fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/02/0200040150.txt
2020-06-01 18:51:19 +00:00

838 lines
16 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

02-00-04-01-5-0
[soundStopAll]
[charaSet A 5034001 1 シバの女王]
[charaSet B 1098121700 1 マシュ《ナレーター》]
[charaSet C 98080000 1 女王の家来]
[charaSet D 98082000 1 女王の侍女]
[charaSet E 98107500 1 女王の兵士]
[charaSet F 2006001 1 羊飼い]
[imageSet G cut049_frame01 1]
[imageSet H back10000 1]
[scene 21341]
[charaTalk depthOff]
[charaDepth H 1]
[charaDepth G 2]
[charaDepth B 3]
[charaScale G 1.01]
[charaScale H 1.01]
[charaScale A 0.85]
[charaScale C 0.85]
[charaScale D 0.85]
[charaScale E 0.85]
[charaScale F 0.85]
[charaFadein G 0.1 0,-200]
[charaPut H 1]
[charaFadeTime H 0.1 0.4]
[fadein black 1.5]
[wt 0.5]
[bgm BGM_EVENT_11 0.1]
[wait fade]
[wt 0.5]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.7 330,0]
[charaMove B 300,0 0.7]
[wt 1.5]
@マシュ《ナレーター》
女王一行は、頼もしい用心棒の助太刀で[r]難なく襲撃者を撃退いたします。
[k]
@マシュ《ナレーター》
無事エルサレムへの旅を再開した一行は、[r]じきに紅海の港へとたどりつきます。
[k]
[charaFace B 7]
@マシュ《ナレーター》
波止場でごったがえすラクダの群れ[line 3]。[r]船と積み荷を待つ商人たちの、活気ある喧噪。
[k]
@マシュ《ナレーター》
女王たちは何百隻もの船を借り上げると、[r]大船団を組んで、紅海を北上いたします。
[k]
[charaFace B 0]
@マシュ《ナレーター》
[line 3]やがて船団はアカバ湾の北端、[r]ソロモン王の築いた港町“エジオン・ゲベル”へと到着。
[k]
[charaFace B 1]
@マシュ《ナレーター》
イスラエル[#人:びと]は、現れた見知らぬ国の女王の姿と、[r]積み降ろされる膨大な財宝にさぞ驚いたことでしょう。
[k]
@マシュ《ナレーター》
これもまた『ソロモン王との出会い』に負けず[r]数々の名画で描かれてきた壮麗な場面です。
[k]
[charaFace B 7]
@マシュ《ナレーター》
ふたたび陸路をたどる女王一行は、[r]異国の牧草地を眺めながら北をめざし……
[k]
@マシュ《ナレーター》
ついに、エルサレムの白い城壁の輝きが[r]かすかに見えようかという場所にまでやってきます。
[k]
[charaFace B 0]
@マシュ《ナレーター》
ところが……[r]なにやら様子がおかしいようです……。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout B 0.7]
[charaMove B 330,0 0.7]
[wt 1.5]
[charaFadeTime H 1.25 1.0]
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.5]
[wt 1.5]
[talkNameBack img_talk_namebg02]
[scene 30300]
[wt 1.0]
[charaFadeout H 1.25]
[wt 1.5]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.4 0,-45]
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
@女王の家来
はあー、やれやれ![r]もううんざりだ!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
苛立っていますね、商隊長。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0,-45]
@女王の家来
そうですとも、女王陛下!
[k]
@女王の家来
この谷間の村に足留めをくらって[r]もう一週間です!
[k]
@女王の家来
そろそろ腰をあげないと、兵士や[r]ラクダ[#曳:ひ]きたちに[#里心:さとごころ]がついてしまいます!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
エルサレムへと送りだした[r][#遣:つか]いの者は何と?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0,-45]
@女王の家来
もう何度となく送っております。[r]私自身も直接掛け合いました。
[k]
@女王の家来
ところがエルサレムの門番め、[r]あれやこれやと難癖をつけ、門前払いをするのです。
[k]
@女王の家来
ソロモン王への贈り物の目録を見せても[r]ニヤニヤ笑いを浮かべるばかりで納得しない。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 6]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
……そうですか。
[k]
[charaFace A 1]
@シバの女王
では、私はすこし羽を伸ばしてくるとしましょう。
[k]
@シバの女王
商隊の皆も、一度積み荷の紐をゆるめて[r]楽にするように伝えなさい。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0,-45]
@女王の家来
ええっ、陛下!?
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_5 1.5]
[charaFadein H 1.5]
[wt 1.5]
[charaFadeout C 0.1]
[scene 29200]
[wt 1.0]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 1.5]
[bgm BGM_EVENT_11 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.4 0,-45]
[wt 0.2]
@女王の侍女
女王様、[r]あまり遠くへ行かれますと……!
[k]
[se ad491]
[seVolume ad491 0 0.6]
[wt 1.1]
[seStop ad491 0.3]
@女王の侍女
羊の群れがこちらへ参ります。[r]護衛に命じて追いやらせましょう!
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.5]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
この地は私たちの王国ではないのです。[r]我々が避けましょう。
[k]
[se ad491]
[wt 2.0]
[seStop ad491 0.5]
[charaFace A 8]
@シバの女王
よく肥えた羊たちです。[r]毛艶もよい。
[k]
[charaFace A 1]
@シバの女王
実に豊かな国とわかります。
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.5]
[se ad523]
[wt 1.5]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[bgm BGM_EVENT_25 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.4 0,-45]
[wt 0.2]
F
やあ、これはこれは高貴なお方。[r]ごきげんうるわしゅう。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
…………。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.1 0,-45]
@女王の兵士
退がれ[line 3]貴様、何者だ!
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
見ての通りのしがない羊飼いさ。
[k]
@羊飼い
いたって無害で温厚。[r]歌と踊り好きなお兄さんだよ。
[k]
@羊飼い
異国の方に羊飼いは珍しいかな?
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
いえ……。[r]失礼をいたしました。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
あなたがたは、このところあの谷間に[r][#逗留:とうりゅう]している旅の方だね?
[k]
@羊飼い
野宿には不向きな場所だ。[r]何かトラブルでも起きたのかな?
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
気さくな羊飼いの方。[r]ええ、実は[line 3]。[charaFace A 4]
[k]
[messageOff]
[charaFadein H 1.5]
[wt 1.5]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.5]
[charaFadeout H 1.5]
[wt 1.5]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
[line 3]ほおう。なるほど。
[k]
[charaFace F 4]
@羊飼い
誰にでも門を開き迎え入れるのが[r][#慈:いつく]しみの都エルサレムのはずだ。
[k]
@羊飼い
その都に入城を許されないとは。[r]はるばる遠方よりいらした客人にお恥ずかしい。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
……都はいかがですか?[r]羊飼いの方。
[k]
@シバの女王
あなたの瞳に、彼の王の都はどのように[r]映っておられますか?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
美しい姫君の問いとあれば、[r][#発憤:はっぷん]してお答えせねばならないねえ。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 0,-45]
@女王の侍女
女王様、このような非礼な男は[r]退屈しのぎの座興にもなりませぬ。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 8]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
よいではありませんか。[r]私は楽しんでおりますよ。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
ハハ、僕自身は都とはずいぶんとご無沙汰でね。[r]けれど街道の風にはこばれて、その噂は耳にとどく。
[k]
[se ad523]
[wt 1.0]
[charaFace F 0]
@羊飼い
エルサレムは唯一無二の都だ。[r]文字通り世界の中心といっていい。
[k]
@羊飼い
堅固にそびえ立つ城壁。[r][#贅:ぜい]を尽くした宮殿。
[k]
[charaFace F 1]
@羊飼い
なによりも素晴らしいのはねえ[r]先王がメッッ……チャ[#建立:こんりゅう]したかったという神殿さ!
[k]
@羊飼い
いやあ~、それはもう見事だという話だとも。[r]到着の折には姫君も拝殿されるといい。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
ぜひそういたしましょう。
[k]
[charaFace A 0]
@シバの女王
都に住む人々はいかがですか?[r]彼等には何か不満は?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
んー。そうだねぇ、[r]彼の王はとてもよくやっているんじゃないかな?
[k]
[charaFace F 0]
@羊飼い
[#市井:しせい]の[#民:たみ]までが口々に、[r]詩人のごとく言葉を弄して王を褒め称える。
[k]
@羊飼い
[#真:まこと]の知恵をもって裁きをくだす[#士師:しし]だと。[r]生まれついての完璧な王である……とね。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
[#真:まこと]の知恵……。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 4]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
ただ、熟した果実には虫が付きものだ。
[k]
@羊飼い
果実そのものに落ち度はないとしても、[r]こればかりは自然の摂理だからね。
[k]
@羊飼い
安心や余裕のゆりかごからは[r]得てして欲望と傲慢が生まれるものさ。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 6]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
……やはりそうですか。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 0,-45]
@女王の侍女
女王様……?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.1 0,-45]
@女王の兵士
……ハッ。さては都の門番どもが、[r]我々に[#袖の下:ワ イ ロ]を要求していると?
[k]
@女王の兵士
通行税は遣いの者がとっくに納めたというのに!
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
ほう。まあ一介の羊飼いには[r]どうにもならないことだ。
[k]
[charaFace F 1]
@羊飼い
出来るのはこうして木陰で、束の間、話し相手に[r]なるくらい。ああ、竪琴も聞かせようか?
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
いいえ。[r]ありがとう、羊飼いの方。
[k]
@シバの女王
そちらの群れに、足を悪くした羊が[r]何頭かいるご様子ですね。
[k]
@シバの女王
よければお買い取りいたしますが。[r]部下たちに振る舞います。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 1]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
やあ、それはおおいに助かるなあ。[r]まさにWin-Winの交易だ。
[k]
[charaFace F 0]
@羊飼い
…………おお、そうそう。
[k]
@羊飼い
実はこんな話も聞いたことがあってね。[r]ちょっと怪談じみた内容だが[line 3]
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_25 1.0]
[charaFadein H 1.0]
[wt 1.0]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 1.0]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 1.0]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
@シバの女王
……隠された“門”ですか?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 0,-45]
@羊飼い
そう[line 3]“門”だ。
[k]
@羊飼い
エルサレムは広い。人も多い。[r]だから城壁には幾つもの通用門がある。
[k]
@羊飼い
聖なる神の門。戦車の門。商人の門。奴隷の門。[r]羊飼いのための門もちゃんとある。
[k]
@羊飼い
その内の一つに嘘か真か、[r]禁断の“[#精霊:ルーアハ]の門”があるという……。
[k]
@羊飼い
昼でも暗く、死者たちの行き交うというその門は[r]常に閉ざされ門番も決して寄りつかぬそうだ……。
[k]
[messageOff]
[charaFace F 3]
[wt 1.2]
[charaFadeout F 0.4]
[wt 1.0]
[bgmStop BGM_EVENT_5 1.5]
[charaFadein H 1.5]
[wt 1.5]
[talkNameBack]
[scene 30300]
[charaPut H 1]
[wt 0.7]
[charaFadeTime H 1.0 0.4]
[wt 1.5]
[bgm BGM_EVENT_11 0.1]
[wt 1.0]
[charaTalk B]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.7 330,0]
[charaMove B 300,0 0.7]
[wt 1.5]
@マシュ《ナレーター》
ふしぎな雰囲気の羊飼いから[r]隠された門の話を耳にしたシバの女王。
[k]
[charaFace B 7]
@マシュ《ナレーター》
なんと女王は、数名の従者だけを連れ、[r]みずから夜のエルサレムへと[#赴:おもむ]きました。
[k]
@マシュ《ナレーター》
正門が開かぬというのならばこっそりと[r]裏門から忍び込んでやろう、というのです。
[k]
[charaFace B 5]
@マシュ《ナレーター》
これら一切は聖書に記されてはおらぬこと。[r]ですがどうか異端とはおっしゃらないでください。
[k]
[charaFace B 8]
@マシュ《ナレーター》
我が一座のお芝居が、意のままに[r]想像をはためかせようとも[line 3]
[k]
@マシュ《ナレーター》
ソロモン王の偉大さ、シバの女王の美徳が[r]損なわれるものではございません……。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout B 0.7]
[charaMove B 360,0 0.7]
[wt 1.5]
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.5]
[charaFadeTime H 1.5 1.0]
[wt 1.5]
[talkNameBack img_talk_namebg02]
[charaSet D 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
[charaScale D 0.85]
[scene 28920]
[wt 1.0]
[charaFadeout H 1.0]
[wt 1.5]
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
[se ad59]
[wt 0.3]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.4 0,-45]
[wt 0.7]
[seStop ad59 1.5]
@シバの女王
入城させてもらえぬならばこちらで[r]都入りの事実を作ってしまいましょう。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0,-45]
@女王の家来
やれやれ! [#未曾有:み ぞ う]の砂漠越えもたいがいだが[r]ここまで無謀な女王だったとは!
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.7]
@女王の家来
[line 3]うわっ!
[k]
[messageOff]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.4 0,-45]
[wt 0.2]
[se ad21]
[wt 1.5]
[seStop ad21 0.5]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[bgm BGM_EVENT_3 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 0,-45]
@シバの女王
門の守り手が現れたようですね。
[k]
@シバの女王
これも一つの試練でしょう。[r]私たちの行いが神に反するのならここまでです。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 0,-45]
@女王の家来
陛下、お退がりください![r]戦士たちが迎え撃ちますぞ!
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
[wait fade]
[talkNameBack]
[soundStopAll]
[end]