fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/91/9130100110.txt
2020-06-01 18:51:19 +00:00

555 lines
13 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

91-30-10-01-1-0
[soundStopAll]
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
[scene 10800]
[charaSet A 8001000 0 マシュ]
[charaSet B 98003000 2 Dr.ロマン]
[charaSet C 98002000 2 フォウ]
[charaSet D 3010001 0 ロムルス]
[charaSet E 1005001 1 ネロ]
[charaSet F 98016000 1 ブッルス]
[charaSet G 98014000 1 ローマ市民]
[charaSet H 98014000 1 セネカ]
[charaDepth E 1]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0 4]
[charaFace E 1]
[charaFadein E 0 1]
[charaTalk E]
[fadein black 1]
[wait fade]
[se ad5]
[wt 3]
[seStop ad5 3]
@ネロ
うむ、うむ![r]今日も余のローマは賑わいに満ちているな!
[k]
@ネロ
かの連合帝国の脅威も今は既になく、[r]余のローマ、愛するローマ市民には笑顔が戻った。
[k]
@ネロ
実に喜ばしいことだ。[r]余はすこぶる機嫌が良い。そうとも[line 2]
[k]
[charaFace E 4]
@ネロ
[%1]とマシュに二度と会えぬのは[r]寂しくも思うが、余はローマ皇帝であるからな!
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
市民たちの笑顔あればこそ、[r]余は無限の愛を以てローマに君臨し、統治するのみ!
[k]
@ネロ
我が才は限りなく、愛もまた同じく。[r]薔薇の喝采は首都ローマに絶えず響くであろう!
[k]
@ネロ
余は楽しい![r]今日は如何なる歌を謳おうか?
[k]
@ローマ市民
ああっ、あそこにおられるは皇帝陛下![r]アポロンの如き輝き、ヴィーナスが如き美しさ!
[k]
@ローマ市民
皇帝万歳![r]ネロ・クラウディウス陛下万歳!
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
うむうむ。[r]良いぞ、喝采を許す!
[k]
@ネロ
ひとつだけ付け加えるならそうだな、[r]余はミューズが如き芸術の才にも溢れているぞ?
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
ならば謳おう![r]童女よこれへ、花を持て!
[k]
@ネロ
インペリウムの誉れは此処に![r]首都の、いいやローマの全土に余の美声を響かせよう!
[k]
@ローマ市民
お、おおーっ!![r]こ、皇帝陛下がお歌いになられるぞーっ!!
[k]
@ローマ市民
有り難い、ありがたくはあるが耐えろーっ!![r]気を抜けば持って行かれるぞッ!!
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
ふふ、道行く人々ですらこのノリの良さだ![r]余は楽しい、これこそがローマであるな!
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[wait fade]
[wt 0.5]
[scene 20602]
[fadein black 0.5]
[charaFace E 1]
[charaFadein E 0 1]
[wait fade]
@ネロ
……ふう。[r]よき[#歌の時間:リサイタル]であった。
[k]
[charaFace E 4]
@ネロ
しかし、駆け付けてきた楽団の者たち、[r]ちと演奏の音が大き過ぎはしなかったか??
[k]
@ネロ
あれでは余の美声が掻き消されてしまって、[r]肝心の歌が市民たちに届き難かったのではないか?
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
余の前で張り切るのは仕方ないが、[r]楽団の者たちには些か我慢を覚えてもらわねばな。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
さてと、午前中は歌に費やしてしまった。[r]午後は政務に励むとしよう[line 2]
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[charaTalk F]
[charaFadein E 0.1 0]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 2]
@ブッルス
皇帝陛下。[r]畏れながら申し上げる。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
おお、我が騎士ブッルス。[r]如何した?
[k]
@ブッルス
連合帝国に支配されていた各属州より、[r]生死不明であった総督や長官から連絡が届いております。
[k]
@ブッルス
ご多忙の所、申し訳ありません。[r]書簡にお目を通して戴ければ幸いであります。
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
うむ、ブッルス。[r]そなたのもたらしたものは吉報に他ならぬぞ!
[k]
@ネロ
臣下たちの書簡をこれへ持て。[r]あれらの安否は余も気に懸けておったところだ。
[k]
[charaFadeout E 0.4]
[charaFadeout F 0.4]
[charaFadein E 0.4 1]
[wt 0.5]
[charaFace E 4]
@ネロ
(……マシュたちの言葉が正しければ、[r] 偽りの連合帝国にまつわる事柄のすべて、いずれ)
[k]
@ネロ
(影も形もなく消えてゆくのであろうな。[r] だが、うむ。今はいい。書簡に目を通すべきだ)
[k]
@ネロ
(余の愛する臣下たち。[r] 如何にして、苛烈な連合より生き延びたのか)
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
(目にするべきであろう。[r] 余は、既に、母さえこの手に掛けた身[line 2]
[k]
@ネロ
(余は、皇帝として在り続けるのみだ。[r] 余の愛は、きっと、臣下や市民たちに届くはず)
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
(……そうであろう、神祖ロムルス)
[k]
[charaFadeout E 0.4]
[wt 0.5]
[charaTalk F]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.4 0]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.4 2]
@ブッルス
[line 2]陛下?
[k]
[charaFace E 4]
@ネロ
すまぬ、少し歌い疲れてしまったようだ。[r]だが案ずることはない。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
書簡をこれへ。[r]総督たちの言葉、間違いなく聞き届けようぞ!
[k]
[messageOff]
[charaFadeout E 0.5]
[charaFadeout F 0.5]
[fadeout black 0.5]
[wait fade]
[wt 0.5]
[scene 20900]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0 1]
[fadein black 0.5]
[wait fade]
@セネカ
……皇帝陛下。[r]些か、ご無理が過ぎるのではありませんか。
[k]
@セネカ
既に夜も更けております。[r]お早く、寝所でお休みになるべきでしょう。
[k]
@ネロ
ん、セネカか。[r]ふふ。そう言ってくれるな。
[k]
[charaFace E 4]
@ネロ
滞っていた政務が山ほどあるのだ。[r]余が二、三人もいればさほど時を掛けずに済むが。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
そういう訳にもいかぬ。[r]余はローマにただひとりであるのだからな!
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
ふふ。だが、良い。[r]そなたがそう言ってくれるのは嬉しいぞ。
[k]
@ネロ
かつて、母が存命の頃は[line 2]
[k]
@セネカ
陛下。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
ん……。[r]いや、すまぬ。今のは忘れよ。
[k]
[charaFace E 4]
@ネロ
気付けば、いつもの頭痛もぶり返してきた。[r]これでは政務に勤しむのもままならん。
[k]
@ネロ
確かに、余は些か疲れているらしい。[r]そろそろ休むぞ。
[k]
[charaFace E 1]
@ネロ
……添い寝を頼めるか、家庭教師どの?
[k]
@セネカ
お戯れを。[r]しかし、お気を変えて下さって良かった。
[k]
@セネカ
どうかお休みください。[r]我らがローマ皇帝、貴女は世界にただひとり。
[k]
@セネカ
ご無理は禁物です。[r]貴女のご無理は、ローマの無理にも繋がりましょう。
[k]
[charaFace E 0]
@ネロ
うむ。そうであろうな[line 2]
[k]
[messageOff]
[charaFadeout E 0.5]
[charaFadeout D 0.5]
[fadeout black 0.5]
[wait fade]
[wt 0.5]
[scene 20900]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0 0]
[charaFadein A 0 2]
[fadein black 0.5]
[wait fade]
@マシュ
……誰もいません。[r]ネロさんは、寝室へ移動したようですね。
[k]
@フォウ
フォウっ。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[communicationChara 98003003 1 5 0 1]
[wt 0.3]
Dr.ロマン
い、いやあ、凄いな皇帝特権スキルEX![r]見事にキミたち、気配遮断っぽいことしてたよ?
[k]
[communicationCharaFace 0]
Dr.ロマン
しかもロムルス本人だけじゃなくて[r]マシュや[%1][&君:ちゃん]まで気配が消えてた。
[k]
[communicationCharaFace 3]
Dr.ロマン
どういうスキルを使ったんだろう?[r]ええと、どうかお答え戴けますか[line 2]神祖さま。
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 2]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 0]
@ロムルス
……。
[k]
[charaFace A 6]
@マシュ
ロムルスさん?
[k]
@ロムルス
……。
[k]
[charaFace A 12]
@マシュ
あの[line 2]
[k]
1ネロが心配
[charaFace A 0]
@マシュ
……そうですね。ロムルスさんにとって、[r]ネロさんは「子孫」のようなものでしょうから。
[k]
2ローマ
[charaFace A 6]
@マシュ
え、先輩?
[k]
@ロムルス
すべてのローマは、我が子である。[r]ネロ・クラウディウス。愛しき我が子のひとり。
[k]
[charaFace D 4]
@ロムルス
その小さき体にて、[r]遙かローマのすべてを支えんとする儚き娘よ。
[k]
[charaFace D 0]
@ロムルス
[#私:ローマ]は其処に、愛を見た。[r]それは神々の愛ではなく、しかして人の愛でもない。
[k]
@ロムルス
あれこそ……[r]ローマ皇帝の在るべき愛のかたちのひとつ。
[k]
[charaFace D 4]
@ロムルス
その道行きの先が、[r]たとえ、冥界へと続いていようとも[line 2]
[k]
[charaFace A 12]
@マシュ
……はい。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 0]
Dr.ロマン
うん。これから数年で皇帝ネロの権勢は崩れ、[r]彼女は臣下だけでなく市民からも支持を失ってしまう。
[k]
[communicationCharaFace 3]
Dr.ロマン
流石に、本人には言えないことだけど、[r]哀しいかな、歴史ではそういうことになっているんだ。
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 2]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 0]
@ロムルス
あらゆる人があの娘を否定しようとも、[r]あらゆる神があの娘を否定しようとも、構わぬ。
[k]
@ロムルス
[#私:ローマ]は、あの娘を認めよう。[r]ネロ・クラウディウスは、良い。
[k]
@ロムルス
あれは[line 2][r]実に良き[#ローマ皇帝]である。
[k]
[charaFace D 0]
@ロムルス
故に、疾く去るが良い。[r]我が神威に惹かれて集いし「皇帝」たちよ。
[k]
[charaFace A 6]
@マシュ
え[line 2]
[k]
@マシュ
いま、何と?[r]彼女の様子を見に来ただけではないのですか?
[k]
[bgmStop BGM_EVENT_2 0.4]
[bgm BGM_EVENT_3 0.1]
[charaFadeout D 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 2]
Dr.ロマン
待った。何かいるぞ[line 2][r]ひどく高い魔力反応、でもサーヴァント反応と違う!
[k]
Dr.ロマン
もっと朧気な存在だ。ゴースト系の怪物か?[r]自然発生するにしては魔力が高すぎる!
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 2]
[charaFace D 2]
[charaFadein D 0.1 0]
@ロムルス
アウグストゥス[line 2]
[k]
@ロムルス
ティベリウス、クラウディウス![r]おお、トラヤヌス! ハドリアヌス、セウェルス!
[k]
[charaFace A 6]
@マシュ
古代ローマ帝国、歴代皇帝の名前……?
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[charaFadeout A 0.1]
[communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 2]
Dr.ロマン
そうか、なるほど![r]そこに出現しかけてるのは「皇帝」たちの亡霊か!
[k]
Dr.ロマン
神祖ロムルスの存在に惹き付けられて、[r]連鎖して召喚されかけていた「皇帝」たちだよ!
[k]
[communicationCharaClear]
[wait communicationChara]
[charaFace D 0]
[charaFadein D 0.1 0]
[charaFace C 0]
[charaFadein C 0.1 2]
@フォウ
フォーウ!
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[charaFace A 2]
[charaFadein A 0.1 2]
@マシュ
ひどく敵意ある魔力を感じます。[r]先輩、戦闘になります!
[k]
1戦闘態勢だ
[charaFace A 7]
@マシュ
はい、マスター![r]戦闘指示をお願いします!
[k]
2ローマ
[charaFace A 6]
@マシュ
え!?[r]せ、先輩!?
[k]
[charaFace D 0]
@ロムルス
当世より過去の皇帝たちよ![r]当世より未来の皇帝たちよ!
[k]
[charaFace D 2]
@ロムルス
お前たちは去るがいい![r]お前たちはローマではあるが、当世はネロの時代!
[k]
@ロムルス
仮初めの連合は既にない![r]故に、おお、虚ろに集いし我が子たちよ!
[k]
@ロムルス
[line 2]我が槍を見よ!
[k]
[charaFace D 0]
@ロムルス
[#私:ローマ]の持つ槍こそ、ローマである。[r]故に、お前たちは[line 2]
[k]
[charaFace D 2]
@ロムルス
槍を通じて[#私:ローマ]へと還るがいい。[r]おお、おお、マグナ・ウォルイッセ・マグヌム!!
[k]
@ロムルス
[fontSize x-large][line 2]ローマ!!![-]
[k]
[messageOff]
[fadeout black 0.5]
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
[wait fade]
[soundStopAll]
[end]