1124 lines
		
	
	
		
			30 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			1124 lines
		
	
	
		
			30 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| $01-00-06-12-1-0
 | ||
| 
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_6 0.1]
 | ||
| [charaSet A 8001001 1 マシュ]
 | ||
| [charaSet B 98003000 1 Dr.ロマン]
 | ||
| [charaSet D 1012001 1 ベディヴィエール]
 | ||
| [charaSet E 2013000 1 アーラシュ]
 | ||
| [charaSet F 6002001 1 呪腕のハサン]
 | ||
| [charaSet G 6003001 1 百貌のハサン]
 | ||
| [charaSet H 1001001 1 ???]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [scene 21910]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| [line 3]あれは、どれほど前の出来事だったろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 私は多くのものを見て、多くのものを忘れた。[r]その中でも未だに胸に残るものが、その記憶だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [effect bit_sepia01]
 | ||
| [fadein black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk H]
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| [charaFadein H 0.7 1]
 | ||
| [wt 1.2]
 | ||
| @???
 | ||
| 今年の冬は一段と厳しいそうだ。[r]いくつかの村を解体しなくてはなるまい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| ようやく[#北の蛮族:ピクト人]たちを追い払ったというのに。[r]凶事ばかり続くな、ベディヴィエール。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| その日、王は物見の塔で[#黄昏:たそが]れていた私の元に現れた。[r]共の従者も連れず、ひとりで、ふらりと。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 王は少年の姿に見えるが、その実、[r]この時の私とあまり変わりのない年齢だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 王は16歳の時に岩に刺さった選定の剣を抜き、[r]ブリテンを統べる王になった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 以降、王の肉体は歳を取らなくなったという。[r]精霊の加護というが、私には[#呪:まじな]いに思えてならない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| この小柄な少年王は私など足下にも及ばない激戦を[r]駆け抜け、ブリテンに勝利をもたらした偉大な方だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| ブリテン人でありながら異民族たちを先導して[r]国土を荒らした卑王ヴォーティガーンを討ち、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 内乱にあけくれる諸侯たちを纏め、[r]北のピクト人たちの侵攻を食い止め、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 大陸から押し寄せる雲霞の如き[#異民族:サクソン人]を[r]ことごとく撃退し、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| ブリテン島最大の都市、ロンディニウムこと[r]華のキャメロット城を復元した騎士たちの王。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| それがこのお方、アーサー王だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| この方がいるかぎりブリテンに滅びはなく、[r]また、苦しみが蔓延する事はないだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @???
 | ||
| そうではないぞ。国土は変わらず荒廃している。[r]豊かなのはキャメロットと、その周辺だけだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 村を失った人々をキャメロットに収容するにしても、[r]それでは人の生活とは言えまい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 土地を耕し、日々を重ね、子を育ててこそ[r]後の繁栄に繋がる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 人々を庇護するばかりでは未来がない。[r]狭い輪は、必ず閉じていくものだからな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 連日の勝利と栄光に浮く円卓の騎士たちと違い、[r]王は常に険しい顔をしていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| ……キャメロットが復元する前。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| まだ王が正体を隠して島を旅していた頃は[r]よく笑ったものだ、とケイ卿は言っていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| しかし、今はその面影はない。[r]王はひとり、島の未来に待つ暗雲を見据えていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 夕暮れ時の郷愁からか、私はこの時、[r]王に気弱な質問をしてしまった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| それは円卓の席を許された時からの[r]疑問であり、不安だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| “なぜ私のような取り柄のない騎士を、[r][f small]  [f -]円卓の騎士に選ばれたのです?”
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 5]
 | ||
| @???
 | ||
| 他の騎士たちに劣っているから相応しくないと?[r]ばかもの。それは私も同じだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 体格では皆に及ばない。[r]剣技でも私を上回る者は何人もいる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 単純な強さ、弱さで人の繋がりを計ってはいけない。[r]敵と味方、善と悪、利益と不利益。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| それらがすべて別のもののように、[r]円卓の騎士たちの役割もまた違うものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 味方と敵。善と悪。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 味方とは善であり、[r]敵とは悪である。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| だが、それらは違うものだと王は語った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 意外な言葉だった。この戦乱の時代、その観点で[r]全体を俯瞰していた騎士はこの方だけだっただろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| そして王はおそらく、[r]今の言葉を他の騎士たちには語っていない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| これは私にだけ語ったものだった。[r]それも当然だ。王は今、こう言ったのである。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| “[#侵略者:サクソン人]たちは我々の敵ではあるが、[r][f small]  [f -]決して悪ではない”のだと。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| そんな事を口にすれば、[r]騎士たちの多くは王を批難するに違いない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @???
 | ||
| ……そうだ。[r]彼らとて生きる為に、この島に土地を求めてきた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 我らにとって彼らは敵だが、その行為は悪ではない。[r]その願いの本質は善なるものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| そして善なるものであれば[line 3]彼らがいずれ、[r]この島にとって重要な役割を果たす時もくるだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 人間である以上、争いは生じる。[r]それが敵と味方に別れるのは利益と不利益によるもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 私たちは今、それが両極端の時代にいる。[r]どちらかが滅びねば立ち行かない、冬の時代だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| そんな中に強さだけで結ばれた円卓を作るなど、[r]私は考えたくもない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| それでは悪に堕ちる。[r]我々は敵を倒す為に結束したのではない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 我々は、同胞たちの明日の為に剣を取った。[r]だから[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| だから、多くの役割が必要なのだ、ベディヴィエール。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| このキャメロットが華やかなのは[r]力で作ったものだからか? 違うだろう?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| ここは多くの人々の夢で出来たものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| いつかこのような理想の都を人間だけの手で作りたい。[r]そういった願いでかろうじて成立しているものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| だから卿のような騎士が要る。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @???
 | ||
| 私やガウェインでは見落としてしまう人々の暮らしを、[r]つぶさに感じ取れる心細やかな騎士が。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| ……今でも、思い出すたびに胸が痛くなる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| この時の王がどれほどの絶望を抱いていたか、[r]後に、マーリンの口から聞かされるまで知らなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 愚鈍で、軟弱だった当時の私はこう応える。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| “私には難しい話です。[r][f small]  [f -]ですがキャメロットの暮らしは私も好きです”
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| “先日も、トーマスの家で子供が生まれました。[r][f small]  [f -]双子の、とても愛らしい姉妹で[line 3]”
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| なんと平凡な返答だったのだろう。思い出の中の私は、[r]それを満足げに、楽しげに語っている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 0]
 | ||
| @???
 | ||
| [line 3]まったく、純朴なベディヴィエール卿らしからぬ[r]悩みを聞いたものだから、心配してしまったが[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace H 1]
 | ||
| @???
 | ||
| 卿の日々が充実したものであるなら私も嬉しい。[r]日々を生きる糧になるというものだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| [line 3]夕暮れに、金砂のような髪が揺れている。[r]私はこの時、ようやく王の真実に触れた気がした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 騎士たちはもうずいぶんと王の笑う姿を見ていない、[r]と恐れていた。そうではない。そうではないのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| この王は己の事で笑うのではなく。[r][#他人:ひと]の幸福な姿を見て、穏やかに微笑むのだと。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [fadeout white 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [effectStop bit_sepia01]
 | ||
| [charaFadeout H 0.1]
 | ||
| [scene 10001]
 | ||
| [wt 0.9]
 | ||
| [fadein white 0.1]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| 己の罪深さに胸を[#掻:か]き出したくなる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| それを覚えていながら、なお、[r]私は王に不忠の剣を向けている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| ああ[line 3]お許しを。[r]私は、貴方の騎士にあるまじき行いを致しました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @ベディヴィエール
 | ||
| どうか、我が過ちに裁決を。[r]いくつもの夜。私はただ、その為に[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_6 1.0]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 29220]
 | ||
| [fadein black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_5 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| [charaFadein E 0.4 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| ベディヴィエールは寝かせてきたぜ。[r]目立った外傷はないが、とにかく体力を消耗している。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| こっちに治療専門のサーヴァントがいれば[r]良かったんだがな……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| 俺も呪腕殿もそのへんはからきしだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 0]
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 2]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| わたしも治療魔術は習得していませんので……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ベディヴィエールさん、[r]やはりあの宝具の使用は[#堪:こた]えるのでしょうか……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| 体に負担がかかっているのは確かだが、[r]ありゃあ[#精神面:なかみ]も辛そうだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| 今も、うなされていたからな。[r]“我が王、お許しを”ってな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| それは……そうでしょうね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 円卓の騎士と融合しているだけのわたしでさえ、[r]彼らと戦っていると言いようのない焦燥感にかられます。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| アーサー王に対する叛逆だ、という罪悪感で。[r]あのベディヴィエール卿なら尚更でしょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:ベディヴィエールってどんな騎士なの?
 | ||
| ?2:……アーサー王の最期の逸話だね……
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい。ベディヴィエール卿はアーサー王に仕えた、[r]最古参の騎士のひとりです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 隻腕でありながら戦場では他の騎士たちの[r]三倍の戦果を出したと言われています。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| あ、他の騎士というのは通常の騎士の話です。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 円卓の騎士の中では、という話になると、[r]ベディヴィエール卿の活躍は地味なものになります。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ベディヴィエール卿でもっとも有名な逸話は、[r]アーサー王の最期を看取った時のものです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……アーサー王最後の戦い、カムランの丘の戦い。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| それは侵略者であったサクソン人との戦いではなく、[r]ブリテンの騎士同士の内乱でした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| アーサー王はカムランの丘で叛逆者モードレッドを[r]うち倒したものの、自身も瀕死の傷を負いました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| “血に濡れた丘では王は回復しない”
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| そう信じたベディヴィエール卿はアーサー王を[r]清らかな森まで運びました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 横たわったアーサー王は静かに卿に語ります。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| “この森を抜け、丘を越えたところに湖がある。[r][f small]  [f -]そこに、我が名剣を投げ入れよ”と。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad13]
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [communicationChara 98003003 1 5 0 5]
 | ||
| [wt 0.3]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ……有名な聖剣返還の伝説だね。[r]聖剣エクスカリバーは元々湖の妖精に与えられたもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 己の死を悟ったアーサー王は、[r]最後に聖剣を人間の手から妖精に戻す事を選んだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| しかし……それはアーサー王の死を意味する。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 忠臣であるベディヴィエールは王をいたわるあまり、[r]これを二度にわたり失敗するんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaFace 3]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 聖剣があるかぎり王は不死身だからね。モードレッドに[r]受けた致命傷も聖剣があれば治ると信じたんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaFace 5]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 森を越え、丘を越え、湖については剣の返還を迷い、[r]結局、聖剣を捨てられず彼は王の元に戻る。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| そのたびに彼は“剣は返した”と[r]王に嘘をついてしまった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ベディヴィエール卿、ただ一度の不忠と言われている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaClear]
 | ||
| [wait communicationChara]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 13]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい。[r]ベディヴィエールさんらしい、優しい選択です。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| でもアーサー王に嘘は通じません。[r]王は静かな声で“役目を果たすがよい”とだけ告げます。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| そうして、朝焼けを迎えた三度目の丘越え。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| もう王の心は変えられないと受け入れた[r]ベディヴィエール卿は、湖に聖剣を投げ入れました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 聖剣は湖の妖精の手に渡り、[r]ベディヴィエール卿は森に戻ります。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……そうしてアーサー王は息を引き取り、[r]その任を終えました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 王の遺体は船で海に送り出され、[r]伝説の楽園、アヴァロンに辿り着いたと言われています。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ああ。ブリテンの危機に復活し、[r]もう一度人々を導くと信じられた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| イギリスにあるアーサー王のお墓には[r]“未来の王ここに眠る”と刻まれているんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:ベディヴィエール……
 | ||
| ?2:それは辛いだろうね……
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaFace 3]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| うん。ベディヴィエール卿の心労は察するに余りある。[r]かつての同胞たちと戦うのも辛いだろうが、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| なにより敬愛するアーサー王が、[r]生前とは別人のような圧政を敷いているんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| 正義の為とは言え、かつて仕えた王に剣を向けるのは[r]騎士として許されない行為だろうし。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_5 0.4]
 | ||
| [communicationCharaClear]
 | ||
| [wait communicationChara]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| [charaFadein F 0.4 1]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_25 0.1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| こちらでしたか、[%1]殿。[r]お待たせして申し訳ない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 村の様子を見て回ってきたところです。[r]皆様のおかげで被害は最小限に抑えられました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| この呪腕、西の村の頭目に代わり礼を言います。[r]まことにかたじけない……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| そうだな。あそこで諦めていたら、[r]今頃この村はなくなっていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| 後先考えない行動だったが、[%1]の[r]賭けは正しかったってコトだ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:あの、後先考えていなかったのは……
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい。『アーラシュ空を飛ぶ事件』。[r]カルデアの歴史に長く語り継ぐようにしましょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| “アーラシュさんが矢に縄を結んだら注意しろ”と。[r]二度と我々のような被害者がでないように!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:本当に良かった
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 1]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| ……うむ。その笑顔、しかと胸に刻みましょう。[r][%1]殿はよいマスターになられるでしょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 0]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ところでハサン君。[r]今後の事だけど、どうするんだい?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaClear]
 | ||
| [wait communicationChara]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 無論、ここまで来たのです。[r]よい機会ゆえ、この村の頭目と引き合わせましょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 我らはすでに協力関係。[r]こちらの新しい戦力として皆様を紹介致しまする。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| ははは、今ならば話も円滑に進むでしょう。[r]あやつも皆様には感謝していましたからな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| お。噂をすれば影。うむ、こちらだ[#百貌:ひゃくぼう]の。[r]この者たちが先ほど話した、我らの新たな同胞だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 1]
 | ||
| [charaFadein G 0.7 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ……お待たせ致しました。[r]この度の助力、感謝の言葉しかありません。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_25 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 私は西の村を預かる山の翁、[r]百貌のハサ[line 3][messageShake 0.05 5 5 0.5]んんんんんん!?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_7 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 2]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| なに[messageShake 0.05 5 5 1.5]ぃぃい[line 4]!?[r]貴様はあの時の[line 6]!!!!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:きゃああああああああ!
 | ||
| ?2:ちゃっべぇぇええええ!
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 1]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| おや。既に知り合っていたとは。[r]これは話が早いですなあ。はははははは。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wipeout rollLeft 1.0 0.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_7 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [charaSet G 6003002 1 百貌のハサン]
 | ||
| [scene 29220]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [wipein rollLeft 1.0 0.5]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_5 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 断る。[r]こやつらは信頼できぬ。共闘なぞもっての[#外:ほか]だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 村人たちの手前、[r]ここで殺さないだけでもありがたく思え。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 持てなしもせんぞ。[r]我が村は今日の食料にも困っていた有様だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 村人はもう二日はわずかな水と塩しか口にしていない。[r]貴様らなんぞにくれてやる食事はない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 4]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| ……なんという……素顔を[#晒:さら]してまでの威嚇とは……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| [%1]殿、いったい何があったのです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 百貌は確かに陰湿にして意固地、[r]恨みがましい性根ですが、計算高さもハサン随一。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| [%1]殿が[#値千金:あたいせんきん]の加勢である事、[r]私が説かずとも分かろうというのに……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:昔、ちょっとエジプトでね
 | ||
| ?2:運命は分からないなあ……
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet G 6003001 1 百貌のハサン]
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 2]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ええい、終わった事のように語るな![r]おまえたちのおかげで私は散々だ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 念入りに計画したニトクリス拉致計画を邪魔され、[r]素顔まで晒され……!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| そんな怨敵に助けられたなどという屈辱まで[r]負わされるとは……!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 初代様に知られれば間違いなく罰を受けよう![r]私は絶対にこやつらとは共闘しない!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 貴様もどうかしているぞ呪腕![r]よりにもよって円卓の騎士どもを信頼するなど!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 1]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| ははは。まるで昔の自分を見ているようですなぁ。[r]これは説得は難しい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:のんきにお茶を飲んでる場合じゃないですよ!?
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 2]
 | ||
| [communicationCharaLoop 98003003 0 5 0 3]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| うん。呪腕のハサン君のイメージが[r]どんどん変わっていくけど、これが素のようだね、彼。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| はい。山の翁たちにおけるベディヴィエールさんの[r]ような気がしてきました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| [communicationCharaClear]
 | ||
| [wait communicationChara]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:よーし、じゃあ一回戦うか!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 5]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| お断りだ! 私より強ければ認めると思うたか![r]むしろより嫌うであろう! [#愚者:ばか]、[#愚ー者:ばーか]!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| うーん。こりゃあモードレッド以上だ。[r]いったいどんだけ酷いコトしたんだ、おまえさんたち。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [communicationCharaLoop 98003003 1 5 0 5]
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| ……とは言っても、彼女も山の翁。[r]連携を取らないと聖都への進軍もままならない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @Dr.ロマン
 | ||
| どうにかして説得しないと……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [communicationCharaClear]
 | ||
| [wait communicationChara]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace G 5]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 0]
 | ||
| [charaFace F 4]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 2]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| うむ。それはそれとして、百貌の。[r]例の件はどうなっている?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ……あれか。進展はない。[r]このままでは死を待つだけであろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 4]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ……あやつにかぎり口を割るコトはないと思うが……[r]円卓には拷問の達人もいると聞く。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| あやつが死ぬ前に我らの計画を漏らせば、[r]もはや反撃の機会はなくなるだろうな……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| うむ。それは困った、実に困った。[r]どこかに我々以上に強く、単独行動に向いており、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| しかもサーヴァントを使役できて、[r]力になってくれる、そんな御仁がいればいいのだが……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 2]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| そんな都合のいい助っ人がいるものか![r][#愚言:バカ]も休み休み[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 4]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| [line 3]いたな、愚者が目の前に。[r]…………ぐ。ぐぐぐぐ……!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:事情は分からないけど話は聞かせてもらった
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:(無言でシャドーボクシングをする)
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [se ad163]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [shake 0.05 0 2 0.1]
 | ||
| [wt 0.15]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| [shake 0.05 0 2 0.1]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 先輩。[r]わたしたちでお力になれる事があるようですね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| はい。率直に言いますと、[r]山の翁の一人が敵に捕らわれているのです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| これが他の山の翁であれば心配はありませぬ。[r]敵に捕らわれた時点で命を絶っていましょう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| ですが今回囚われた山の翁は年若く、[r]また、自分で自分を殺せぬ厄介な体質[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 救い出さねば、[r]いずれ我々の情報を漏らすかもしれないのです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| しかし、あの者が収容された砦は円卓の砦。[r]攻め落とす事は難しいのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 少数精鋭による侵入も試みたが、[r]帰ってきた者はいまだにいない……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:よし、任された!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| くっ、即決か!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:ニトクリスの時はゴメンね、百貌の!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 2]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ゴメンね、ではないわ! 帰り道とか辛かったのだぞ![r]部下の冷たい視線とか!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 0]
 | ||
| [charaFace F 1]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 2]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| おお、それは頼もしい。[r]そう言ってくださるとこの呪腕、確信していましたぞ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace F 0]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| で、どうだ百貌の。[r][%1]殿が信頼できないと言ったな?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 我らの窮地を二度も救えば文句はなかろう。[r]いや、すべてはこの後の仕事によるが。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 4]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| …………。[r]人質をひとり、用意してもらおう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 助ける、と言って逃げる輩も多い。[r]ここに貴様らの仲間をひとり、置いていけ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 砦に捕らわれた山の翁と交換だ。[r]それなら私も異論はない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| そりゃあちょうどいい![r]ベディヴィエールを休ませてやりた
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad7]
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace A 2]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 1]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaMove E -50,0 0.1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ではわたしたちのリーダー格である、[r]ベディヴィエール卿を人質にしてください!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 横になるコトしかできないぐらい、[r]厳重な見張りも立てていただければ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| う、うむ。あの円卓の騎士か。[r]それであれば釣り合いがとれような。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk F]
 | ||
| [charaFace F 1]
 | ||
| [charaFadein F 0.1 1]
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| 話は決まりましたな。[r]では[%1]殿?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?1:ああ。少数精鋭で行こう
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| [charaFadein E 0.1 1]
 | ||
| @アーラシュ
 | ||
| それがいい。[r]ベディヴィエールにはいい休暇になったな!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?2:ありがとう、呪腕のハサン
 | ||
| 
 | ||
| @呪腕のハサン
 | ||
| いえいえ、こちらこそ。[r]お見事でございました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| ?!
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_5 1.4]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [charaFadeout E 0.1]
 | ||
| [charaFadeout F 0.1]
 | ||
| [charaSet G 6003001 1 百貌のハサン]
 | ||
| [scene 28620]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_11 0.1]
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| では行くぞ。[r]砦には私が案内する。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 0]
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| [charaFadein A 0.1 2]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| あの、アーラシュさんは?[r]姿が見えませんが……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| アーラシュ殿には村の守りをお願いした。[r]モードレッドが戻ってこないとも限らん。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| それに、私がいなければ[r]村に食料を用意する者がいなくなる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 幸い、狩りの腕であればアーラシュ殿の方が上だ。[r]アーラシュ殿ならみなを食わせてくれる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| この村に戦える者は少ない。[r]ここは前線ではなく、戦えぬ者たちを匿う村だからな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| そうだったのですね……[r]だから皆さん、あんなに不安そうに……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ……行くぞ。余計な同情は不要だ。[r]砦まで、まる一日はかかるのだからな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout G 0.1]
 | ||
| [charaFadeout A 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_11 0.1]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_3 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk G]
 | ||
| [charaFace G 0]
 | ||
| [charaFadein G 0.1 1]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| ……その前に、軽い準備運動だ。[r]幸先がいいのか、悪いのか……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace G 2]
 | ||
| @百貌のハサン
 | ||
| 賊に囲まれた。迂回する時間も惜しい。[r]蹴散らして進むぞ、[%1]!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 0.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_3 0.4]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [end]
 | ||
| 
 |