fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/04/0400040550.txt
2024-08-28 09:01:34 +00:00

620 lines
12 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

04-00-04-05-5-0
[enableFullScreen]
[soundStopAll]
[charaSet A 1098257800 1 マシュ]
[charaSet B 4034300 1 バーソロミュー]
[charaSet C 1098301400 1 ハサラ]
[charaSet D 1098301100 1 チャッカリム]
[charaSet E 98084010 1 オールド・ドバイ自警団]
[charaSet F 1098301400 1 ハサラ2]
[sceneSet G 225801 1]
[sceneSet H 225800 1]
[sceneSet I 223800 1]
[sceneSet J 224300 1]
[sceneSet K 224000 1]
[sceneSet L 224000 1]
[scene 224100]
[charaTalk off]
[charaTalk depthOff]
[charaDepth C 1]
[charaDepth A 2]
[charaDepth H 8]
[charaDepth G 9]
[charaScale G 1.01]
[charaScale H 1.01]
[charaFadein G 0.1 0,-200]
[charaFadein H 0.1 0,-200]
[charaFace C 7]
[charaFace A 12]
[charaFadeinFSL C 0.1 0]
[charaFadeinFSR A 0.1 2]
[wt 0.1]
[bgm BGM_EVENT_167 1.5]
[fadein black 1.5]
[wait fade]
[wt 1.2]
[charaFadeout G 2.0]
[wt 3.3]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 3.2]
[charaScale G 1.3]
[charaScale H 1.3]
[charaFadein G 1.5 -190,-200]
[charaPut H -190,-200]
[charaFadeTime H 0.0 0]
[charaMove G 0,-200 60.0]
[charaMove H 0,-200 60.0]
[wt 2.0]
[charaFadeout C 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[charaFadeTime H 0.1 1.0]
[charaScale I 1.2]
[charaScale B 1.2]
[charaDepth I 1]
[charaDepth B 2]
[charaFace B 0]
[charaFadein I 0.1 -120,-300]
[charaFadein B 0.1 -100,0]
[wt 0.7]
[charaMove I 0,-300 60.0]
[charaMove B 90,0 60.0]
[charaFadeout G 2.0]
[wt 3.3]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 2.0]
[sceneSet G 225801 1]
[sceneSet H 225800 1]
[wt 1.2]
[charaDepth G 9]
[charaDepth H 8]
[charaScale G 1.3]
[charaScale H 1.3]
[charaFadein G 1.0 190,-350]
[charaPut H 190,-350]
[charaFadeTime H 0.0 0]
[charaMove G 0,-350 60.0]
[charaMove H 0,-350 60.0]
[wt 2.0]
[charaFadeout I 0.1]
[charaFadeTime H 0.1 1.0]
[charaSet B 4034300 1 バーソロミュー]
[charaScale J 1.3]
[charaScale A 1.2]
[charaDepth J 1]
[charaDepth B 2]
[charaDepth A 3]
[charaFace B 0]
[charaFace A 1]
[charaFadein J 0.1 50,-250]
[charaFadein B 0.1 -170,0]
[charaFadein A 0.1 250,0]
[wt 0.7]
[charaMove J -140,-250 60.0]
[charaMove B -360,0 60.0]
[charaMove A 60,0 60.0]
[charaFadeout G 2.0]
[wt 3.3]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 3.2]
[fadeout black 1.5]
[bgmStop BGM_EVENT_167 1.5]
[wait fade]
[charaScale B 1.0]
[charaScale A 1.0]
[charaFadeout J 0.1]
[charaFadeout B 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[scene 224000]
[wt 1.5]
[fadein black 1.5]
[wait fade]
[wt 0.5]
[align center]オールド・ドバイ 滞在7日目[align]
[k]
[messageOff]
[wt 0.5]
[bgm BGM_EVENT_92 0.1]
1いやあ、今日もよく働いたぞチクショー
2もうサンドワームはこりごりだよー
[charaTalk on]
[charaTalk depthOn]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.4 1]
[wt 0.4]
@チャッカリム
いけない。そうヤケにならないで。[r][#甘い物:ドーナッツ]作ったから食べる? 食べて?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 33]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
それはルギマート![r]シロップをたっぷりかけた揚げ物ですね!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 2]
[charaFadein D 0.1 1]
@チャッカリム
うんそう。記録をあさって見つけた。[r]ふたり、こういうの好きでしょ? 好き?
[k]
1チャッカリムの優しさが染み入るぅ……
2ハサラとは大違いだぁ……
[charaFace D 3]
@チャッカリム
嬉しい。もっと食べて。幸せ。[r]明日は大皿料理を振る舞うね。魚とか焼く?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 17]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
焼き魚の大皿……! サマック・マシュウィですね![r]ぜひお願いします!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 4]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
おいおい、あんまりチャッカリムを甘やかすな。[r]オマエたちはいずれ出て行く客人だ。
[k]
@ハサラ
人間に執着を持つと別れが辛くなる。[r]チャッカリムは第二世代だからな。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 5]
[charaFadein B 0.1 1]
@バーソロミュー
それだハサラ。[r]そろそろ聞かせてもらおう。
[k]
@バーソロミュー
君たちムーン・ドバイの市民は[#皆:みな]AIだが、[r]AIにも違いがある。
[k]
@バーソロミュー
第二世代、第三世代、とたまに口にするだろう。[r]あれはどういう区分けなんだ?
[k]
1それは自分も気になってた
2ハサラは第三世代だよね
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
ああ、まだ教えていなかったか。[r]すまん。あまりにも常識なんで失念していた。
[k]
@ハサラ
世代は作られた年代を表しているが、[r]同時に段階を表している。
[k]
@ハサラ
第一世代は単一の性能、単一の用途で作られた[r]『人間のサポート』役だ。
[k]
@ハサラ
人間が行っていた仕事や労働の手伝いをする[r]初期のAIでな。
[k]
@ハサラ
マスバにロボットの店員がいるだろ?[r]あのタイプが第一世代のAIだよ。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 1]
@バーソロミュー
ふむ。[r]では砂上船のガイドも第一世代?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 4]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
アイツは…………まあ、第一世代、と言えるかもな。
[k]
[charaFace C 0]
@ハサラ
第二世代はさらに進化して、[r]人間とほぼ同じ思考と能力を持つよう作られた。
[k]
@ハサラ
サポートを超えるAI。[r]つまり『人間のパートナー』だ。
[k]
@ハサラ
実際、第二世代のAIを[r]配偶者にする旧人類もいたそうだよ。
[k]
@ハサラ
それがちょいと社会問題になって、第二世代の[r][#筐体:フレーム]は非人間型が基本となった。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 3]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
え。チャッカリムさんはてっきり大のラクダ好きで[r]ラクダさんのマスクをしているものと……。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 2]
[charaFadein D 0.1 1]
@チャッカリム
違うよ。これが素顔。[r]マシュ、生きてたラクダ見た事ある? ほんとに?
[k]
[charaFace D 3]
@チャッカリム
それとても嬉しい。ワタシもラクダ好き。[r]敬称で呼んでくれてとても嬉しい。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 7]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
たいへん失礼しました……。[r]自慢のお顔だったのですね。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 2]
[charaFadein D 0.1 1]
@チャッカリム
気にしないで。マシュの顔もいい造形。[r][%1]もいい造形。
[k]
[charaFace D 0]
@チャッカリム
第三世代の有機体フレームと、[r]どこか、なにか違う気がする。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 4]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
まあ[#第三世代:オ レ た ち]の体は模造品だからなあ。
[k]
[charaFace C 0]
@ハサラ
それで、ついに『人間のパートナー』から[r]『人間そのもの』になったのが新人類、第三世代だ。
[k]
@ハサラ
とはいえ第一世代も第二世代も第三世代も[r]みな同じ『ムーン・ドバイの市民』だ。
[k]
@ハサラ
AIに世代ごとの上下意識はない。[r]用途が違うだけで目的はみんな一緒だからな。
[k]
1それはどんな目的[&なんです:なの]
[messageOff]
[charaTalk off]
[charaTalk depthOff]
[charaDepth C 1]
[charaDepth K 2]
[charaDepth F 3]
[charaDepth L 4]
[charaDepth B 5]
[bgmStop BGM_EVENT_92 2.5]
[charaScale K 1.3]
[charaScale F 1.3]
[charaScale L 1.3]
[charaScale B 1.3]
[charaFace F 12]
[charaFadein K 0.6 190,-250]
[charaFadein F 0.6 1]
[wt 0.8]
[charaFadeout C 0.1]
@ハサラ
『人間の代わりになる事』だ。[r]そのために[#:オ レ]たちは生まれたんだから。
[k]
[messageOff]
[charaFace B 16]
[charaFadein L 0.5 -250,-250]
[charaFadein B 0.5 -160,0]
[charaMoveEase L -190,-250 1.0 easeOutSine]
[charaMoveEase B -100,0 1.0 easeOutSine]
[wt 1.0]
[charaFadeout K 0.1]
[charaFadeout F 0.1]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@バーソロミュー
…………。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout L 0.6]
[charaFadeout B 0.6]
[wt 0.8]
[charaScale B 1.0]
[bgm BGM_EVENT_147 0.1]
[charaTalk on]
[charaTalk depthOn]
[charaTalk A]
@マシュ
あの。もう一つ、質問をしていいでしょうか。[r]皆さんはそれぞれ[#筐体:きょうたい]……体を持っていますが、
[k]
@マシュ
中にはわたしや先輩と同じように、[r]有機体の体の方もいらっしゃいます。
[k]
@マシュ
それは何故でしょう?[r]不便ではないのですか?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 10]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
そりゃ有機体の方が『人間らしい』からだ。[r]いや、人間の楽しみが味わえる、かな。
[k]
[charaFace C 0]
@ハサラ
たとえばこの料理だ。
[k]
@ハサラ
チャッカリムは料理技術を使うために調理をするが、[r]AIならそんな無駄は必要ない。
[k]
@ハサラ
栄養、食感、匂いのデータを頭に入力すればいい。[r]知能が味わう満足感は何も変わらない。
[k]
@ハサラ
いや、『実際に料理を食べた時の満足感』そのものを[r]入力したっていい。ショートカットだ。
[k]
@ハサラ
だがな。[r]数値で見ると、ある項目で違いがあったんだよ。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 5]
[charaFadein B 0.1 1]
@バーソロミュー
ほう。ある項目とは?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
@ハサラ
ストレスだ。
[k]
@ハサラ
食事とは活動に必要なエネルギーを補充する事だ。[r]形式は違えどそれはAIも変わらない。
[k]
@ハサラ
だが、旧人類はエネルギー補充と同時に、[r]ストレスを回復していた。
[k]
@ハサラ
有機体には有機体のストレスがあり、[r]AIにはAIのストレスがある。
[k]
[charaFace C 4]
@ハサラ
この違いだけは『その体』にならないと味わえない。[r]電子のニューロンネットワークじゃあ、
[k]
@ハサラ
『食事をとるとストレスが回復する』[r]なんて事は再現できないんだ。
[k]
[charaFace C 0]
@ハサラ
それで一部の第三世代はかぎりなく旧人類に近い[r]有機体フレームを自分の[#筐体:きょうたい]にした。
[k]
@ハサラ
オマエたちはAIになったオレたちを[r][#不老不死:ふ ろ う ふ し]だと[#羨:うらや]むだろうが、
[k]
@ハサラ
オレたちからすれば、ただ飯を食うだけで[r]幸福値をあげられるオマエたちが[#羨:うらや]ましいんだ。
[k]
1なるほど[&な:ね]ー
2ハサラは有機体フレームなの[&か:]
@ハサラ
オレの生体部分は一割程、外皮と脳だけだ。[r]食事を[#摂:と]る楽しみは選ばなかった。
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_147 1.5]
[messageOff]
[charaTalk depthOff]
[cueSe SE_21 21_ad1120 1.5 1.0]
[charaScale K 1.3]
[charaMoveScale K 1.4 1.5]
[charaFadein K 0.6 210,-300]
[charaMove K 260,-320 1.5]
[wt 1.5]
[charaFadeout C 0.1]
[cueSeStop 21_ad1120 0.6]
[charaDepth E 3]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.4 -200,0]
[charaMove E -150,0 0.4]
[wt 0.6]
[bgm BGM_EVENT_49 0.1]
@オールド・ドバイ自警団
マスター・[%1][r]ティーチャー・マシュ! ハンサムミュー!
[k]
@オールド・ドバイ自警団
憩いのお昼、ランチタイム中にすまない!
[k]
@オールド・ドバイ自警団
となりのエリアから[r]月笑騎士団が武力行使にやってきた!
[k]
@オールド・ドバイ自警団
私たちではあの圧倒的な暴力性を理解できない![r]協力してくれないか!?
[k]
1任せて理解
2食後の運動にちょうどいい理解
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[bgmStopEnd BGM_EVENT_49 0.4]
[wait fade]
[soundStopAllEnd]
[end]