fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/01/0100070211.txt
2020-06-01 18:51:19 +00:00

600 lines
16 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

01-00-07-02-1-1
[soundStopAll]
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
[charaSet A 8001002 1 マシュ]
[charaSet B 98003000 1 Dr.ロマン]
[charaSet C 98002000 1 フォウ]
[charaSet D 3008001 1 エルキドゥ]
[scene 20730]
[fadein black 2.0]
[wait fade]
[wt 0.4]
[se ad13]
[charaTalk B]
[communicationChara 98003003 1 5 0 0]
[wt 0.3]
Dr.ロマン
ふう。途中で魔獣に襲われたものの、[r]無事に廃墟を抜けられたようだね。
[k]
Dr.ロマン
これは……おや?[r]北に向かっているようだけど?
[k]
Dr.ロマン
観測結果によるとウルクは南東じゃないかい?[r]ユーフラテス河を南下するものとばかり。
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
短慮はいけません、ドクター・ロマニ。[r]南に抜けるとまた別の女神の勢力圏に入って[line 3]
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_2 1.0]
[charaFace D 5]
@エルキドゥ
ああ、そうでした。[r]皆さんは今のメソポタミアの状況を知りませんでした。
[k]
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
@エルキドゥ
まずはそこから説明しましょう。端的にいって、[r]メソポタミアは滅亡の淵に立たされています。
[k]
@エルキドゥ
十二もの城塞都市はその八割が壊滅。
[k]
@エルキドゥ
生き延びた人々はウルク市に身を寄せ合い、[r]刻一刻と迫る滅亡の時に立ち向かっています。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 7]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
……この時代を乱している者は何者なのですか?[r]やはり聖杯を所持しているのでしょうか?
[k]
1やっぱり王様
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk B]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 3]
Dr.ロマン
うんうん。みんなそう思うよね、実際。[r]なにしろこの時代の王様はあの暴君ギルガメッシュだ。
[k]
Dr.ロマン
彼が聖杯の力で民を圧政して世界が滅びる、[r]なんて事態は想像に[#難:かた]くない!
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
2魔獣たちのボス
[charaFace A 12]
@マシュ
廃都で遭遇した見た事のない魔獣たちの親元……[r]確かに可能性はあります。
[k]
@マシュ
神話には多くの魔物が登場しますが、[r]メソポタミア神話もその例に漏れません。
[k]
@マシュ
……加えて、メソポタミア神話には[r]『魔獣たちの母』とされる大女神が存在します。
[k]
@マシュ
もしそれらに類する者に聖杯が渡っていれば[line 3]
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
いいえ、聖杯は誰の手にも渡っていません。この世界を[r]滅ぼしているのは魔術王の手の者ではないのです。
[k]
@エルキドゥ
魔術王と同格、あるいはそれ以上のモノの手で[r]メソポタミアは滅びようとしている。
[k]
@エルキドゥ
うん。ハッキリ言ってしまうと、[r]人類を滅ぼしているのは神なのです。
[k]
@エルキドゥ
もちろん、アナタたちが教義として語る『神』ではなく、[r]実在する神[line 3]
[k]
[charaFace D 0]
@エルキドゥ
この地に現れた『三女神同盟』によって、[r]メソポタミアの大地はその六割を奪われてしまいました。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0]
[charaFace A 7]
[charaFadein A 0.1 2]
@マシュ
め、女神さま、ですか!?
[k]
@フォウ
フォウ、フォ[line 3]ウ!
[k]
1オケアスのアルテミスみたいな
[charaFadeout C 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk B]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 4]
Dr.ロマン
いや、彼女はあくまでオリオンに無理矢理付いてきた[r]女神で、世界を滅ぼすほどの力はないと思うよ?
[k]
2形のない島の悪魔のような
[charaFadeout C 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk B]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 1]
Dr.ロマン
ははは、被害者友の会会長として言わせてもらおう![r]確かに[communicationCharaFace 5]あの女神さまは悪魔だ! 特に上が付く方!
[k]
Dr.ロマン
神霊としては最低ランクだから権能は持っていないけど、[r]男の独裁者とかいたら別の方法で世界を滅ぼせる!
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
カルデアにも神霊のサーヴァントがいると……?[r]それは……少し、予想外ですね。
[k]
@エルキドゥ
それほどの強力な召喚術は[r]神代でなければ不可能だと思っていましたが……
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 0]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 2]
@マシュ
いえ、このオーダー中に出会った女神の方々はどれも[r]限定条件下の、ダウンサイジングされたものです。
[k]
@マシュ
霊基はあくまで英霊規模のもので、[r]神の『[#権能:けんのう]』も持っていないと思います。
[k]
[charaFace D 1]
@エルキドゥ
良かった。それなら納得できる。[r]分け御霊、というヤツなのでしょうね。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
ですが、[r]このメソポタミアに現れた女神たちは違う。
[k]
@エルキドゥ
彼女たちも何者かに召喚された神霊ですが、[r]その霊基は正しく“神”として成立している。
[k]
@エルキドゥ
先ほど僕たちと戦ったのは、そのうちの[#一柱:ひとり]の配下です。[r]いえ、子供たち、と言った方がいいでしょう。
[k]
@エルキドゥ
『三女神同盟』はその名の通り、[r]三柱の女神による同盟。
[k]
@エルキドゥ
彼女たちの詳細は不明です。[r]ただ、その目的だけはハッキリしている。
[k]
1…………それは
[charaFace D 5]
@エルキドゥ
[line 3]人類抹殺。[r]ただの一人も残さない、完全な消滅。
[k]
@エルキドゥ
『後の歴史に繋がる人類をここで絶えさせる』。[r]それが彼女たちの目的のようですね。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 0]
[charaFace A 15]
[charaFadein A 0.1 2]
@マシュ
そんな……この時代を乱す事ではなく、[r]人類そのものの滅亡を望んでいると……!?
[k]
@マシュ
それでは魔術王と同じです![r]女神であるのなら、人間の味方ではないのですか!?
[k]
[charaFace D 1]
@エルキドゥ
神が人間の味方であった事なんてありませんよ。[r]神々にとって人間は労働力でしかない。
[k]
@エルキドゥ
メソポタミアの神々は“自分たちの仕事を代わりに行うもの”[r]として人間を作った、と語っています。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
真実はどうあれ、神々にとって人間は[r]庇護対象であって、愛情の対象ではないのです。
[k]
@エルキドゥ
人間を愛する、なんていう神は、多機能からくる[r]ロジックエラーを起こしているだけです。
[k]
[charaFace D 3]
@エルキドゥ
たとえば大女神イナンナ。[r]ああ、アッカド語ではイシュタルですね。
[k]
@エルキドゥ
あの女神は神らしからぬ支離滅裂な性質をしています。[r]豊作を愛し、人を愛し、戦を愛し、不平等を愛する。
[k]
@エルキドゥ
人間を愛していると語りながら、人間同士の殺し合い[r]である戦争を好むとか、矛盾しているでしょう?
[k]
1うん、まあ……
2ダブルスタンダードだね……
[charaFace D 1]
@エルキドゥ
ええ。[r]ですからエラーだと考えれば何もかも筋が通る。
[k]
@エルキドゥ
多くの属性・機能を持つが故の統一性のなさ。[r]つまり、頭がおかしいだけ、と。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk B]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 5]
Dr.ロマン
……面白い解釈だね。[r]機能が多すぎるから余分が生まれる……
[k]
Dr.ロマン
多神教では神々の役割は細かく分けられている。[r]逆に言うと、それぞれ専門職だから[#無駄がない]。
[k]
Dr.ロマン
だから人間を愛するような余分をもった[r]神は少ない、と言うのかな?
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaTalk D]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
ええ。たいてい人間を愛するのは、[r]多くの機能・役割を担った主神でしょう?
[k]
@エルキドゥ
神はその役割が多ければ多いほど、[r]論理的なミスを犯す。人間のように。
[k]
[charaFace D 4]
@エルキドゥ
……と、ここで神の談義をしても仕方がないですね。
[k]
[charaFace D 1]
@エルキドゥ
この地に現れた三柱の女神は、[r]それぞれの手段でメソポタミアを蹂躙しました。
[k]
@エルキドゥ
その内の一つにして最大の勢力が『魔獣の女神』、[r]ギリシャ世界から流れてきた女神です。
[k]
[charaFace D 4]
@エルキドゥ
……うん、もうすぐ見えてくるかな。[r]説明するより現地を見てもらった方が早いでしょう。
[k]
@エルキドゥ
この高台からなら、北壁の様子が一望できる。
[k]
@エルキドゥ
あれが一つ目の脅威。この世界の頭を食いつぶした、[r]『魔獣の女神』の魔の手ですよ。
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_5 1.0]
[wipeout rectangleStripRightToLeft 0.7 1]
[wait wipe]
[charaFadeout D 0.1]
[scene 34600]
[wt 0.4]
[wipein rectangleStripLeftToRight 0.7 1]
[wait wipe]
[wt 1.0]
[bgm BGM_EVENT_1 0.1 0.5]
1あれは……城壁
2まるで果てのない壁だ……
@エルキドゥ
そう。魔獣たちが北部を埋め尽くした際、[r]バビロン市を解体し、その資材で作り上げたもの。
[k]
@エルキドゥ
今ではこう呼ばれています。
[k]
@エルキドゥ
人間の希望、四方世界を守る最大にして最後の砦。[r]絶対魔獣戦線バビロニア、と。
[k]
@マシュ
すごい……聖都の外壁ほどではありませんが、[r]頑丈な壁が横に長く連なっています。
[k]
@マシュ
城壁の外では何か動いて……[r]あれはさきほどの魔獣……?
[k]
@マシュ
い、いえ、それにしては数が異常です![r]目視できる範囲でも数千頭……!
[k]
Dr.ロマン
いや、それだけじゃない。[r]北部にはその数十倍の魔力反応がある。
[k]
Dr.ロマン
[line 3]信じられない。なんて事だ。[r]こんなの、人類が生き残っている筈がない!
[k]
Dr.ロマン
先ほどの魔獣の戦闘力は自律型の小型戦車に相当した![r]それが一万頭だ! あんな城壁一つで防げるものか!
[k]
@マシュ
あの……でも、ドクター。[r]わたしも目を疑うほどですが……防いで、います。
[k]
@マシュ
城壁の外には兵士と思われる方たちがいて、[r]今も魔獣たちの猛攻を防いでいるんです……!
[k]
Dr.ロマン
そ[line 3]そんな事が起こりえるのか!?[r]どんだけ屈強なんだシュメルの人々は!
[k]
@エルキドゥ
それぐらいで驚かれても。[r]彼らは半年もの間、あの壁を維持しているのですから。
[k]
Dr.ロマン
は、半年間だってぇぇえ!?[r]それはもう人間の力を超えているぞ!?
[k]
@マシュ
はい……でも、凄いです……[r]凄まじい練度の兵士たちがいると思われます……
[k]
[messageOff]
[wipeout rectangleStripLeftToRight 0.7 1]
[wait wipe]
[scene 20730]
[charaTalk D]
[charaFace D 3]
[charaFadein D 0.1 1]
[wt 0.4]
[wipein rectangleStripRightToLeft 0.7 1]
[wait wipe]
@エルキドゥ
マシュの推察通りですよ。
[k]
@エルキドゥ
魔獣と日夜戦い続ける城塞都市。[r]絶え間ない魔獣たちの侵攻と、これを撃退する兵士たち。
[k]
@エルキドゥ
ですが人間側の死傷者は魔獣側より少ない。[r]適確な軍隊の運用。一分の隙もない交代制。
[k]
@エルキドゥ
戦いながらも新兵を鍛え上げ、前線にあげ、[r]負傷した兵士は徹底して休ませ、回復させる。
[k]
[charaFace D 1]
@エルキドゥ
まさに拠点防衛の究極ですね。[r]あの様子では、あと一ヶ月は前線を維持するでしょう。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 6]
[charaFadein A 0.1 1]
@マシュ
はい……明らかに負けているのに、[r]全体的に見るとなぜか勝っています……
[k]
@マシュ
一体どんな方があの城塞の指揮を[r]執っているのでしょうか……
[k]
1たぶん、物凄く辛抱強い人だろう
2たぶん、物凄く筋肉のある人だろう
[charaFadeout A 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 5]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
……ええ、本当に。[r]彼らも無駄な血を流すものです。
[k]
@エルキドゥ
すべてを滅ぼす必要はない。[r]後は放っておいても死に絶えるのに、無駄なことを。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 1]
@フォウ
フォウ……?
[k]
1エルキドゥ……
[bgmStop BGM_EVENT_1 1.0]
[charaFadeout C 0.1]
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
すみません、言葉が過ぎました。[r]魔獣といえど生命。感傷的になってしまった。
[k]
[charaFace D 3]
@エルキドゥ
興味があるのならいつだって戦線に参加できますよ。[r]いまウルクの徴兵試験はたいへん[#緩:ゆる]いそうですから。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaTalk B]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 4]
Dr.ロマン
う、うん、確かに手を貸したい状況だけど、[r][%1][&君:ちゃん]ひとりで何か変わる事でもない。
[k]
[communicationCharaFace 5]
Dr.ロマン
今はウルクに急ごう。軍隊行動をしているという事は[r]指揮官[line 3]王が健在という事だ。
[k]
Dr.ロマン
ウルクを襲う脅威が聖杯によって狂った王ではなく、[r]『三女神同盟』とやらなら、交渉はシンプルに済む。
[k]
Dr.ロマン
王に謁見し、ボクらの目的を説明し、[r]この時代にある聖杯を探しだし、回収する。
[k]
Dr.ロマン
あの北壁にどう関わるかはその後で考えよう。[r]いいね、[%1]君。
[k]
1……分かりました、ドクター
2……はい。今はウルクに急ぎましょう
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaTalk D]
[charaFace D 3]
[charaFadein D 0.1 1]
@エルキドゥ
話は済みましたか?[r]では先を急ぎましょう。
[k]
@エルキドゥ
先ほど魔獣に襲われたように、ここも危険です。[r]ひとまずですが、見通しの悪い森に入りましょう。
[k]
[wt 0.4]
[messageOff]
[fadeout black 1.5]
[bgmStop BGM_EVENT_2 1.4]
[wait fade]
[soundStopAll]
[end]