fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/94/9400/9400950210.txt
2020-06-01 18:51:19 +00:00

1014 lines
23 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

94-00-95-02-1-0
[charaSet A 1017001 1 武蔵]
[charaSet B 98075000 1 助六]
[charaSet C 6008002 1 クレオパトラ]
[charaSet D 5012001 1 ニトクリス]
[soundStopAll]
[bgm BGM_EVENT_7 0.1]
[scene 27910]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[cameraMove 1.4 -72,0 1.2]
[wait camera]
[wt 1.0]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaScale A 0.83]
[charaFadein A 0.4 72,-48]
@武蔵
ふむふむ。[r]カルデアにサーヴァント、レイシフト……
[k]
@武蔵
聞いた事のない名前ばっかりだけど、[r]君の素性はだいたい分かったわ。
[k]
@武蔵
それで、私もその、サーヴァント? という[r]ヤツだと言いたいのよね?
[k]
1間違いなく。二刀流だし
2宮本武蔵は有名な英雄で剣豪だ
[charaFace A 4]
@武蔵
……それがしっくり来ないのよね……[r]私、英雄[#扱:あつか]いはおろか、剣豪扱いもされた覚えがないし……
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
ううん、記憶が曖昧だからって事じゃなくてね?
[k]
@武蔵
こう、鼻がムズムズするというか、[r]それは違う、と肌で感じ取っているようなの。
[k]
@武蔵
私は[%1][&君:]が知っているような[r]剣士じゃないと思う。それは確実。まあ、でも[line 3]
[k]
[charaFace A 1]
@武蔵
そのあたりの細かい事情は後にしましょう![r]まずはお腹をいっぱいにしないとね!
[k]
[charaMove A 72,-28 0.1]
[wait charaMove A]
[charaMove A 72,-48 0.1]
[wait charaMove A]
@武蔵
お姉さーん、お団子お代わり[line 2][r]素うどんでいいから、うどんもあったら追加してー!
[k]
1記憶がないのに怖くないんですか
[charaFace A 3]
@武蔵
てへへ。自分の名前が判明しているだけで、[r]いつもよりマシだったりするの。
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
それに、分からない事を[r]怖がってもしょうがないでしょ?
[k]
2お金、持ってるんですか
[charaFace A 5]
@武蔵
! ……もしかして、[r][%1][&君:]、[#文:もん]無し?
[k]
[charaFace A 1]
@武蔵
ま、それならお店の人に何か買い取ってもらいましょう![r]この刀の[#鍔:つば]、いい細工でしょ?
[k]
@武蔵
売れば当面の[#路銀:ろぎん]になるから安心して。[r][%1][&君:]にも分けてあげる。
[k]
@武蔵
[#合口:あいくち]になっちゃうけどそれはそれ。[r]幸い、他にも刀は持ってるしね。
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
とにかく、君は目が覚めたらこの島にいて、[r]この島には以前来た覚えがある……そうなのよね?
[k]
@武蔵
前はどうやって元の世界に帰ったの?[r]あの妙な穴、この島のどこにあるのかしら?
[k]
1元の世界に帰る[line 3]
2もしかして、武蔵ちゃんも……
[charaFace A 0]
@武蔵
ええ。こういうのは慣れっこ、というか日常ね。[r]私、よくおかしな世界に迷い込むのよ。
[k]
[charaFace A 1]
@武蔵
前は[#亜米利加:アメリカ]の西部ってところに出ちゃって、[r]ピストル相手に立ち回ったし。
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
その時にお世話になった巫女さんが言っていたわ。[r]貴方はストレンジャーだって。
[k]
@武蔵
どうも、自分から“神隠し”に[#遭:あ]う体質なんだって。[r]それでいろんな場所に飛び出ちゃうの。
[k]
@武蔵
たいていは元の世界に戻る穴が近くにあるから、[r]それさえ見つければ『前の世界』に帰れるんだけどね。
[k]
1知らずにレイシフトをしてしまう剣士……
2それって大変なんじゃ……
[charaFace A 3]
@武蔵
まあまあ、そこはそれ、ただの体質だから![r]別に死ぬようなものじゃなし!
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_7 1.0]
[charaFadeout A 0.7]
[wt 1.0]
[bgm BGM_EVENT_5 0.4]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaScale B 0.83]
[charaFadein B 0.1 72,-68]
B
なるほど。[r]逸話通りの[#明朗快活:めいろうかいかつ]ぶり。
[k]
B
常人ならば死んでいる[#窮地:きゅうち]に遭いながら、[r]“そこはそれ”とは恐れ入る。
[k]
1さっきの鬼[line 3]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.4]
[wt 1.0]
[bgm BGM_EVENT_7 0.4]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaMove B 72,-48 0.1]
[wait charaMove B]
[charaMove B 72,-68 0.1]
[wait charaMove B]
B
いや待たれい。カルデアのマスターよ。
[k]
@助六
我は助六。この島の田畑を管理していた、[r][#来田:らいでん]の助六という鬼なり。
[k]
@助六
主を失い、後は消え去るのみとなった鬼ヶ島で[r]ほそぼそと生きていた鬼よ。
[k]
@助六
どうしてもそこの自称・武蔵の様子が気になってな。[r]こうして後を付けてきたのだが……
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 72,-48]
@武蔵
あ、はい、どうぞ。[r]立ちっぱなしもなんだし、[#隣:とな]り、座る?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 72,-68]
@助六
いや、自称と言えど宮本武蔵と相席など、[r]いつ首が飛ぶか怖ろしくて叶わぬ。[charaShake B 0.05 4 0 0.7]
[k]
@助六
我はここでよい。[r]……そして、貴様らによい話を持ってきた。
[k]
@助六
この鬼ヶ島はさるお方が作り上げ、廃棄した島。[r]もはや現世には存在しない。
[k]
@助六
ここは[#夢幻:ゆめまぼろし]の境界なのだ。
[k]
@助六
訪れる者といえば、我らのように[r]行き場の無い鬼どもだけだったが……
[k]
@助六
どうやら今日はよほど特別な一日なのだろう。[r]多くの旅人が夢の中に迷い込んでいる。
[k]
@助六
我らが大門を占拠した悪鬼、三騎。[r]浜辺に打ち上げられたカルデアのマスター。
[k]
@助六
そして、何の因果もないまま“転がり出て”きおった、[r]宮本武蔵を名乗る女剣士。
[k]
@助六
それぞれ素性は知らぬが、異邦人だという事は同じ。[r]であれば、元の世界に帰りたいであろう?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 72,-48]
@武蔵
ええ。だってここのお団子、美味しくないし!
[k]
1自分もカルデアに戻らないと……
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 72,-68]
@助六
であれば話は簡単だ。[r]この鬼ヶ島の[#頂:いただき]を目指すがいい。
[k]
@助六
頂はあのお方がいらっしゃった[#社:やしろ]。[r]神気[#未:いま]だ渦巻く聖域だ。
[k]
@助六
神はこの世界に不要なものを[#糾:ただ]す。
[k]
@助六
であれば貴様たち異邦人、[r]頂に[#登:のぼ]らばたちどころに“元の世界”に弾かれよう。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 72,-48]
@武蔵
それは[#重畳:ちょうじょう]。[r]助言、かたじけないわ、来田の助六殿。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 72,-68]
@助六
う、うむ。[r]命を見逃された借りもある。礼には及ば、
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 72,-48]
@武蔵
それじゃ私と[%1][&君:]、[r]助六殿の三人で頂を目指しましょうか!
[k]
@武蔵
あの遠くに見える門を越えればいいのでしょう?[r]案内と荷物持ち、あとご飯の仕度、お任せします!
[k]
[charaFace A 5]
@武蔵
無論、これはお願いではなく脅迫です!
[k]
@武蔵
逆らえば痛い目にあわせるから、[r]大人しく従う事をお勧めするわ!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 72,-68]
@助六
[messageShake 0.05 4 4 0.7]
なんとー!?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[messageOff]
1丁寧さ×横暴さ武蔵力……
2……またおかしなセイバーが現れたな……
[wipeout leftToRight 2.0 1.0]
[wait wipe]
[cameraHome 0.1]
[charaScale A 1.0]
[charaScale B 1.0]
[scene 27800]
[wt 1.0]
[wipein rightToLeft 2.0 1.0]
[wait wipe]
[se ad60]
[seStop ad60 3.0]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.7 1]
[wt 1.0]
@助六
そもそも宮本武蔵とは、日本史上最強の剣豪として[r]名高い、江戸時代初期の剣術家と言われている。
[k]
@助六
武蔵の創始した流派“二天一流”、[r]大刀と小刀を用いる“二刀流”はその代名詞であろう。
[k]
@助六
特に二十代の十年間には数々の武芸者と戦いをくり広げ、[r]その名勝負は娯楽・創作として語られる程だ。
[k]
@助六
我ら鬼たちの中でも二刀流と言えば宮本[#某:なにがし]と、[r]恐れられつつも愛される存在のようでな。
[k]
@助六
子鬼の頃、棒を二本もって暴れなかった鬼は[r]いない程だろうさ。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 4]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
二天一流……五輪の書……[#空:くう]の座……[r]あー、だんだん思い出してきた……
[k]
@武蔵
私、まだ五本目の刀に至っていなかったんだ。
[k]
@武蔵
武者修行のつもりで[#相模:さがみ]あたりまで出向いた時、[r]雨宿りに使った[#四阿:あずまや]で妙な爺さまを見かけて[line 3]
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFace A 0]
[charaDepth B 1]
[charaDepth A 2]
[charaFadein B 0.1 0]
[charaFadein A 0.1 2]
@助六
……ふむ。[r]武蔵は作州、大原の生まれと言われている。
[k]
@助六
父は[#新免無二斎:しんめんむにさい]。竹山城主新免家に仕えた兵法指南役で、[r]主家から新免の名を与えられた武芸者だ。
[k]
@助六
無二斎は十手術の道場を吉野郷宮本村に構え、武蔵は[r]この地を故郷とした為、後に宮本姓を名乗ったのだが……。
[k]
[charaFace A 5]
[charaScale A 1.1]
[charaPut A 240,16]
@助六
宮本武蔵の逸話も有名だが、[r]この新免無二斎も恐るべき達人という話でな。
[k]
@助六
なにしろ自らにつけた名が“無二”だ。[r]これはよほどの達人でなければ名乗ろうとも思わぬ!
[k]
@助六
無二とは究極の一の事。即ち、[r]その後に続くものはない、という強烈な自我の現れだ。
[k]
@助六
その息子である武蔵が自らの流派に“二天”と名付けたのは、[r]間違いなく偉大な父への憧れが[line 3]
[k]
[charaFace A 5]
[charaShake A 0.05 2 0 1.0]
[charaScale A 1.2]
[charaPut A 224,32]
@助六
むう? なぜか寒気がするな。[r]鬼でも風邪を引くのだろうか?
[k]
1武蔵ちゃんがメッチャ睨んでるから
2事情は分からないけど、お父さんの話は禁止
@助六
う、む? そうか、本人の前で武蔵の生まれを[r]語るなど、[#釈迦:しゃか]に説法だったな。
[k]
@助六
相済まぬ、つい口が滑った。[r]いや、鬼どもはみなこの手の話に興味がなくてなぁ。
[k]
@助六
我……いや、オレはどうしても剣に惹かれる。[r]それ故、今まで独りで文献を[#漁:あさ]っていたのだ。
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaScale A 1.0]
[charaTalk A]
[charaFace A 4]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
まあ、剣術に詳しい鬼なんて聞いた事がないしね。[r]剣の果てに鬼になった輩は多いけど。
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
まあいいわ。貴方たちの世界だと[r]そういう事になっているって分かったから。
[k]
1と、いうと
[charaFace A 0]
@武蔵
私の世界じゃ新免無二斎は山嵐みたいな乱暴者で、
[k]
@武蔵
その子供は『女だから』という理由で[r]捨てられたってだけの話よ。
[k]
[charaFace A 5]
@武蔵
どっこい、捨てられてもめげずにクソ親父の家の前に[r]小屋を建てて暮らしてやったけどね。
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
助六殿や[%1][&君:]の世界じゃ[r]宮本武蔵がどんな剣士だったのかは知らないけど、
[k]
@武蔵
[#私の世界]じゃ『宮本武蔵』は今もって無名の、[r]日々気ままに生きる剣士に過ぎないわ。
[k]
@武蔵
……まあ。主流から[#外:はず]れに外れた世界、[#剪定:せんてい]事象の[r]武蔵だから他とは違うと、いつか誰かに言われたけど。
[k]
[charaFace A 7]
@武蔵
でも、貴方たちの世界の武蔵は大人物になったのね。[r]それはとても嬉しい。
[k]
@武蔵
宮本武蔵なんて結局はただの[#粗忽:そこつ]者だろうけど。[r]その最期に、[#空:くう]の座に指ぐらいはかけられたのね。
[k]
1剪定事象……
2空の座……
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 1]
@助六
[#剪定:せんてい]事象……?[r]聞いた事のない言葉だが、どのような意味なのだ?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
さて。[#朝露:あさつゆ]の如き運命、という意味かしらね。[r]私もよくは知らないけど。
[k]
[messageOff]
[wipeout leftToRight 2.0 1.0]
[wait wipe]
[charaFadeout A 0.1]
[charaFadeout B 0.1]
[scene 28220]
[wipein rightToLeft 2.0 1.0]
[wait wipe]
[se ad60]
[seStop ad60 3.0]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.7 1]
[wt 1.0]
@助六
ここが一つの目の大門だ。[r]かつては[#風越丸:かざこえまる]が守っていた門だが……
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_7 0.4]
[wt 0.7]
[bgm BGM_EVENT_1 0.4]
C
ほ[line 5]ほっほっほ![r]よく来たわね貧相な[#禿鬼:ハゲおに][#振:ふ]り[#袖:そで]の一つもない田舎娘!
[k]
C
時はまさに新年! 初日の出![r]お年玉にはしゃぐ[#巷:ちまた]とファラオの太陽!
[k]
C
これほど目出度い日はまたとない、と聞きました![r]つまり[line 3]そうつまり、[#妾:わらわ]の出番というコトよ!
[k]
C
ト[line 3]ゥ!
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_1 0.4]
[charaPut D 140,40]
[charaScale D 0.3]
[se bac231]
[seVolume bac231 0 0.5]
[cameraMove 0.2 -64,-96 1.4]
[charaEffect D bit_talk_hikari01]
[wt 0.7]
[charaEffectStop D bit_talk_hikari01]
[se bac1]
[seVolume bac1 0 0.3]
[wt 0.4]
[wait camera]
[charaPut D -1024,-1024]
[charaScale D 1.0]
[cameraHome 0.7]
[wt 1.0]
[effect bit_talk_43h]
[wt 0.4]
[effectStop bit_talk_43h]
@クレオパトラ
ト[line 3]ゥ![charaTalk C][charaFace C 0][charaFadein C 0.1 1][charaMove C 0,-40 0.1][wait charaMove C][se bac123][seVolume bac123 0 0.5][se bac216][seVolume bac216 0 0.5][charaMove C 1 0.1][wait charaMove C][seStop bac216 1.0]
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFace A 1]
[charaFadein B 0.1 0]
[charaFadein A 0.1 2]
@助六
…………。
[k]
@武蔵
…………。
[k]
1…………
[charaFadeout A 0.1]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 4]
[charaFadein C 0.1 1]
@クレオパトラ
え……何なのでしょう……この、全てのシャッターが[r]閉まった商店街のような静けさは……
[k]
[bgm BGM_EVENT_7 0.4]
[charaFace C 3]
@クレオパトラ
……失敗したわ。新年だからと[#控:ひか]えめに、[r][#上品:エレガント]に登場したのが良くなかったのですね……
[k]
[charaFace C 5]
@クレオパトラ
そう! ファラオたるもの、いつ如何なる時でも[r]輝ける太陽のように暑かましくなければ!
[k]
@クレオパトラ
あのオジマンディアス様のように![r]そしてニトクリス様のように!
[k]
@ニトクリス
あのですねー。[r]私はそうではありませんよー。
[k]
[charaFace C 1]
@クレオパトラ
はい! 心の応援、[r]感謝いたしますファラオ・ニトクリス!
[k]
@ニトクリス
違いますからね[line 2]、ね[line 2]、ね[line 3]…………
[k]
[charaFace C 2]
@クレオパトラ
いよぅし![r]応援ももらえた事ですし、登場からやり直します!
[k]
@クレオパトラ
ト[line 3]ゥ!
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_7 0.4]
[messageOff]
[charaTalk off]
[messageOff]
[charaMove C 0,-20 0.1]
[wt 0.1]
[charaSpecialEffect C erasureReverse 0,-20 0.1]
[charaMove C 0,96 0.1]
[se bac1]
[seVolume bac1 0 0.5]
[wait charaSpecialEffect C]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.4]
[wt 2.0]
[messageOff]
[charaPut D 140,40]
[charaScale D 0.3]
[se bac231]
[seVolume bac231 0 0.5]
[cameraMove 0.2 -64,-96 1.4]
[charaEffect D bit_talk_hikari01]
[wt 0.7]
[charaEffectStop D bit_talk_hikari01]
[se bac1]
[seVolume bac1 0 0.3]
[wt 0.4]
[wait camera]
[charaPut D -1024,-1024]
[charaScale D 1.0]
[cameraHome 0.7]
[wt 1.0]
[effect bit_talk_43h]
[wt 0.4]
[effectStop bit_talk_43h]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
[charaMove C 0,-40 0.1]
[wait charaMove C]
[se bac123]
[seVolume bac123 0 0.5]
[se bac216]
[seVolume bac216 0 0.5]
[charaMove C 1 0.1]
[wait charaMove C]
[bgm BGM_EVENT_1 0.4]
[seStop bac216 1.0]
[charaTalk on]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
@クレオパトラ
ほ[line 2]ほっほっほ! よくここまで来たわね、[r]肉付きの悪い[#醜鬼:しこおに]&バスター三枚娘!
[k]
@クレオパトラ
ですが、その快進撃もここまでです![r]これ以上の狼藉は許しません!
[k]
@クレオパトラ
なぜなら[line 3]そう、なぜならば![r]この島は妾の第二の居城になると決まったのですから!
[k]
[charaDepth C 2]
[charaDepth D 1]
[charaPut D 1]
[charaEffect D bit_talk_41]
[charaBackEffect D bit_talk_36_back]
[se bac213]
[wt 2.0]
[charaBackEffectStop D bit_talk_36_back]
[charaEffectStop D bit_talk_41]
[wt 0.7]
1第二の居住……
2チェイテ城の悪夢を繰り返す気か……
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
@クレオパトラ
そう! ファラオ・オジマンディアスから[r]ピラミッドこそ借りられませんでしたが、
[k]
[charaFace C 0]
@クレオパトラ
妾には卓越した財テクがあります![r]三日もあればこの門を高級スパに改築してみせましょう!
[k]
@クレオパトラ
その暁には貴方たちも肩まで休んでいきなさい![r]せっかくの三が日、ゆっくり癒されるがいいわ!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 3]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
え、本当?[r]お金ないけど宿に泊まらせてくれるの?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
[charaFadein C 0.1 1]
@クレオパトラ
フッ、当然よ侍ガール、その[#帯:おび]はたいへん結構です![r]控えめに言って、妾は常に女友達を募集中なのだから!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 3]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
だってさ。なにを言ってるか分からないけど、[r]あの[#娘:こ]、気前がいいじゃない?
[k]
[charaFace A 0]
@武蔵
お正月なんでしょ?[r]頂に行くの止めて、ここで休んでいくのもアリかな?
[k]
1どうせ重労働させられるよ
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
[charaFadein C 0.1 1]
@クレオパトラ
フッ[line 3]そこに気がつくとは、[r]さすが人理修復を成し遂げたマスターですね。
[k]
@クレオパトラ
一日六時間の労働を、六時間の休憩を挟んで二回。
[k]
@クレオパトラ
この、一日を二日分にする魔法の労働法で[r]たちどころに妾の住居が建つのです!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
2建築に三日かかったら三が日終わっちゃうよ
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 3]
[charaFadein C 0.1 1]
@クレオパトラ
[line 3]
[k]
[charaFace C 2]
@クレオパトラ
い、いえ、三が日に[#拘:こだわ]る事はありません。[r]だって、冬休みは七日ぐらいまで続くのでしょう!?
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 1]
@助六
どうだかなあ。[r]最近は五日程度で終わりだって話だぞ?
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[wt 0.1]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_1 0.4]
[wt 0.4]
[bgm BGM_EVENT_3 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
[line 3]よし、どうやら悪徳商法の類のようね!
[k]
@武蔵
美味しい話はうどんだけで十分、[r]さっさと倒して先に進みましょう!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 2]
[charaFadein C 0.1 1]
@クレオパトラ
なんて頭が高い……! 妾の提案に乗らないばかりか、[r]悪徳商法とまで断じられては戦うしかありません!
[k]
@クレオパトラ
妾こそファラオ闘法最後の継承者にして、[r]美の化身、クレオパトラ七世・フィロパトル!
[k]
@クレオパトラ
どこの英霊かは知りませんが、[r]ただ最高に美しいだけの女ではなくてよ!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.1 0,-20]
[charaMove B 0,-10 0.1]
[wait charaMove B]
[charaMove B 0,-20 0.1]
[wait charaMove B]
@助六
なに、ファラオ闘法だと……!?
[k]
1知っているのか来田
[charaTalk B]
[charaMove B 0,-30 0.1]
[wait charaMove B]
[charaMove B 0,-20 0.1]
[wait charaMove B]
@助六
うむ……はるか西の地において“偉そうにすれば[r]するほど敵に衝撃を与える”魔技が開発されたという……
[k]
@助六
『口』『鼻』『頭』の位があり、その部位が高い者ほど[r]強力な王と聞くが、あやつがその継承者だったとは……
[k]
@助六
ちなみに『鼻が高い』『頭が高い』とは[r]このファラオ闘法が由来である事は言うまでも、
[k]
[charaFadeout B 0.1]
[messageOff]
[charaTalk A]
[charaFace A 2]
[charaFadein A 0.1 1]
@武蔵
はい、助六殿は下がってて![r]あの娘の[#得物:えもの]、[#梅軒:ばいけん]なみの鎖鎌と見た!
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
[wait fade]
[soundStopAll]
[end]