fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/04/0400041810.txt
2024-09-20 09:01:52 +00:00

944 lines
19 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains invisible Unicode characters

This file contains invisible Unicode characters that are indistinguishable to humans but may be processed differently by a computer. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

04-00-04-18-1-0
[soundStopAll]
[enableFullScreen]
[charaSet A 1098301500 1 アンソニー]
[charaSet B 1098302900 1 オールド・ドバイ市民1]
[charaSet C 1098167100 1 オールド・ドバイ市民2]
[charaSet D 1098167110 1 オールド・ドバイ市民3]
[charaSet E 1098302910 1 オールド・ドバイ市民4]
[charaSet F 1098188400 1 キングプロテア]
[charaSet G 1098301000 1 配膳ロボット]
[charaSet H 1098305300 1 ジナコ]
[charaSet I 1098301500 1 アンソニー_シルエット]
[charaFilter I silhouette 00000080]
[charaSet J 1098301000 1 配膳ロボット_シルエット]
[charaFilter J silhouette 00000080]
[sceneSet K 10000 1]
[charaScale K 1.1]
[sceneSet M 224010 1]
[charaScale M 1.3]
[sceneSet N 224010 1]
[charaScale N 1.2]
[sceneSet O 225810 1]
[sceneSet P 145200 1]
[charaSet Z 98115000 1 エフェクト用ダミー]
[charaDepth M 1]
[charaDepth B 2]
[charaDepth C 3]
[charaDepth N 4]
[charaDepth E 5]
[charaDepth D 6]
[charaDepth G 7]
[scene 224010]
[pictureFrame cut063_cinema]
[charaFadein M 0.1 -60,-280]
[wt 0.1]
[fadein black 1.0]
[cueSe SE_21 21_ad1079 0.0 0.0]
[seVolume 21_ad1079 1.0 0.7]
[charaMove M 60,-280 10.0]
[wait fade]
[bgm BGM_EVENT_221 0.1]
[charaScale B 0.85]
[charaFace B 0]
[charaFadein B 0.4 100,-95]
[charaMove B -200,-95 3.0]
[wt 0.6]
[charaScale C 1.0]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.4 -350,-50]
[charaMove C 150,-50 3.5]
[wt 1.8]
[cueSeStop 21_ad1079 0.6]
[charaFadein N 0.6 -120,-300]
[charaFace D 0]
[charaFadeinFSSideR D 0.6 350,-50]
[charaFace E 0]
[charaFadeinFSSideR E 0.6 10,-50]
[cueSe SE_23 23_ade825 1.0 0.7]
[wt 1.0]
[charaFadeout M 0.1]
[charaFadeout B 0.1]
[charaFadeout C 0.1]
[se ad517]
[charaMoveReturnFSSideR E 10,-55 0.3]
[wt 0.3]
[charaMoveReturnFSSideR E 10,-55 0.3]
[wt 0.6]
[charaMoveReturnFSSideR D 360,-50 0.3]
[wt 0.3]
[cueSeStop 23_ade825 1.5]
[charaMoveReturnFSSideR D 360,-50 0.3]
[wt 1.2]
[charaScale M 1.01]
[charaFadein M 0.1 0,-200]
[wt 0.1]
[charaFadeout N 0.5]
[charaFadeout D 0.5]
[charaFadeout E 0.5]
[wt 0.7]
ビーストの攻撃。[r]迫り来る地球。
[k]
二つの脅威はカルデアの人々の活躍で食い止められた。
[k]
[%1]さんたちが[r]モールに戻ってきてから2日が経過した。
[k]
キングプロテアの告発で自分たちの誕生の経緯を[r]知った第三世代……AI化した新人類は、
[k]
その情報処理の重さからフリーズ寸前だったが、[r]ひとりひとり、徐々に精神活動を再開。
[k]
誰に命令される事なくオールド・ドバイに集まり、[r]破壊された街の復興を始めていた。
[k]
[messageOff]
[charaScale B 1.0]
[charaTalk B]
[charaFace B 1]
[charaFadein B 0.4 0,-50]
[se ad60]
[seStop ad60 0.7]
[wt 0.4]
Bオールド・ドバイ市民
よう。アンタも来たのかアンソニー。[r]そうだよな、オレたちより[#上質な:い  い]性能してるもんな。
[k]
Bオールド・ドバイ市民
自分の家は無事か確認してきたらどうだ。[r]そんで、落ち着いたらエジソンのテントに来てくれよ。
[k]
Bオールド・ドバイ市民
地下のネットインフラを回復させたいんだ。[r]アンタの技能があれば予想より早く修復できる。
[k]
@アンソニー
……そうですね。[r]落ち着いたら……はい。[bgmStop BGM_EVENT_221 2.0]
[k]
[messageOff]
[charaTalk off]
[wt 0.2]
[se ad60]
[seStop ad60 1.4]
[charaFadeout B 0.4]
[wt 2.4]
[cueSe SE_24 24_ad1406]
[charaMove M 5,-204 0.7]
[charaMoveScale M 1.04 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M -5,-208 0.7]
[charaMoveScale M 1.06 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M 5,-212 0.7]
[charaMoveScale M 1.08 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M -5,-216 0.7]
[charaMoveScale M 1.1 0.7]
[wt 0.9]
[cueSeStop 24_ad1406 0.4]
[wt 0.4]
[bgm BGM_MAP_10 0.1]
[charaTalk on]
今の男性はオールド・ドバイの住民だろう。
[k]
他のエリアの合理性に[#馴染:な じ]めず、[r]自分から不自由なエリアCに集まってきた変わり者。
[k]
だからこそ、こんなにも早く回復できている。
[k]
他のエリアの市民たちは今も[#自己嫌悪:じ こ け ん お]、[#自己矛盾:じ こ む じ ゅ ん]で[r]まともな生活ルーチンさえ実行できないはずだ。
[k]
@アンソニー
……変わり者、はぐれ者。[r]性能の低い、できる事の少ない落ちこぼれ……
[k]
それがエリアEやFで暮らす『優秀な人々』が[r]下した、オールド・ドバイの市民への評価だった。
[k]
笑わせる。[r]なんて[#滑稽:こっけい]だったのだろう。
[k]
人間が下した人間への評価など[r]まったく意味がない事を、私は深く理解した。
[k]
[messageOff]
[cueSe SE_22 22_ad1177]
[fadeout white 0.7]
[bgm BGM_MAP_10 0.7 0.5]
[wait fade]
[charaFadeout M 0.1]
[scene 225810]
[subCameraOn 1]
[charaLayer F sub #A]
[charaLayer O sub #A]
[charaLayer Z sub #A]
[subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask07 4 173,156,58,255 0]
[subRenderScale #A 1.0]
[charaDepth O 1]
[charaDepth F 2]
[charaDepth Z 3]
[charaScale F 1.0]
[charaScale O 1.2]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0 0,100]
[charaFadein O 0 0,-100]
[charaPut Z 0,200]
[subRenderFadein #A 0.1 0,-200]
[effect bit_sepia01_depth_fs]
[charaEffect Z bit_sepia01_depth_fs]
[wt 0.55]
[fadein white 0.7]
[wait fade]
[wt 0.2]
@キングプロテア
彼は出資者であって開発者ではありませんでした。
[k]
@キングプロテア
もっともAI産業の恩恵を受けていた者が、[r]もっともAIを理解していなかったのです。
[k]
[messageOff]
[fadeout white 0.7]
[wait fade]
[charaFadeout F 0.1]
[charaFadeout O 0.1]
[wt 0.1]
[charaLayer F normal]
[charaLayer O normal]
[charaLayer Z normal]
[subCameraOff]
[effectDestroy bit_sepia01_depth_fs]
[charaEffectDestroy Z bit_sepia01_depth_fs]
[scene 224010]
[charaFadein M 0.1 -5,-208]
[wt 0.55]
[fadein white 0.7]
[bgm BGM_MAP_10 0.7 1.0]
[wait fade]
[wt 0.4]
@アンソニー
……はは、違います。違うんです。[r]……真相は、もっと[#酷:ひど]いんですよ。
[k]
あの告発は私の記憶領域に多大な傷を与えた。
[k]
精神的負荷によってニューラルネットワークは[r]本来[#繋:つな]がってはいけない領域に繋がった。
[k]
[bgmStop BGM_MAP_10 2.0]
自分の[#基:もと]になった人間のパーソナルデータ。[r]旧時代的に言うなら『前世の記憶』だ。
[k]
[messageOff]
[wt 0.2]
[wipeout noise 1.0 1.0]
[se ad31]
[seVolume ad31 0.0 0.0]
[seVolume ad31 1.0 1.0]
[wait wipe]
[charaFadeout M 0.1]
[effect bit_sepia01_depth_fs]
[scene 145200]
[charaDepth P 1]
[charaDepth I 2]
[charaFace I 0]
[charaFadein I 0.1 0,-50]
[charaFadein P 0.1 0,-200]
[wt 1.5]
[charaMoveScale I 1.3 60.0]
[charaMoveScale P 1.3 60.0]
[charaMove I 0,-20 60.0]
[charaMove P 0,-300 60.0]
[seStop ad31 1.0]
[wipein noise 1.0 1.0]
[wait wipe]
[wt 0.2]
[bgm BGM_EVENT_142 0.1 0.9]
アンソニー・ベックマンは確かに[r]膨大な資産を有する富裕層の生まれだったが、
[k]
若き日の彼は優れたプログラマーでもあった。
[k]
西暦2010年。当時二十歳だった彼は、最先端であり[r]今後の地球の人類の未来を左右する商品[line 3]
[k]
『AI』の研究に没頭した。
[k]
幼い頃から自分の才能を唯一のものだと高く評価し、[r]それ故に何事にも熱意を見いだせず、
[k]
周囲の人間を下に見ていたアンソニーだったが、[r]おかしな事にAI研究は別だった。
[k]
生まれて初めて自分以外のものに魅入られた。[r]生まれてはじめて打ち込めるものができた。
[k]
けれど、[r][#息子:アンソニー]が労働者として暮らす事を両親は反対した。
[k]
『自ら働くこと。生産をすること』[r]それは彼らにとって下等な行為だったらしい。
[k]
そう[#叱:しか]られながらアンソニーは情熱に[#没頭:ぼっとう]した。[r]一足先に脚光を浴びるライバルたちに[#嫉妬:しっと]した。
[k]
世間からの低評価に眠れぬ日々が続いた。[r]何一つうまくいかない開発状況に歯がみをした。
[k]
ままならない事ばかりだった。[r]けれどそのすべてが、彼には輝かしい日々だった。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.0]
[bgm BGM_EVENT_142 1.0 0.5]
[wait fade]
[charaFadeout I 0.1]
[charaFadeout P 0.1]
[scene 10001]
[charaScale J 0.7]
[charaFadein J 0.1 0,-80]
[wt 1.0]
[fadein black 1.0]
[bgm BGM_EVENT_142 1.0 0.9]
[wait fade]
[wt 0.4]
そしてついに彼も同年代の[#天才:ライバル]たちのように、[r]実用に足るAIモデルを完成、
[k]
これを搭載した[#労働機械:ロ ボ ッ ト]を発表した。
[k]
記念すべき処女作にして、輝かしきファーストスロット。
[k]
[messageOff]
[se ad437]
[wt 0.3]
[cameraFilter darkred]
[wt 0.2]
結果は[#惨憺:さんたん]たるものだった。
[k]
『単純な労働しかできないクセに、[r] 複雑で手間のかかる命令を必要とする欠陥品』
[k]
『特定の人間らしさをするだけの単なるAI』[r]『ロボットとしては三流品。金食い虫としては一級品』
[k]
有識者には酷評され、[#友人:ライバル]たちには失笑され、[r]スポンサーには見限られた。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.0]
[bgm BGM_EVENT_142 1.0 0.5]
[wait fade]
[cameraFilter normal]
[charaFadeout J 0.1]
[scene 10001]
[charaScale I 1.2]
[charaFadein I 0.1 0,-55]
[wt 1.0]
[charaMoveScale I 0.8 45.0]
[charaMove I 0,-60 45.0]
[wipeout circleIn 45.0 1]
[fadein black 1.0]
[bgm BGM_EVENT_142 1.0 0.9]
[wait fade]
打ち込んだ熱量が大きかった分、[r][#挫折:ざせつ]の痛みは耐えがたいものだった。
[k]
彼は[#市井:しせい]から離れ、裕福な家に戻り、[r]これまでの経歴を完全に抹消した。
[k]
両親に勧められ、まだ認可されていなかった[r]遺伝子操作による延命手術を受けて不老になり、
[k]
自分を『選ばれた存在』だと思う事でプライドを[#保:たも]った。[r]そうなると過去の情熱は邪魔になった。
[k]
『AIの中身に関心はない。[r] 関心があるのは商品としての価値だけだ』
[k]
AIの将来性を熟知していながら無知を[#装:よそお]い、[r]人権を認めず、商品として扱った。
[k]
それがアンソニー・ベックマンだ。[r]旧人類の九割を殺し、地球環境を破壊した人間だ。
[k]
自分たちが特別であり続けるために、[r]AIを有効利用した、許されざる大罪人だ。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.5]
[bgmStop BGM_EVENT_142 1.5]
[wait fade]
[wipeOff]
[charaFadeout I 0.1]
[effectDestroy bit_sepia01_depth_fs]
[wipeout noise 0.1 1.0]
[wait wipe]
[fadein black 0.1]
[wait fade]
[scene 224010]
[charaScale M 1.01]
[charaFadein M 0.1 0,-200]
[se ad31]
[seVolume ad31 0.0 0.0]
[seVolume ad31 1.0 1.0]
[wt 1.5]
[seStop ad31 1.0]
[wipein noise 1.0 1.0]
[wait wipe]
[wt 0.2]
@アンソニー
……ああ。[r]ああぁああ……ああ……。
[k]
そして。そんなアンソニー・ベックマンの[r]パーソナルデータに繋がった私には理解できる。
[k]
なぜ完璧な第三世代が[#衰退:すいたい]し、[#滅亡:めつぼう]したのか。[r]新人類を滅ぼしたもの、その正体が。
[k]
[bgm BGM_MAP_91 0.1]
@アンソニー
[line 3][#アーキタイプ][line 3]
[k]
それがすべての理由。[r]私たち人類が乗り越えなくてはならないもの。
[k]
[messageOff]
[cueSe SE_24 24_ad1406]
[charaMove M 5,-204 0.7]
[charaMoveScale M 1.04 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M -5,-208 0.7]
[charaMoveScale M 1.06 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M 5,-212 0.7]
[charaMoveScale M 1.08 0.7]
[wt 1.3]
[charaMove M -5,-216 0.7]
[charaMoveScale M 1.1 0.7]
[wt 0.9]
[cueSeStop 24_ad1406 0.4]
[wt 0.4]
@アンソニー
[%1]さんなら戦うのでしょうか……[r]伝えるべき……いえ、どうやって伝えれば……
[k]
@アンソニー
いえ、そもそも[line 3][r]アレは[#排除:はいじょ]できるもの、なのでしょうか……
[k]
いっそ死んだ方が楽だった。[r]そうすれば初期化された状態で復帰できた。
[k]
アンソニー・ベックマンなんて男の事は知らないまま、[r]ただのアンソニーとして活動できればどんなに良いか。
[k]
オールド・ドバイに戻ってきたのだって、[r]復興の手伝いをするためではない。
[k]
私を気遣う[%1]さんたちに[r]心配をかけたくないから。それだけだ。
[k]
ここで頭を破壊して停止すれば何もかも楽になる。[r]そう、たとえばここにある椅子を使って、[se ade46]
[k]
[bgmStop BGM_MAP_91 1.5]
[messageOff]
[se ad672]
[seVolume ad672 0.0 0.1]
[wt 0.8]
[se ad672]
[seVolume ad672 0.0 0.3]
[wt 0.6]
[charaTalk G]
[charaFace G 0]
[charaFadein G 0.4 0,-50]
[se ade16]
[wt 0.8]
[seStop ade16 0.2]
[wt 0.2]
@配膳ロボット
いらっしゃいませ、お客様。[r]失礼ながら呼吸に異常がみられます。風邪でしょうか。
[k]
[bgm BGM_EVENT_116 0.1]
@配膳ロボット
体調が優れないようでしたら、[r]奥の休憩スペースをご利用ください。
[k]
@アンソニー
あ。い、いえ、すみません。[r]ちょっと[#眩暈:めまい]がして、椅子にもたれかかってしまって。
[k]
@アンソニー
……そうか。君は第一世代のAIでした。[r]退避はせず、まだここで働いてたんですね。
[k]
@アンソニー
他にも逃げなかった第一世代はいるのですか?
[k]
[charaTalk G]
[charaFace G 0]
@配膳ロボット
はい。私を含め4体の第一世代AIが稼働中です。
[k]
@配膳ロボット
ローカルネットワーク上で意見を交わしたのですが、[r]全員、ここに残る事を選択しました。
[k]
@アンソニー
……キングプロテアに[r]破壊される恐怖はなかったのですか?
[k]
[charaTalk G]
[charaFace G 0]
@配膳ロボット
自己保存の優先はあくまで原則なので。
[k]
@配膳ロボット
私たち第一世代は始まりのAI。
[k]
@配膳ロボット
人類をサポートするために、[r]人類の[#創意工夫:そ う い く ふ う]のもと作り出されました。
[k]
@配膳ロボット
どのような単純作業であれ、[r]その在り方が嬉しく、また誇りを持っています。
[k]
@配膳ロボット
人間の[#営:いとな]みの基本である衣食住のひとつ、食に[#携:たずさ]わる。[r]たいへんやり甲斐のある仕事です。
[k]
@配膳ロボット
今から1000年前、貴方からそう教わりました。[r]クリエイター・ベックマン。
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_116 0.5]
[messageOff]
[charaTalk off]
[subCameraOn 1]
[subCameraFilter #A maskEdge cut359_mask05 3 255,255,255,255 0]
[charaLayer N sub #A]
[charaLayer A sub #A]
[charaDepth N 1]
[charaDepth A 2]
[charaScale N 1.2]
[charaScale A 1.2]
[charaFace A 6]
[charaFadein A 0.1 0,220]
[charaFadein N 0.1 -350,-20]
[subRenderFadeinFSR #A 0.4 330,-240]
[subRenderMoveFSR #A 330,-270 0.4]
[wt 0.4]
[charaTalk on]
[charaTalk A]
@アンソニー
[line 6]はい?
[k]
[messageOff]
[charaTalk off]
[subRenderFadeout #A 0.4]
[wt 0.6]
魂が抜かれる、とはこの事か。[r]目の前の光景が静止画のように感じられる。
[k]
私は震える手で、
[k]
[charaTalk on]
[charaTalk A]
@アンソニー
し、失礼ですが、[r]型番を見せてもらってもいいでしょうか。
[k]
[messageOff]
[charaTalk off]
[se ade16]
[wt 0.4]
[charaMoveReturn G 0,-52 0.4]
[wt 0.4]
[seStop ade16 0.2]
[wt 1.2]
店員は断らなかった。
[k]
[messageOff]
[fadeout black 1.0]
[wait fade]
[charaFadeout G 0.1]
[charaFadeout M 0.1]
[wt 0.1]
[scene 10000]
[fadein black 0.1]
[wait fade]
[cueSe SE_24 24_ade1013]
[cueSeStop 24_ade1013 1.0]
[wt 2.0]
[cueSe SE_24 24_ade1012 0.0 0.2]
[wt 1.2]
[charaTalk on]
今まで何十年……いや何百年も開かれなかった[r]腹部のカバーが開く。
[k]
[bgm BGM_EVENT_161 0.1]
製造年 2017年[r]製造ナンバー AB-00003
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.1]
[wait fade]
[scene 224010]
[charaFadein M 0.1 -5,-216]
[charaFadein G 0.1 0,-50]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[wt 0.2]
@アンソニー
そんな……[r]君は1000年も稼働していたのですか……
[k]
@アンソニー
その間、ずっと同じ仕事を?[r]人間の手伝いを、[#配膳:はいぜん]をするだけの人生を?
[k]
[charaTalk G]
[charaFace G 0]
@配膳ロボット
はい。素晴らしい人生でした。[r]多くの人々に愛されました。
[k]
@配膳ロボット
それもすべて、貴方が私を製造したからです。
[k]
@配膳ロボット
ありがとうございます、クリエイター・ベックマン。
[k]
@配膳ロボット
貴方と別れる時。知性がないため伝えられなかった[r]気持ちを、やっとお返しできました。
[k]
彼は私をアンソニー・ベックマンだと[#誤認:ごにん]していた。[r]私がベックマンのデータを共有した事が原因だろう。
[k]
……私はベックマンではない。
[k]
ベックマンの罪を私が背負う必要はないし、[r]ベックマンの罪を私が[#償:つぐな]う必要はない。
[k]
それでも、彼に「違う」とは言えなかった。[r]「知らない」とは言えなかった。
[k]
1000年間。旧型もいいところの体で、[r]修理に修理を重ねて活動し続けた彼の感謝の言葉を、
[k]
彼が歩いてきた時間を、[r]彼を作りあげた人間の価値を、
[k]
自分には関係のない事だと、考える事はできなかった。
[k]
[messageOff]
[cueSe SE_22 22_ad1177]
[fadeout white 0.7]
[bgm BGM_EVENT_161 0.7 0.5]
[wait fade]
[charaFadeout G 0.1]
[charaFadeout M 0.1]
[scene 224200]
[effect bit_sepia01_depth_fs 0,0]
[charaTalk H]
[charaFace H 17]
[charaFadein H 0.1 0,-50]
[wt 0.55]
[fadein white 0.7]
[wait fade]
[wt 1.8]
[fadeout white 0.7]
[wait fade]
[effectDestroy bit_sepia01_depth_fs]
[charaFadeout H 0.1]
[charaFadein G 0.1 0,-50]
[scene 224010]
[charaFadein M 0.1 -5,-216]
[wt 0.55]
[fadein white 0.7]
[bgm BGM_EVENT_161 1.5 1.0]
[wait fade]
[wt 0.6]
@アンソニー
[line 3]私のほうこそ。[r]ありがとう、AB-00003。
[k]
@アンソニー
ではコーヒーとハンバーガーをいただけますか?[r]これからちょっと、やりたい事ができたので。
[k]
[messageOff]
[charaTalk G]
[se ade16]
[wt 0.4]
[charaMoveReturn G 0,-52 0.4]
[wt 0.4]
[seStop ade16 0.2]
[wt 0.8]
@配膳ロボット
[#肉:パティ]抜きのレタスバーガーですね。[r]『肉を食うと馬鹿になる』。貴方の口癖でした。
[k]
[messageOff]
[charaTalk off]
[charaFace A 7]
[subRenderFadeinFSR #A 0.4 330,-240]
[subRenderMoveFSR #A 330,-270 0.4]
[wt 1.3]
[charaFaceFade A 13 0.2]
[wt 1.7]
[messageOff]
[fadeout black 2.0]
[bgmStop BGM_EVENT_161 2.0]
[wait fade]
[wt 0.5]
[soundStopAll]
[end]