471 lines
		
	
	
		
			12 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			471 lines
		
	
	
		
			12 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| $01-00-04-08-5-1
 | ||
| 
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_1 0.1]
 | ||
| [scene 21410 0]
 | ||
| [charaSet A 8001001 1 マシュ]
 | ||
| [charaSet B 98003003 1 Dr.ロマン]
 | ||
| [charaSet C 98002000 1 フォウ]
 | ||
| [charaSet D 5007001 1 シェイクスピア]
 | ||
| [charaSet E 1009001 1 モードレッド]
 | ||
| [charaSet F 6007002 1 ハイド]
 | ||
| [charaSet G 6007001 1 ジキル]
 | ||
| [charaSet H 5005001 1 アンデルセン]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0 1]
 | ||
| [fadein black 1]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 敵性集団、撃破しました!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 4]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @ジキル
 | ||
| ……終わった、か……[r]ふう、僕はちょっと……もうこれ以上は無理だな……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 0]
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 2]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| お。元に戻ったな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| @ジキル
 | ||
| 元に戻らない可能性もあったから、戻れて良かったよ。[r]それで、アンデルセンの資料読解は[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 完了だ。[r]目当ての資料はおおむね解読終了できた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| それに、幾つか興味深い本もあった。[r]個人的好奇心も充足したぞ。おまえたち、お手柄だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 0]
 | ||
| [charaFace E 5]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 2]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| 個人的好奇心……?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 2]
 | ||
| @フォウ
 | ||
| ……フォウ……。[r]……フォ……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| なんて自由な男なんだ、アンデルセン……。[r]その堂々たる生き様には感じ入るものがあるが、しかし。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| と、ともかく急いで離脱するんだ![r]まだまだ敵は殺到してくるぞ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:離脱だ、マシュ!
 | ||
| 
 | ||
| ?2:お疲れさま。戦闘終了だ
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaFadeout C 0.1]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい、先輩。[r]ただちに地上へ帰還しましょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 2]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 改めて、ご苦労だった。[r]アパルトメントに戻って結果を披露しよう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 2]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 1]
 | ||
| @シェイクスピア
 | ||
| [line 3]よし、休息充分ですとも![r]さあ、吾輩も再び勇者たちの戦いに参戦いたしましょう!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| @シェイクスピア
 | ||
| おや?[r]皆さま、お帰りの準備ですかな?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFadein D 0.1 0]
 | ||
| [charaFace E 2]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 2]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| そうだよ![r]さっさと帰るぞ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [fadeout black 0.5]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [charaFadeout D 0.1]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [wt 1]
 | ||
| [scene 11000 0]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0 1]
 | ||
| [fadein black 0.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_1 0.4]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_2 0.1]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| と、言う訳で。だ[line 3][r]諸君らの尽力である疑問が解消された。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 改めて礼を言う。[r]ありがとう、[%1]、マシュ、セイバー。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 0]
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 2]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| お、おう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| まあ、[#懐:ふところ]が寂しいので一ペンスの謝礼も出せないが、[r]そこはこの考察で相殺してほしい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 1]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @ジキル
 | ||
| うん、楽しみだよミスター・アンデルセン。[r]体中の筋肉痛も気にならないぐらい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 1]
 | ||
| @フォウ
 | ||
| フォウ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout C 0.1]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| では。一刻も早く安静になるべきジキル氏の容体を[r]考慮して本題に入ろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 俺が気になったものは、[r]そもそも“英霊”と“サーヴァント”の関係だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 英霊とは人類史における記録、成果だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| それが実在のものであろうとなかろうと、[r]人類があるかぎり常に在り続けるものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 一方、サーヴァントは違う。[r]これは英霊を現実に“在る”ものとして扱うもの……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| もともと在るのか無いのか判らないものに、[r]クラスという器を与えて“現実のもの”にした使い魔だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 2]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| だがジキル、そしてロマンとやら。[r]そんな事が人間の、魔術師の力で可能なのか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 英霊を使い魔にする[line 3]なるほど、[r]これは強力だ。最強の召喚術だろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| だがそれは人間だけの力で扱える術式ではない。[r]可能だとしたら、それは[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 人間以上の存在。世界、あるいは神と呼ばれる、[r]超自然的な存在が行う[#権能:けんのう]だ、と言いたいのかな?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| そうだ。英霊召喚は人間だけの力では行えない。[r]そこには何か、必ず他の理由が[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 他の後押しが必要なのでは、と俺は考えた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……あの。[r]それが聖杯なのではないでしょうか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 事実、これまで聖杯によって多くのサーヴァントが[r]召喚されました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| そうだ。おまえたちは七つの特異点と言った。[r]七つの聖杯が時代を狂わせていると。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 俺はそこで、ドクター・ロマンから[r]聖杯について話を聞き出した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 英霊召喚を可能とする聖杯戦争とは何なのか。[r]それはどういう経緯で作りあげられたものなのかと。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| うん。詳しい資料はないけど、発端は日本の地方都市だ。[r][%1][&君:ちゃん]。君たちが訪れた、あの炎上都市だよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| その都市では聖杯の器を作りあげ、聖杯の力で英霊を[r]召喚し、サーヴァントとして競わせたという。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 2]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 俺が妙な引っかかりを覚えたのはそこだ。[r]英霊同士に戦わせる、というコンセプトに[#瑕:きず]がある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| これはどうも、もう一段階、裏がある。[r]そう考えて魔術協会で資料を漁った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 3]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 結果は読み通りだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 降霊儀式・英霊召喚とは、[r]もともと七つの力を一つにぶつける儀式らしい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 決して、呼びだした七騎の英霊同士で[r]競い合わせるものじゃない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 『儀式・英霊召喚』と『儀式・聖杯戦争』は[r]同じシステムだが、違うジャンルのものだと言える。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 5]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 『聖杯戦争』は元にあった魔術を、人間が利己的に[r]使用できるようにアレンジしたものなのだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 一方、その元になった『英霊召喚』は、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| “一つの巨大な敵”に対して、[r]“人類最強の七騎”を投入する用途の儀式だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| それがフユキの聖杯戦争でねじ曲げられた部分だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:……じゃあアンデルセンたちも?
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| ああ。もともと七つしかいないモノを参考にして[r]召喚された、それ以後の英霊[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| まあ、安価で使いやすい、[r]何にでも使える使い魔というコトさ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:……えっと、どういうコト?
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| ……儀式・聖杯戦争には手本になったものがある、[r]という事だ、今はそれだけでいい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ふむふむ、なるほどなるほど![r]興味深い考察だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| カルデアも一から英霊召喚システムを[r]作りあげる事はできなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| フユキの儀式を解読、改良して安定させたけど、[r]そのオリジナルがある事までは考慮していなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFadein C 0.1 1]
 | ||
| @フォウ
 | ||
| フォーウ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout C 0.1]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい、ドクター。[r]これまでになかった観点からの指摘でした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 聖杯戦争という魔術儀式に対する、根本からの疑問。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 8]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 本来の英霊の在り方は知っていたつもりです。[r]ただ、あくまでそれは、知識としてであって[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 今回の指摘のレベルにまでは至りませんでした。[r]流石ですね、アンデルセンさん。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 13]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| これが、世界に名を残すほどの作家に備わった[r]研ぎ澄まされた観察眼、というものなのでしょうか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:そうかもしれない
 | ||
| 
 | ||
| ?2:俯瞰した視点っていうものかな
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| そんなご大層なもんかね。[r]まー……そりゃいいんだが、なんつーかさ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 5]
 | ||
| @モードレッド
 | ||
| ヘルタースケルターの大量発生、って問題には[r]さして影響ないよな。それって。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| そ……[r]それ、は……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ……ま、まあそうなんだけどね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 5]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 1]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 当然だろう。[r]俺は英霊召喚のシステムに引っかかりを覚えただけだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 仮に、我々が一つのシステムによって[r]呼びだされた通常の[#霊基:クラス]だとしたら[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| このシステムの元になった原点の七つは、[r]いったいどれほどの霊基を与えられていたのかとな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| ……で、似たようなことを考えた奴が他にもいた訳だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| このあたりの情報が、散逸して然るべき部分まで[r]ご丁寧に一カ所に集めてあったのは偶然とは思えん。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 我々の訪れを予期して、[r]そうしておいた[#何者か]がいるんだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 2]
 | ||
| [charaFace H 4]
 | ||
| [charaFadein H 0.1 0]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 何者か……?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 何だろう、時計塔の魔術師の生き残りかな。[r]それともサーヴァント?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @アンデルセン
 | ||
| 魔術師とは思えないが、サーヴァントにしても[r]理由が分からん。これは棚上げ事項だな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 0.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_2 0.4]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [end]
 |