1135 lines
23 KiB
Plaintext
1135 lines
23 KiB
Plaintext
|
||
|
||
$02-00-03-04-2-0
|
||
[soundStopAll]
|
||
|
||
[charaSet A 1098118600 1 おぬい]
|
||
[charaSet B 1017001 1 武蔵]
|
||
[charaSet C 1098118000 1 千子村正]
|
||
[charaSet D 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
|
||
[charaSet E 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
|
||
[charaSet F 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
|
||
[charaSet G 98006200 1 雑魚エネミー煙状]
|
||
[charaSet H 5009000 1 エフェクト用ダミー]
|
||
|
||
[scene 46300]
|
||
|
||
[fadein black 1.5]
|
||
[wt 0.7]
|
||
[se ad449]
|
||
[seVolume ad449 0 0.2]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
|
||
[wt 2.0]
|
||
|
||
[fadeout black 1.5]
|
||
[seStop ad449 1.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[scene 46400]
|
||
[wt 0.5]
|
||
[fadein black 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_66 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 6]
|
||
[charaFadein A 0.4 0]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.4 2]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
……むらまさ??
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 0]
|
||
|
||
@A:田助
|
||
きゃっきゃっ、きゃ??
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そ。村正。おぬいちゃんは知らない?[r]あな憎しや徳川、あな恨めしや徳川って[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
村正さんは[#伊勢国:いせのくに]桑名の刀工、伝説の名工なの。[r]徳川に仇なす妖刀を打ったっていう伝説のね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
家康公の祖父を斬った刀や長男信康殿を介錯した刀、[r]家康公本人が手傷を負った小刀って話もあったような。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 6]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
すなわち徳川に連なる者を傷付ける恐るべき妖刀![r]その銘こそ村正である、ってね。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:伝説の刀……
|
||
?2:村正、名前は聞いた事があるかも
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
正確には村正一門が打った刀って事でしょうけど……。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
千子村正を名乗るからにはその一門の出……[r]ひょっとすると初代様って事になるんじゃないかしら。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 13]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
しょだいさま?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そ。そのあたりどうなの、お爺ちゃん。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 8]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
……ご馳走さん。死んじまった後だってのに[r]また[#飯:めし]と汁と漬け物が食えるたぁ英霊もそう悪くねえ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
まっとうな血肉にはならんそうだが[r]そこはそれだ。人のカタチがあるうちは飯を食う。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
おぬい、武蔵とじゃれるのは構わんが朝飯は食え。[r]田助に粥やってばかりで自分が食ってねえぞ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 0]
|
||
[charaFadein A 0.1 0]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 2]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
あ、はーい。[r]……もぐもぐ。もぐもぐ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 6]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
私はもうご馳走様。美味しかったよおぬいちゃん![r]ごめんね、あれこれお話しちゃって。
|
||
[k]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
……もぐ。ううん![r]じいちゃま、あんまりじぶんのお話しないから、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
おさむらいさまのお話おもしろいよ。[r]もっと聞かせて!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
おぬいちゃんがご飯終わったらね。[r]それまでは、私はお爺ちゃんとお話してるから。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
飯の後は鍛冶場に出るって決めてンだ。[r]勝手にしろ。ああ、そこの若いのも食い終わったな。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:はい
|
||
?2:ごちそうさまでした
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
@千子村正
|
||
おまえさんも来い。[r]おぬい、よく噛んでゆっくり食べろ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 1]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
はーい。
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:田助
|
||
きゃっきゃっ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
|
||
[fadeout black 2.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[scene 10000]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[fadein black 0.1]
|
||
[wait fade]
|
||
[wipeout rightToLeft 0.1 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
[scene 46500]
|
||
[wipein leftToRight 0.7 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 1]
|
||
[charaFadein B 0.4 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ふむ、ふむ。ここが伝説の名工の鍛冶場……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
日々、死なずの怪物を斬っちゃうぐらいの危ない刀を[r]生み出してるという訳ね。何かが特別なのかしら。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ただの鍛冶場だ。[r]まあ、多少は常とは違っているだろうがな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なにせ[#儂:オレ]はサーヴァントってヤツだ。[r]この[#器:からだ]も実際、元の村正のモンかも分からねぇ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:元の村正……?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace C 8]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
さてな。もともと[#儂:オレ]は英霊なんぞに持ち上げられる[r]人間じゃあねえ。ただの刀鍛冶だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
いやまあ、鍛冶の腕に関しちゃあ神域に[r]達した自負はあるがよ。問題は功績ってヤツだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
別に[#儂:オレ]は人を百人斬ってねえし、[r]国を救ったワケでもねえ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なんで、ちいと足りないんだよ、[r]英霊として霊基を獲得するにはな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
それでも[#儂:オレ]が必要な状況だってんで、[r]神様がこうして都合を付けてくださったんだろうさ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 8]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
村正と似たような体、似たような精神、似たような末路。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
この[#儂:オレ]はそういう生き方をした、[r]名前のない誰か、ってオチもある。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
村正の一門に連なる鍛冶師か、その子孫が[#手前:てめえ]を[r]村正だと思い込んでいるだけって線もあらあ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 9]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
複雑なのね。本人だけど本人は別にいるかも、か。[r]でも、刀が業物なのは確かだった!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 1]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
おぅおぅ。そこんとこがはっきりしてりゃあ上等だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 2]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
っつーか、なんで[#儂:オレ]がセイバーなんだよ。[r]刀鍛冶だぞ! 刀鍛冶!
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
まったく七面倒くせえ。セイバーだってのに特殊だ[r]何だかで工房なんちゃらまで勝手についてきやがって!
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:じゃあここは魔術工房なのかな
|
||
?2:一種の結界みたいなモノになってる、とか?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ただの鍛冶場だ。鍛冶が槌振るう仕事場だ。[r]他の何がくっつこうがそいつは変わらねえさ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ともかくだ。[r][#儂:オレ]は村正、千子村正だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
[%1]にはこう言えば分かりやすいだろ。[r]召喚者のいない、はぐれサーヴァント、ってな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 5]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
……待って。召喚者がいないって、[r]それじゃあ胤舜殿と同じ……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 2]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ちげえよ。[r]言っておくが[#儂:オレ]ァ連中に召喚された訳じゃねえ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
[#儂:オレ]を呼んだのは神さんだ。人間の手に[r]よるものじゃねえ。そこだけは自覚がある。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
気付けば下総に立ってたって寸法だ。[r]ひと月ふた月ばかり前、ぽつんとな。丁度そこに、
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
あの黒い化生の群れが出やがった。[r]おまえたちも見たな?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:黒い武者とか
|
||
|
||
@千子村正
|
||
最近はそういうのも出るそうだな。[r][#儂:オレ]ン時は、亡霊やらがいいところだったが。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:黒い幽霊とか
|
||
|
||
@千子村正
|
||
それだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
現界したのは昼日中、ここいらの田畑のど真ん中。[r]畑仕事に出てる里の連中もそれなりにいたんだが……。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
半数は化生共にやられちまった。[r]おぬいと田助の両親もだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
以降、成り行きで[#儂:オレ]があいつらの面倒を見てる。[r]ま、爺ィの気まぐれだがな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 2]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そういう経緯だったのね。[r]てっきり、貴方はここに長く住んでいるのかとばかり。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
まさか。[#儂:オレ]も所詮はただの客。英霊なんざ死人返りと[r]大差ねえ、長々と人の営みに交わるもんかよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そう[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
おぬいちゃんとも田助君とも仲がいいし、[r]ずいぶん貴方は馴染んでるみたいに見えたから。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
この鍛冶場だってそう。[r]すっかり貴方の一部みたいに見えるもの。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:そうだね
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ね。君もそう思うでしょう?
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:ここにいる姿がしっくり来る感じ[&だ:だよ]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ほら、[%1][&君:]もこう言ってる。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
この庵は西の里の連中から譲り受けたもんだ。[r]昔、鍛冶師が暮らした場所だって話でな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
[#鋤:すき]やら[#鍬:くわ]やら、よく直してやったもんだが……
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wt 0.7]
|
||
[charaFace C 8]
|
||
[wt 1.2]
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
一夜で滅ぼされちまうとはな。[r]今さら乱世でもあるまいに、笑えねえ冗談だぜ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 12]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
このあたり、他に里は?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なくもない。少し南に行けば別の里が幾つかあるな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ま、そこらから人を出して貰って[r]西と北の連中の供養くらいはしておかねえとな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
……。[r]……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_66 0.3]
|
||
[wt 0.5]
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
さてと。ンじゃ、仕切り直してここからだ。[r]おぬいや田助にはどうにも聞かせたくねえ話だからな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
黒い化生どもの話だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
おまえさんたち、この下総の異変に立ち向かう、と[r]でけえ事を抜かしたが、その気に変わりはないな?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:ない
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
フン。返事だけは一人前だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:元凶を突き止めてみせる
|
||
|
||
[charaFace C 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
やってみろ。[r]威勢のいい[&小僧:小娘]だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なら、伝えておかなきゃなんねえな。[r]黒い化生ども。連中について。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
まず、奴らが下総に姿を見せるようになったのは丁度、[r][#儂:オレ]が現界したのと同じ頃って話だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
[charaFace B 9]
|
||
[charaFadein B 0.1 2]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ひと月前?
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ふた月前だ。言ったろうが。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 8]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
あーうん。はい。そうね。[r]でもそこ、お爺ちゃんぼかして言ってたよね……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 2]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
……悪いか、爺ィは覚えが悪ィんだよ。[r]ったく、折角若い時分の姿だっていうのに、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
妙に頭ん中が緩くってな。[r]現界したってのにどうにも夢ん中にいるみてぇだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 12]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
…………。[r](嘘、はついてないわよね……)
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
(村正殿は生前からそうなのか、それとも誰かに[r] 化かされているのか……今は分からない、か)
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 8]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
あー、それでどこまで言ったか。[charaFace C 0][r]そうだ化生、黒い化生。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
おぬいちゃんは確か、[r]里には来ないって言ってた……かしら。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なるほどな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ま、そう思っても仕方ねえが正しくは違うな。[r]化生どもが避けるのは里じゃなく、おそらく寺や[#社:やしろ]の類だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ありがたい場所には来ない[line 3][r]随分と行儀のいい。いえ、道理といえば道理ね。[charaFace B 12]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 7]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
だが、[#是:これ]が親玉となると話は違う。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:親玉って……
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
ああ、おまえさん方がやり合ったって相手だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 2]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
確か何だ……英霊剣豪だったか。ふざけやがって。[r]泰平の世でなにが剣豪、しかも英霊たぁどんな了見だか。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:英霊剣豪!
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
それだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
なんと。[r]お爺ちゃん、あの連中を知っていたの?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
話だけな。連中は黒い化生どもの親玉って話だ。[r]ぞろぞろ化生を連れ歩いてたって噂をよく耳にするぜ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
何人かいるそうだが……[r]ひとりはゆうべ、おまえさんが斬ったな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
他にもいたわ。残り六匹よ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 8]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
へえ、そりゃ[line 3]いつの間にか数を増やしてたか。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 9]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
数?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 0]
|
||
@千子村正
|
||
化生が現れはじめてからしばらく後、ここ数日になって[r]から立った噂だ。行商がどこかしこで口にしてやがる。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
曰く、下総は香取神宮の境内で何やら怪しい男が……[r][#伴天連:ばてれん]の妖術を執り行ったんだそうだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
たちまち陽は覆われて夜と同じ色になり、[r]冥府から六騎の怪異が現れた。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
これを英霊剣豪と呼ぶ。[r]総勢六騎、人の世に仇為す[#悪鬼羅刹:あ っ き ら せ つ]である[line 3]ってな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
何とも仰々しく馬鹿馬鹿しい話だが、笑えねぇ事に[r]こいつらは実際にあちこちで暴れ回っていやがるらしい。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
噂じゃ、[#常陸国:ひたちのくに]のあたりはもう[r]目も当てられん有り様だそうだぜ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
……下総の北にある国よね。[r]常陸、具体的にはどんな事になっているの?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace C 8]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
[#焼け野原]だとよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
[line 7]。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:やっぱり放っておけない!
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そう言うと思った。[r]勿論、私も君に付き合うわ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ひとりで戦わせたりはしません。それに、胤舜殿と[r]約束した[#熨斗:のし]の分をまだ返していないしね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
下総国を襲う異変の解決![r]これを以て、死した[#輩:ともがら]への手向けとしましょう!
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:でも、何かをするには情報が足りない……!
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 12]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
思ったよりも冷静だね。[r]ええ。戦うのなら情報が多いに越した事はないわ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
知らなくても戦える、っていうのは[r]それこそ胤舜殿の得意とするところだったけれど……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
彼とは違う私たちはなるべく多くを知るべきです。[r]英霊剣豪の事も、怪異がうろつくこの下総国の事も。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 1]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
[line 3]フン。[#端:はな]から覚悟は決まってるって顔だな。
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
なら、町にでも出ちゃどうだ。里や此処よりは色ンな[r]連中がいるだろうさ。聞ける話も多かろうよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 9]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
町ってもしかして……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
土気城の城下町だ。[r][#儂:オレ]の知る限りじゃ廃れた上総の城跡のはずだが、
|
||
[k]
|
||
|
||
@千子村正
|
||
どうにも此処じゃあ下総の領主殿がおわすお城と来る。[r]いやはや、妙な事もあるもんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 1]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
あ、やっぱり。そうよね![r]変よねそこ!
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:特異点になっているのかもしれない
|
||
?2:誰かが聖杯を使った、とか
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 6]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
聖杯か。うどんのどんぶりに使ったら怒られそう……[r]ではなくて。ええ。そうではなくて。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
何にせよ一度は行ってみた方が良さそうね[line 3][r][line 3]下総国、土気城城下!
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout black 2.0]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 2.5]
|
||
[wait fade]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[scene 10000]
|
||
[scene 46200]
|
||
[wt 1.5]
|
||
[fadein black 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 1]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
おっしろ、おっしろ♪[r]土気のおしろのじょうかまち~♪
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:田助
|
||
きゃっきゃっ♪
|
||
[k]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
ふふふふ、おっしろ~♪ たのしみ~♪
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 1]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ふふ、楽しそう。おぬいちゃんは土気の城下町に[r]行った事あるのね。どんな町なのかな?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 0]
|
||
[charaFadein A 0.1 0]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 2]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
あのね、ひとがいっぱいいるの。[r]里よりいっぱい、いーっぱいいてね、いっぱいなの!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そっか、いっぱいか!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
いっぱい!
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:おぬいちゃんと田助君も連れて来ちゃったけど
|
||
?2:いいのかな?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
|
||
@武蔵
|
||
村正のお爺ちゃまがそうしろって言うのだから[r]大丈夫なんだと思う。たぶんね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
おぬいちゃんも田助君も、[r]城下には行きたくて仕方なかったみたいだし……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
あんな事があったばかりだもの。お爺ちゃまとしては、[r]里人の埋葬が終わるまで[#他所:よそ]にいて欲しいのかも。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
怪異の類は心配だけど[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ええ。さすがに夜になる前には着くだろうし、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
昼間に暗雲が出る事はそうそうないって[r]言っていたし。ここはひとつ彼の言葉を信じましょう。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
それに何より旅は道連れ![r]ひとりよりふたり、ふたりより四人の方が楽しい!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 1]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
たのしい!
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:田助
|
||
きゃっきゃっ。きゃう!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
それに、ほら。こっちには明神切村正もあるし。[r]突然またあの英霊剣豪の一匹や二匹が出てきても、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
一刀両断にしてみせましょう。ええ。それでようやく[r]胤舜殿への熨斗の分になるかどうか、だしね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
それにしてもいい天気![r]お天道様もあんなに堂々と輝いて[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout black 0.3]
|
||
[wait fade]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[cameraMove 0.1 0,-80 1.3]
|
||
[wt 0.1]
|
||
[fadein black 0.2]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_2 0.4]
|
||
|
||
[se ade106]
|
||
[wt 1.5]
|
||
[seStop ade106 1.5]
|
||
|
||
[scene 46202 1.5]
|
||
[wt 3.0]
|
||
|
||
?1:おや?
|
||
?2:空の様子が……?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
|
||
@おぬい
|
||
あれ? おそら、まっくら……?
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[cameraMove 0.4 0,0 1.0]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 12]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
……。[r]……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
ごめん、ごめんなさい。本当にごめんなさい。[r]大丈夫と思いつつ口にしたのが駄目でした……。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
でもこの流れでサッと暗雲とかどうなのかしら。[r]もう少し空気を読めって話よね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
いえ、そういう話をしても、[r]どうせ通じないのでしょうけど!
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.3]
|
||
[wt 0.5]
|
||
[messageOff]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wt 0.5]
|
||
|
||
[charaTalk off]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 1.4 -384,0]
|
||
[se ad463]
|
||
[charaFace E 0]
|
||
[charaFadein E 1.4 -220,20]
|
||
[charaMove E -140,20 2.5]
|
||
[charaFace F 0]
|
||
[charaFadein F 1.4 410,-10]
|
||
[charaMove F 360,-10 2.5]
|
||
[charaFace G 0]
|
||
[charaFadein G 1.4 10,30]
|
||
[charaMove G 120,30 2.5]
|
||
[wt 4.0]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_3 0.1]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
[charaFadeout E 0.1]
|
||
[charaFadeout F 0.1]
|
||
[charaFadeout G 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk on]
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 3]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
|
||
@おぬい
|
||
わっ、山賊! いっぱい![r]おそらが暗くなっちゃったからでてきたのかな!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
[wt 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 12]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そうそう出ないはずのモノが沢山出るって事は、[r]いよいよ下総に大きな異変が訪れている証なのかもね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
どうあれ出てきたからには容赦はなし。[r]目指すところは東の先の土気城!
|
||
[k]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
そうして[#がんくび]並べて立ちはだかるならば[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wt 0.8]
|
||
[se ad51]
|
||
[wt 0.4]
|
||
[charaFace B 2]
|
||
|
||
@武蔵
|
||
[line 3]問答無用に押し通る!
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout black 0.5]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
|
||
[wait fade]
|
||
[soundStopAll]
|
||
[end]
|