1513 lines
38 KiB
Plaintext
1513 lines
38 KiB
Plaintext
$01-00-06-00-1-0
|
||
|
||
[soundStopAll]
|
||
[charaSet A 98001000 1 マシュ]
|
||
[charaSet B 98003000 1 Dr.ロマン]
|
||
[charaSet C 98002000 1 フォウ]
|
||
[charaSet D 5009001 1 ダ・ヴィンチ]
|
||
|
||
[scene 10001]
|
||
[fadein black 2.0]
|
||
[wt 1.2]
|
||
[bgm BGM_EVENT_20 0.1]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
|
||
@???
|
||
“そういう訳でキミに目覚めてもらった。[r][f small] [f -]事情はもう分かっているね?”
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(……無論、分かっている。[r] 今、世界がどうなっているかなど知るよしもない)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(けれど、自分が成すべき事だけは[r] 今もこの手に握られている[line 3])
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“肉体、魂、精神……三位一体の要素。[r][f small] [f -]そのいずれもが[#苔:こけ][#生:む]した放浪のキミよ。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“罪人の約束を叶えよう。[r][f small] [f -]これが本当、正真正銘、最後の機会だ。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“でもいちおう確認はするよ?[r][f small] [f -]戦いの結果はどうあれ、キミはこれで死に絶える。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“魂を使い果たし、[#輪廻:りんね]の[#枠:わく]から外れ、[r][f small] [f -]キミという存在は虚無に落ちるだろう。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“それでも[line 3][r][f small] [f -]まだ、旅の終わりを目指すのかい?”
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(……砕けた[#膝:ひざ]に力を込める。[r] 細木のような左腕を[#奮:ふる]い立たせる)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(彼の言う通り、私はもう燃え[#滓:かす]だ。[r] 酷使され続けた肉体は、指の一本すら動かない)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(魂もほとんど残っていない。動かなくなった肉体を[r] 動かすため、燃料として使い切ったからだ)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(そして残った精神も、肉体や魂と同じく[#摩耗:まもう]し、[r] とうの昔に燃え尽きて[line 3])
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
([line 3][#否:いな]。それだけは、決して。[r] 私の[#精神:こころ]は、今も彼の王の光のために)
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“……そうか。立ち上がったね。[r][f small] [f -]じゃあこれは[#餞別:せんべつ]だ。受け取ってくれ。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“キミの目指す場所は一つのイフ。[r][f small] [f -]騎士道の究極がカタチになろうとする、末世の地だ。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“かつての友と戦う事になろうとも。[r][f small] [f -]かつての罪と対面する事になろうとも。”
|
||
[k]
|
||
|
||
@???
|
||
“その手の輝きは決して損なわれない。[r][f small] [f -]なぜなら、それこそが[line 3]”
|
||
[k]
|
||
|
||
[wt 1.0]
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout black 2.0]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_20 2.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[effect bit_talk_haboob_02]
|
||
[scene 28500]
|
||
[wt 2.5]
|
||
[se ad134]
|
||
[fadein black 2.0]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[wt 1.0]
|
||
[seStop ad134 0.2]
|
||
[se ad135]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(……気がつくと、私はこの異邦に立っていた)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(乾いた大地。吹き荒れる烈風。[r] 大気は焼けるように熱く、生命の気配はない)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(長く。長く、旅をしてきた)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(いや、旅というのはおこがましい。[r] 私は今まで[#彷徨:さまよ]っていたようなものだ)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(彷徨いながら、多くの世界を見てきた。[r] 美しい国もあれば醜い国もあった)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(だが、このような地獄は知らない。[r] 私はかつての、貧しかった故郷の土地を思い出す)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(……皮肉にも程がある。この光景に比べれば、[r] 私の故郷は十分に豊かと言えるだろう)
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
……そうか。[r]これが私に与えられた、旅の果てか。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(砂の大地に一歩踏み出す。[r] 何を犠牲にしようと、私は今度こそ[line 3])
|
||
[k]
|
||
|
||
@ルキウス
|
||
(……今度こそ。[r] この手で、我が王を殺すのだ)
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[seStop ad135 2.0]
|
||
[fadeout white 2.0]
|
||
[seStop ad2 2.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[effectStop bit_talk_haboob_02]
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
[effect bit_sepia01]
|
||
[scene 10410]
|
||
[wt 2.0]
|
||
[fadein white 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_11 0.1]
|
||
|
||
@A:???
|
||
[line 3]今日も、同じ時間に目が覚めた。
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:???
|
||
体温を確認する。五感を確認する。[r]客観的にも分かるように、わたしの名前を口にする。
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:???
|
||
マシュ・キリエライト。[r]それがわたしという人間に付けられた名前だった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[wt 0.2]
|
||
[se ad8]
|
||
[wait se ad8]
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.4 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
こんにちは。初めまして、召喚例第二号。[r]あ……[charaFace B 3]いや。それはないな。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
今日ぐらいはちゃんと名前を呼ばないと。[r]大丈夫、レコーダーは止めてあるから。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
こんにちは、マシュ・キリエライト君。[r]ボクはロマニ・アーキマン。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
これからはボクがキミの主治医になる。[r]あ、ここに座ってもいいかな?
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
……今までなかった出来事だったので、[r]わたしは返すべき言葉を、対応を遅らせてしまった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
今まで部屋の中にまで入ってきたドクターはいなかった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
誰もがみな要領よく、[r]ガラス越しの会話で済ませていたからだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
あ、そうなの? ガラス越しでも気持ちを[r]伝えられるなんて、カルデアは進んでるなあ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
でもボクはまだ未熟者でね。[r]こうして直接話さないとうまく話ができないんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
だからキミも遠慮なく、思ったこと、感じたこと、[r]とにかくいろんなことを話してほしい。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
相互理解にはコミュニケーションが最適だ。[r]手に入る情報量が段違いだし、何より温かいだろ?
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
なるほど、とわたしは頷いた。[r]たしかにガラス越しの会話より得られる情報は多い。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
言葉遣い。視線。体温。匂い。仕草。[r]それらすべては、今までにない体験だった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
そういった反応を人間らしい、というのであれば。[r]わたしは初めて、人間らしい反応……
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
相づちを打って、彼の提案を快諾した。[r]こんにちは。はじめまして、ドクター・ロマニ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
あー、それね。ロマニって名前は好きじゃないな。[r]アーキマン、なんて名前もちょっと[#驕:おご]りすぎた。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ボクの事はロマンと呼んでくれ。[r]ドクター・ロマン。いい響きだろ?
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
ロマン、という単語の意味は知っている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
世界を理屈・理論のみで観測するのではなく、[r]精神、主観によって観測する在り方のことだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
人によってロマンの定義は変化する。[r]ただ、それでもあえて説明するのなら[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
それは『良い未来を思い描く』という思考方針。[r]『自分の人生を生きている』という充足感だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
わたしのこれからの稼働時間のように、[r]精密に定められた『余白のない予定』とは違う。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
『明日には多くの可能性がある』という希望的観測こそ、[r]ロマンと表現されるものではないだろうか。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
おや。ずいぶんと可愛げのない感想だね。[r]キミはまだ12歳なのに、先輩みたいだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
あ、でもいいのかな。ボクがカルデアに[r]赴任したのが5年前だから、キミの方が先輩だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……うん、本当に情けない話でね。[r]ボクは医療部門のトップとして呼ばれたのに、
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
このセクションの存在に五年間も気づかなかった。[r]申し訳ない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
理由もないのにドクター・ロマンは謝った。[r]不思議な人だ。そして間違えている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
『先輩・後輩』とは『教え、学ぶ』関係だ。[r]わたしはドクターから、まだ何も学んでいない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
わたしの知識はシバから入力されたものなので、[r]知識の先輩はシバにあたる。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
なので、カルデア内の知識・情報の伝達に関して、[r]わたしは後輩だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
……もしそれ以外に、たとえば、有り得ない話では[r]あるけれど、生命としての『先輩』ができるのなら。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
それは人間としてごく自然な、平均的な数値のひと。[r]最高でなく最善を望む一般人。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
他人を傷つけず、自分を[#弛:ゆる]めず、[r]まっすぐに立っていられる、そんな誰かだと思う。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
だってわたしは、そのような人たちを手本にして、[r]こうして生を受けたのだから。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうか。[r]確かに、カルデアだとそんな人物は少ないね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
どんなスタッフであれ、[r][#一角:ひとかど]の[#変人:てんさい]ばかりだからなあ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ま、でも善人もいれば悪人もいるのが人間だ。[r]いずれキミにも、心の底から頼れる先輩ができるよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
…………ドクターの言葉は、強く印象に残った。[r]心の底から頼れる先輩。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
その未来予想は確かに、思い描くと目がチカチカする、[r]ロマンに満ちた、未来だった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それじゃあ改めてよろしく、マシュ。[r]お互い、長い付き合いになるよう頑張ろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
[line 3]はい、とわたしは答えた。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.4]
|
||
[wt 0.4]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
わたしは臨床実験用に作られたデザイナーベビーだ。[r]活動年月は最長で18年間と予測されている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
現在までのわたしの活動年月は12年。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
手術の経過が良ければあと6年間は稼働できる。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
……ああ、わたしはとても幸せだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
だって、それほどの長い時間。[r]こうして、わたしを自覚できるのだから。
|
||
[k]
|
||
|
||
[wt 0.5]
|
||
[messageOff]
|
||
[fadeout white 1.5]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_11 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
[effectStop bit_sepia01]
|
||
[charaSet B 98100000 1 Dr.ロマン]
|
||
[wt 2.0]
|
||
[scene 10204]
|
||
[fadein white 1.5]
|
||
[wait fade]
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[wt 0.2]
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 5]
|
||
[charaFadein B 0.4 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……以上が、[r]ボクの語れる範囲でのマシュの話だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ここカルデアは国連主催の組織だけど、[r]その内情は魔術協会……アニムスフィアの研究施設だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
人類の未来を見守る、という大義のもとに、[r]非人道的な試みも少なからず行われた。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それが英霊と人間の融合[line 3][r]デミ・サーヴァント実験だ。[charaFace B 5]
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
キミも知っての通り、使い魔として使役しているものの、[r]英霊は人間以上の存在だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼らがその気になればマスターであれ命を失い、[r]英霊は座に還るだろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それでは安全な兵器とは言えない。[r]そう考えた前所長はより確実な英霊の力を求めた。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
英霊は縁となる聖遺物を触媒にして召喚されるが、[r]カルデアはその“触媒”を人間の子供にした。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
英霊を呼ぶのに相応しい魔術回路と、[r]無垢な魂を持った子供。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
これを用いて英霊と子供を一つの存在にし、[r]彼らに「人間に」なってもらおう、とね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そのコンセプトのもと、前所長は秘密裏に、[r]カルデアで人工受精による子供たちを作り出した。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
今から16年前……西暦2000年の話だ。[r]それがマシュの誕生年でもある。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女は人工受精……[r]遺伝子操作によって作られた人間だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
作られた、という意味では[r]ホムンクルスと同義かもしれない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
でも、基本的には、質の良い魔術回路を[r]持って生まれただけの、普通の人間だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そこは間違わないでほしい。マシュも[r][%1][&君:ちゃん]には誤認されたくないだろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:…………
|
||
?2:する筈がない[&です:でしょう]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうだね。[r]ボクも馬鹿な心配をしたもんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それから10年後の2010年。[r]マシュが10歳に成長した時、融合術式は行われた。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:オルガマリー所長は失敗したって……
|
||
?2:………………
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
いや。召喚そのものは成功した。[r]マシュの中には確かに英霊が呼び出された。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それがカルデアの召喚英霊第二号だ。[r]けれど、その英霊は目覚めなかった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
高潔な英霊だったんだろう。[r]カルデアの、いや前所長の行いを、彼は認めなかった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
“自分が退去しては触媒となった少女が死亡する。[r][f small] [f -]だから退去はしないが目覚めもしない。”とね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……マシュは英霊融合の術式が正しい事を証明したが、
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
同時に、英霊融合なんて行い自体が[r]間違いであった事も証明した。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
英霊は、たとえ反英雄であろうと[r]人間との融合を拒否する。どうしてかね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうして融合実験は[#頓挫:とんざ]し、その一年後、[r]前所長は所長室で亡くなった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
現場の状況から自殺だと認定されている。[r]マリーがやってきたのはその後だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
後はキミの想像通りだよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ボクはなんとかマリーから許可をとって、[r]マシュをスタッフ入りさせた。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
融合した英霊は眠っているにしろ、[r]マシュのマスター適性は一流のものだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
これを活用しないのは資源の無駄だ、とね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
マリーも最初は怖がっていたけどね。[r]うん、彼女の心境も理解できる。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
理想の父親が亡くなったかと思えば、[r]その父親が裏で酷い実験をやっていたんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ショックで一ヶ月近く拒食症に[#陥:おちい]っていた程だよ。[r]ヒステリーも普段の三割増しだった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女はノイローゼ一歩手前の状況で[r]所長の仕事を引き継いだ。その中でも最も重い事実……
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
英霊融合、その唯一の成功例に自由を与える、なんて、[r]心配性な彼女にしてみれば恐怖でしかなかっただろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
“わたし、マシュに復讐されるの![r][f small] [f -]トイレとかで[#惨:むご]く殺されるのよ! 当然だわ!”
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
なんて悲鳴が口癖だったからね。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
でも、そこまで怖がっておきながら[r]マリーはマシュから目を背けなかった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女の美点だね。外に対して生真面目だから、[r]どんなにイヤでも間違った事はできないんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そのおかげでマシュは一人の人間として認められ、[r]カルデア内での自由を獲得した。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
もちろん、あくまでカルデア内部だけだ。[r]魔術回路の質は良くても、彼女の体は無垢すぎる。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
無菌室で育ったマシュの体は[r]外の世界には順応できない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女はその活動限界まで、[r]カルデア内でのみ生活できる[#娘:こ]だったんだよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:………………
|
||
?2:……活動限界、というのは?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
うん。普通の人間と違うのは[r]寿命が設定されている、という点だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
カルデアで設計されたデザイナーベビーたちは[r]その大部分が失敗に終わった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……マシュは数少ない生存例だ。[r]それでも、その細胞の劣化は早い。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女の肉体はあれ以上老いる事はない。[r]だから老化で死ぬ事はない。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ただ、生命力の枯渇で息絶えるんだ。[r]電源の切れたロボットのように、ある日、突然に。
|
||
[k]
|
||
|
||
[se ad35]
|
||
[seStop ad35 0.2]
|
||
[shake 0.05 2 2 0.4]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
?1:それを知っていて……!
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
知っていたとも。[r]ボクはマシュの主治医だからね。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:ドクターは平気[&なのか:なの]!?
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
心配している、助けになりたい、という[r]感情は当然あるとも。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
だが、マシュの活動限界を気の毒とは思わない。[r]それはマシュに対して失礼だからね。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女には明確な命の終わりがある。[r]でも、それはあらゆる命に言える事だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
生存とは常に辛く、[r]生命とは常に悲しいものだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それはボクらもマシュも同じなんだ。[r]人間はみな、死の恐怖からは逃げられない。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 6]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……ごめん、話を戻そう。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
マシュはマスター候補に抜擢されて、[r]半年も経たずにAチームの首席になった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そして更に半年後、カルデアスの火が消えた。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
オルガマリーは国連に掛けあい、[r]マスターによる特異点調査の許可を得た。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうしてキミたちマスター候補が集められ、[r]あの事故が起きた。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
管制室の爆発とレイシフト事故。[r]あの時、マシュはデミ・サーヴァントになった。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そのおかげだろう。レイシフト先ではあるが、[r]マシュは外界で活動できている。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……でも、根本的な問題は解決しない。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
デミ・サーヴァントになって、強靱な肉体を得たところで[r]マシュの細胞には寿命があるんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
彼女の活動時間は長くて18年。[r]……あと1年あるかないか、という話なんだよ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:そのことを、マシュは知っている?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……知らない筈だ。[r]少なくとも誰も、彼女にこの事は話していない。
|
||
[k]
|
||
|
||
[se ad13]
|
||
[wait se ad13]
|
||
[charaTalk A]
|
||
|
||
@A:スタッフ
|
||
ドクター。[r]マシュ・キリエライトの身体調整が完了しました。
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:スタッフ
|
||
脳波、バイタル、共に正常値です。[r]じき覚醒しますが、いかがしましょう?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
再スリープの必要はないよ。[r]マシュが目覚めたら彼女の自由意思を尊重するように。
|
||
[k]
|
||
|
||
@A:スタッフ
|
||
了解しました。[r]覚醒に備えます。
|
||
[k]
|
||
|
||
[se ad13]
|
||
[wait se ad13]
|
||
[wt 0.4]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
[line 3]さて、[%1]君。[r]マシュは目覚めたらすぐにここに来るだろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
その前にお願いがある。[r]マシュには今まで通りに接してあげてほしい。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
マシュにとってキミとの交友時間は何物にも[r]代えがたいものになっている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それはグランドオーダーが始まってからの[r]彼女の脳波グラフを見れば明白だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
なので、変にマシュを気遣ったり、[r]心配したりしないでほしいんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
もちろんボクもキミに話したという事は黙っている。[r]どうかな[%1][&君:ちゃん]。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
キミ、一度見てしまった映画を[r]初めて見たかのように驚く、そんな芝居は得意かい?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:……努力はします
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ああ、そうしてくれ。マシュは鋭い子だから、[r]いつかは察してしまうだろうけど……
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それまでは、せめて、戦闘以外の時間は[r]楽しくあってほしいからね。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:ドクターはそれでいい[&のか:の]?
|
||
|
||
[charaFace B 7]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
よくはないよ。[r]でも、それが最善だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.4]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 0.4 2]
|
||
[wt 0.4]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
うんうん。それが一番いい方針だ。[r]ロマンにしては落とし所がしっかりしてるじゃないか。
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
|
||
[charaFace B 2]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ダ・ヴィンチちゃん!?[r]隠れて話を聞いていたのかい!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 5]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
聞いていたとも! チキンなロマンの事だ、[r]この期に及んでマシュの事を話さないかもしれない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
その時は私、ダ・ヴィンチちゃんの出番だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 4]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
私の知っている範囲で[%1][&君:ちゃん]に[r]マシュの事情を話そうと思ったけど……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 4]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ちゃんと話せたようで良かった良かった。[r]その後の対応も文句なしだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
キミ、一応カルデアのトップだからね?
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ヘンな私情を交えて、マシュを前線から遠ざける[r]とかしたらウォモ・ウニヴェルサーレ沙汰だったよ?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 4]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……はあ。[r]そこまで甘くないよ、ボクは。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
やるべき事と果たすべき事は分かってるつもりだし。[r]いやまあ、やっちゃいけない事もたまにやるけど。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ともかく、マシュの事はボクらだけの秘密だぞ、[r][%1]君。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
絶対にマシュには気づかれないようにしてほしい。[r]……それに、ほら。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
もし、本当に人理というものが正しい道筋を[r]示すものなら、それに相応しい報酬がある筈だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
マシュの肉体の活動限界をあっさり[r]延長できるぐらいの、そんな報酬がね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 0]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
それこそ聖杯案件かもねー。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
魔術王とやらが案外へっぽこで、[r]聖杯が七つなくても倒せちゃって、
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
一つぐらい余ってくれたらマシュの為に使う、[r]ぐらいのハッピーエンドがあってもいいんじゃないかな?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:それはいい!
|
||
?2:さすがダ・ヴィンチちゃん!
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ああ。そうできたらどんなに[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[wt 0.2]
|
||
|
||
[se ad8]
|
||
[wait se ad8]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.4 1]
|
||
@フォウ
|
||
フォウ、フォーウ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[wt 0.1]
|
||
[se ad59]
|
||
[wt 0.5]
|
||
[seStop ad59 1.0]
|
||
[wt 0.5]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 12]
|
||
[charaFadein A 0.4 1]
|
||
@マシュ
|
||
すみません、遅れました!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 7]
|
||
@マシュ
|
||
マシュ・キリエライト、27分遅れで[r]ブリーフィングに出席します!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 13]
|
||
@マシュ
|
||
……と。皆さん、楽しそうに談笑なさっていますが[r]何かあったのですか?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:マシュ、体は大丈夫か!?
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace A 13]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
|
||
[charaFace B 2]
|
||
[charaFadein B 0.4 0]
|
||
[wt 0.4]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
ああ、またそんなに走って……![r]しっかり休まないとダメじゃないか、マシュ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
……はあ。[r]言ってるそばからダメだね、この二人は……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@フォウ
|
||
フォウ?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace B 2]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFace A 6]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
@マシュ
|
||
先輩、ドクター?[r]談笑をしていたのでは?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
いいや。この二人は心配性なだけさ。[r]マシュが倒れただけでこの慌てようだからね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 3]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@マシュ
|
||
ぁ……はい。すみません。[r]ご心配をおかけしました。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 13]
|
||
@マシュ
|
||
長時間の戦闘、しかも戦争でしたから……[r]身体への負担が今までより大きかったようです。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
でもこの通り回復しましたので、問題ありません。[r]経験も積みましたので、次はお役に立てるかと。
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
?1:次……?
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace A 12]
|
||
@マシュ
|
||
はい。第六特異点の座標固定が出来た、と[r]スタッフさんが話していましたが……違うのですか?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 4]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFace A 12]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……はあ。[#箝口令:かんこうれい]でもしかないと駄目かな。[r]管制室のスタッフもちょっと緩んでるなあ……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
でもマシュの言う通りだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
マスター・[%1]。[r]第六特異点の割り出しが終了した。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
引き続きキミとマシュには聖杯探索を行ってもらう。[r]二人とも、異論はあるかい?
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:……ありません
|
||
|
||
[charaFace A 1]
|
||
@マシュ
|
||
はい、マシュ・キリエライトも同じです。[r]マスターに従います。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
@フォウ
|
||
フォ[line 3]ウ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace A 13]
|
||
@マシュ
|
||
ふふ。この通り、フォウさんもやる気満々です。
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:……マシュ、次は休む?
|
||
|
||
[charaFace A 1]
|
||
@マシュ
|
||
その心配には及びません。[r]しっかりと休息をとりましたので。
|
||
[k]
|
||
|
||
@マシュ
|
||
休息も重要ですが、わたしは[r]より多くのミッションをこなしたいと思います。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
@フォウ
|
||
………………。
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_2 1.0]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうか。では予定を早めてブリーフィングを始めよう。[r]判明した第六の特異点だが[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
時代は十三世紀。[r]場所は「聖地」として知られるエルサレムだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
正確には西暦1273年。第九回十字軍が終了し、[r]エルサレム王国が地上から姿を消した直後の時期だね。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 3]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
十字軍遠征の終了[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
西洋諸国がエルサレムから撤退したことは、[r]現代にまで続く人類史へと多大な影響を与えている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
特異点として選ばれるのに[r]充分相応しい時代と場所と言えるだろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
だが……それは昨日までの話だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
実のところ、[r]第六特異点の予測はアメリカより早く出来ていたんだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
けれどシバから返ってくる観測結果が[r]あまりにも安定しなかった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
時代証明が一致しない、[r]時には観測そのものができない時もあった。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
分かるかい?[r]燃え尽きた大地の赤色だけが返ってくるんじゃない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
観測の光そのものが消えてしまう時があったんだ。[r]つまり[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace A 6]
|
||
[charaFadein A 0.1 1]
|
||
@マシュ
|
||
……第六特異点はカルデアスの表面に存在しない。[r]その部分だけ、すっぽりと空洞になりつつある?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 5]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
そうだ。これは今までにない状況だ。[r]第六特異点は人理の流れから外れようとしている。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
今までのレイシフト先は『その時代』を[r]乱そうとするソロモンの聖杯との戦いだったが、
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
今回はこの特異点そのものが『あってはならない』[r]歴史になりつつある。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
これを放置しておけば、ソロモンの人理焼却を[r]リセットできようと人類史は多大な被害を負うだろう。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
故に、第六特異点の人理定礎評価はEXと認定された。[r]何もかも特殊な事例、という事だ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 6]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
今回もカルデアからできるバックアップは少ない。[r]何が起きているかまったく分からない[line 3]
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
それでも、マシュと共に行ってくれるかい、[r][%1]君。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:もちろん
|
||
?2:いつものこと
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.3]
|
||
[wt 0.4]
|
||
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@フォウ
|
||
フォ[line 3]ウ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
[line 3]よし。[r]ではすぐにレイシフトを開始しよう。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
二人はコフィンに入って。[r]ボクとダ・ヴィンチちゃんはいつも通り管制室から、
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_2 0.5]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 7]
|
||
[charaFadein D 0.4 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ふんふふ~ん。[r]ふんふふ~ん。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[bgm BGM_EVENT_7 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
[charaFace D 7]
|
||
[charaFadein D 0.1 2]
|
||
@フォウ
|
||
ファ!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 2]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
って、なにやってんのキミィ!?[r]なんで余ったコフィンを開けてるんだい!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 5]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ん? なにって、私も同伴するんだけど?[r]そういう流れだったでしょ、いま?
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
なにしろ前人未踏の人理定礎EXだ。[r][%1][&君:ちゃん]には天才の助けが必要さ。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:ダ・ヴィンチちゃんが、ついに……!
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 1]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ああ、そうとも! いつか言っただろう、[r]よっぽどの事になったら私も参戦する、と!
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
まさに時は来たれりさ![r]大船に乗った気でいてくれたまえ!
|
||
[k]
|
||
|
||
?2:……暇だから、じゃないですよね?
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 2]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
暇じゃないですぅー。ただちょっと、[r]エルサレムの造形が気になるだけですぅー。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
素朴な芸術的興味なので、[r]人類にとって大切な事なんですぅー!
|
||
[k]
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_7 0.3]
|
||
[wt 0.4]
|
||
[bgm BGM_EVENT_5 0.1]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 2]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFadein D 0.1 2]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
バカ、そんな事は許可しないぞっ!
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
一度特異点にレイシフトしたら、[r]人理定礎を修復するまでカルデアには帰還できない!
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
何かあってからじゃ遅いんだ![r]キミに万が一があったらカルデアはどうなる!?
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 5]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
こーら。[r]自分大好きの私でも今の発言はちょっと怒るぞ?
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
今のカルデアに必要なのは[#人間:キミ]だよ、ロマニ。[r]私はただの、気楽なサーヴァントさ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@フォウ
|
||
フォウ。フォウ、フォウ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_5 0.3]
|
||
[wt 0.4]
|
||
[bgm BGM_EVENT_2 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 4]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFace D 5]
|
||
[charaFadein D 0.1 2]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……はあ。キミがそう言うなら止めようがないか。[r]事実、二人にとってはこの上ないサポーターだ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
そうそう。現場は私に任せて、[r]そっちこそしっかり休憩をとりなさい。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 0]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
さて、そういう訳で行こうじゃないか[r][%1][&君:ちゃん]、マシュちゃん!
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
難易度がEXだろうと、[r]基本的には十三世紀のエルサレムに違いない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
エルサレムは多くの人々の信仰の寄る辺だ。[r]戦いの舞台はどう考えても都市の中さ。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace D 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
それなら私も十全に活躍できる。都市内なら[r]アメリカの時のように長距離移動もないだろうし!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk C]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 1]
|
||
@フォウ
|
||
フォウ![r]フォフォフォーウ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout C 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace C 0]
|
||
[charaFadein C 0.1 0]
|
||
[charaFace A 1]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
@マシュ
|
||
はい、郷土料理とかワクワクしますね![r]ではフォウさんはこちらへどうぞ。
|
||
[k]
|
||
|
||
@フォウ
|
||
フォーウ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaAttack C normal 250,0 1.5]
|
||
[wt 0.4]
|
||
[charaFadeout C 0.7]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[charaFadeout A 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 3]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
やっぱり、マシュはフォウと何らかの[r]コミュニケーションができるようだね……
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFace B 5]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
[%1]君。[r]勝手は違うだろうけど、作戦自体は変わらない。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
時代を乱している原因を探しだし、[r]これを回収、あるいは破壊する。
|
||
[k]
|
||
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……ソロモンの妨害はないとは思うが、[r]それでも細心の注意を。
|
||
[k]
|
||
|
||
?1:了解
|
||
?2:任せて!
|
||
|
||
?!
|
||
|
||
[charaFace B 0]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
いい返事だ。[r]では[line 3]レイシフトプログラム・スタート!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
|
||
[charaTalk D]
|
||
[charaFace D 2]
|
||
[charaFadein D 0.1 1]
|
||
@ダ・ヴィンチ
|
||
ヒュー! いよいよ私も[#聖杯探索:グランドオーダー]の[r]仲間入りか! 盛り上がってきたぞぅ!
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout D 0.4]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
[charaTalk A]
|
||
[charaFace B 0]
|
||
[charaFadein B 0.1 0]
|
||
[charaFace A 13]
|
||
[charaFadein A 0.1 2]
|
||
@マシュ
|
||
ではドクター、またこの管制室で。[r]お心遣い、ありがとうございました。
|
||
[k]
|
||
|
||
[charaFadeout A 0.4]
|
||
[wt 0.7]
|
||
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[charaTalk B]
|
||
[charaFace B 6]
|
||
[charaFadein B 0.1 1]
|
||
@Dr.ロマン
|
||
……ああ。行ってきなさいマシュ。[r]なんであれ、悔いの無い旅を。
|
||
[k]
|
||
|
||
[wt 0.2]
|
||
[messageOff]
|
||
[charaFadeout B 0.1]
|
||
[wipeout leftToRight 0.7 1]
|
||
[wait wipe]
|
||
[wt 0.5]
|
||
[scene 10201 0]
|
||
[wipein rightToLeft 0.7 1]
|
||
[bgmStop BGM_EVENT_2 0.7]
|
||
[wait wipe]
|
||
|
||
@[51d4ff]アナウンスA[-]
|
||
[51d4ff]アンサモンプログラム スタート。[-][r][51d4ff]霊子変換を開始 します。[-]
|
||
[k]
|
||
|
||
@[51d4ff]アナウンスA[-]
|
||
[51d4ff]レイシフト開始まで あと3、2、1……[-]
|
||
[k]
|
||
|
||
@[51d4ff]アナウンスA[-]
|
||
[51d4ff]全工程 [#完了:クリア]。[-][r][51d4ff]グランドオーダー 実証を 開始 します。[-]
|
||
[k]
|
||
|
||
|
||
[messageOff]
|
||
[wt 0.3]
|
||
[effect bit_talk_07]
|
||
[se ad12]
|
||
[wt 4]
|
||
[fadeout white 1.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[scene 10001]
|
||
[wt 1.5]
|
||
[fadein white 0.1]
|
||
[wait fade]
|
||
|
||
[fadeout black 1.0]
|
||
[wait fade]
|
||
[wt 1.0]
|
||
[soundStopAll]
|
||
[end]
|
||
|
||
|