここは異聞。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| わずかな軌道のズレによって、わたしたちが[r]2億5000万年ほど早くやってきてしまった世界。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadein H 1.5 50,-200]
 | ||
| [charaMove H -50,-200 30.0]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [line 3]アナタの世界とは異なる、[r]   ミクトランの始まりになる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| わたしたちは超大陸を2億3400万年もの間、[r]根によって維持した。しかし[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 6600万年前。[r]この星は、3度目の大絶滅を迎えた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [#汎人類史:ア  ナ  タ  た  ち]の時間において、[r]世界は終わり、新生代へと再スタートする。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| わたしたちは彼らを選んだ。[r]後に現れるアナタたちではなく、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| いずれ生まれるアナタたちと同じように、[r]懸命にこの星で生きた、古生代の子供たちを。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_79 1.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| [wipeout openEye 0.1 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 170301]
 | ||
| [blur lens 0.1 2 10]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 0.1]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wipein openEye 1.0 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| 
 | ||
| [wipeout openEye 1.0 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| 
 | ||
| [blurOff lens 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [wipein openEye 1.0 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| ?1:……ふと、起きてしまった……
 | ||
| ?2:……みんな寝てる……
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| おや? 起きていたんですか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 169001 1.5]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_156 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| [charaFadein C 0.4 1]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 奇遇ですね。私も目が覚めてしまって。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| せっかくなのでハベトロットさんと見張りを[r]交代して、ミクトランの夜空を眺めていました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| なので、引き続きお休みください。[r]見張りはバッチリこなしますので!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:………………。
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 13]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 眠らないんですか?[r]あ、じゃあ何か飲みます? 水分、大切なんですよね?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 7]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ほう。それより夜空が気になる、ですか?[r]“地下なのにどうして星が見えるのか?”と……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 20]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 残念ながら、ミクトランの夜空は[r]本当の[#宙:ソラ]ではありません。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| これはそう見えるだけのものです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 星に見えるものはマィヤの[#燐光:りんこう]で、[r]かつて彼らが見た[#宙:ソラ]を模しているだけ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 天体と言えるものは太陽だけなんです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| それも疑似的に作られた極々小のもので、[r]結局は偽物ですけどね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:気のせいならいいんだけど、ククルカンは、
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| なんです?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:さっき、寝たふりしてなかった?
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 7]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ワオ。バレちゃってマース。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 20]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 私の出る幕じゃないなー、と思ったので、[r]ああしていれば邪魔にならないかなって。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| もし私に話をフられていたら、会話、止まっちゃうから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| “ククルカンはどう思う?”[r]“ミクトランはどうなってる?”
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| といった質問をされると、困るんです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 立場上、相談されたら答えるしかないけど……[r]嘘は言えないので…………その……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ……寝たふりして、嵐が過ぎ去るのを待とうかなって……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:……そっか
 | ||
| ?2:隠し事があるってコト?
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFaceFade C 14 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| [line 3]にへ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFaceFade C 6 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| あ。でも[%1]さんも[r]ダ・ヴィンチさんに隠し事、しましたよね?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 話の途中で、“それは違う”って[r]申告するタイミングがあったのに。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| なぜ黙っていたのかなぁ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| チチェン・イツァーで見た夢が[#誰の夢]か、[r]もう分かってるクセに。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ダ・ヴィンチさんの話を止めたくなかったから?[r]それとも、私が寝たふりしてると気づいて、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| [#下手に口を滑らせたら私に殺される]って、[r]本能で分かっちゃったから?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:うん。それ
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 2]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| そっかー! なら大正解!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| もしここで話していたら、トウモロコシ畑ごと[r]皆さん消えちゃっていたでしょう!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:そもそも食い違いに気づいていなかった[&んだ:から]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFace C 7]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| [charaFace C 11]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ふふ。そう言える時点で“分かってるよ”って[r]言ってるようなものですよね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 20]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| その上で黙っていた理由は分からないけど……[r]なんとなく嬉しいです。ありがとうございます。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 11]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| [line 3]とまあ、冗談はこのあたりにして。[r][%1]さんの見た夢は、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 貴方の思っている通り[r]ミクトランに根付いたもの……『[#神の繊維:マ ィ ヤ]』の夢です。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| なぜ貴方がミクトランと同調したのかは[r]分かりませんが、悪い事ではありませんので、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 気兼ねなく、その内容を皆さんに伝えて、[r]ああだこうだと審議してください。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 1]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| まあ、その結果[line 3][r]とある人物の、とあるしでかしというか……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| 考えなしの悪事がバレる可能性・大! なのですが、[r]それは自業自得なので受け入れる事でしょう……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:そうは言っても……
 | ||
| ?2:夢の内容、ほんとよく覚えてないから……
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 7]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| [FFFFFF]?[-] 夢は起きるとドンドン忘れていってしまう?[r]人間ってそうなんです?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace C 17]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| うっわ、言われてみれば私もそう![r]私だけ忘れっぽいんじゃなかったんだ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFaceFade C 14 0.2]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| ででで、ではおやすみなさい![r]これも夢のうちって事で、起きたら忘れていてねっ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaMove C -50,0 0.2]
 | ||
| [charaFadeout C 0.2]
 | ||
| [se ad55]
 | ||
| [seStop ad55 0.4]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| [se ade255]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| [se ade255]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 3]
 | ||
| [charaFadein C 0.2 -50,0]
 | ||
| [charaMove C 0,0 0.2]
 | ||
| [se ad55]
 | ||
| [seStop ad55 0.4]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| @ククルカン
 | ||
| じゃなくて、ちゃんと見張りはしてるから![r]安心してね!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaMove C -100,0 0.5]
 | ||
| [charaFadeout C 0.4]
 | ||
| [se ad55]
 | ||
| [seStop ad55 1.0]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [se ade255]
 | ||
| [seVolume ade255 0 0.6]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:……よし
 | ||
| ?2:……[&寝る:寝よっ]か!
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 2.0]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_156 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [end]
 |