1580 lines
		
	
	
		
			32 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			1580 lines
		
	
	
		
			32 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| $03-00-06-23-1-0
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet A 1098123710 1 キリシュタリア]
 | ||
| [charaSet B 1098192000 1 少年]
 | ||
| [imageSet C cut182_kst 1]
 | ||
| [charaScale C 1.01]
 | ||
| [imageSet D cut182_kns 1]
 | ||
| [charaScale D 1.01]
 | ||
| [charaSet E 1098128210 1 カイニスカットイン]
 | ||
| [sceneSet F 10000 1]
 | ||
| [charaFilter F silhouette FF000080]
 | ||
| [imageSet G cut191_pdt 1]
 | ||
| 
 | ||
| [charaSet S 5009000 1 エフェクト用ダミー]
 | ||
| [charaSet T 5009000 1 エフェクト用ダミー]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10000]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 15歳の春の話だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その頃、私にとって『未来』とは[r]輝かしいものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私は他人より恵まれた環境にあり、[r]他人より優れた才能があり、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 運命に選ばれた者としての自覚と、[r]使命があったからだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 『[line 3]美しいものを作る。』[r]『[line 3]素晴らしいものを作る。』
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そんな思いが、情熱が、私を勤勉な学生にし、[r]日夜、[#研鑽:けんさん]に駆り立てていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その結果が、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [pictureFrame cut063_cinema]
 | ||
| [scene 92900]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_70 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この、不衛生で、[#醜:みにく]く、何の理想も信念も[r]生まれない、ゴミ底だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| っ[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 胸からの痛みに[#呻:うめ]き声を漏らす。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 手足は一向に動かないが、幸い、[r]刺客に撃たれた胸の傷の治療はできていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 父を飛び越えて後継者に選ばれた私には、[r]11代に[#亘:わた]って鍛えられた魔術刻印が備わっている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この魔術刻印は術者が傷を負った際、[r]なかば強制的に術者を回復させる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| だが[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [se ad231]
 | ||
| [charaPut F 0,-200]
 | ||
| [charaFadeTime F 0.2 0.5]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| [charaFadeout F 0.2]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 今はその魔術刻印が機能していない。[r][#呪詛科:ジ  グ]の授業で聞いたマナ[#淀:よど]み……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 術者の神経、血液そのものを攻撃対象にした、[r]対魔術師用の毒物だろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 時間が経って毒が回ったのだ。[r]魔術刻印も魔術回路も完全に死んでいる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| こうなると自分では解毒できない。[r]第三者の手による解毒が必要だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]っ、ぁ[line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 状況は最悪だった。[r]衰弱していく一方の体に、敵地のただ中。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私が助かる道は、異常を察した祖父が[r]人を手配し、救援が来てくれる事だけだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 問題は、それまで私の体力が[#保:も]つかどうか。[r]そして[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [se ad525]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [se ade146]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| [seStop ade146 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| [charaFadein B 0.4 0,-50]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ……ひひ。ひひ、ひひ……。[r]おき、てる……おきてる、おきてる……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 父の差し向けた刺客に見つからずに[r]やりすごせるか、という事だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| @少年
 | ||
| ……ひ……ひひ……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ただでさえ酷い[#臭:にお]いのする地下室が、[r]よけいに悪臭を増した気がした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ゴミ箱から[#漁:あさ]ったコート。[r]もう何年も洗髪されていない髪。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| この地下室は、この少年の住みかだった。[r]私の身なりを見て、金になる、と思ったのか、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 刺客に襲われ、路地裏まで這いずった私を[r]ここまで運んだらしい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ……ひひひ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| まだいきてる……いきてる……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [se ad77]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ………………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ゴミのつまった木箱を漁る音がする。[r]私は嫌悪感を隠しきれないでいた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| こんな存在に助けられた、という事実が、[r]私には恥ずかしい事に思えたからだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ……たから、もの……[r]たから、もの……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [se ad77]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| たべて……これ、たべて……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 少年は私の口に硬いものを押しつけた。[r]乾燥しきり、カビたパン。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| それを汚れた服の裾で拭きながら、[r]私に無理矢理食べさせた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| はっきり言って逆効果だ。[r]傷は塞がっているとはいえ、内臓の機能は低下している。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| なによりこんなものを口にしては胃を悪くする。[r]栄養を摂るどころか体力が落ちてしまう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| おいしいから……たべて……[r]たべて……たべて……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ………………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| だが拒む体力も、文句を言う元気もなかった。[r]私はやる気なく口を開け、石のようなパンを食べた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ。ひひひ。ひひひひひひひ……!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| なんとか押しつけられたものを食べ終えると、[r]少年は満足して寝台から離れた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 少年は部屋の隅まで移動すると、膝を組んで座り、[r]うす気味悪い笑い声を漏らしていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]ゴホッ。[r]ゴホッ、ゴホ[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 胸のむかつきと、[r]自分の境遇への情けなさが止まらなかったが、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| これではどうしようもない、と私は目を閉じた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_70 5.4]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [fadeout black 1.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ……どうせ数時間後にはすべて終わる。[r]刺客が魔術師であれば、私の追跡は容易だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この場所は発見され、[r]私は身動きの取れないまま殺される。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 助けは間に合わないだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この状況の私を救う事は、[r]たとえ神であっても、できはしないのだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [wt 4.0]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.5]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_11 5.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| だが。[r]刺客は何日経っても現れなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私は硬い寝台に横になったまま、[r]おそらく、10日もの時間を生き延びていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 体は依然として麻痺したままだが、[r]環境に慣れてきたのだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私は少しずつ、[r]自分の置かれた状況を把握した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ、ひひ……。[r]たべて……これもたべて……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ……いや。[r]それより水をくれないか……?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaMoveReturn B 0,-55 0.8]
 | ||
| [wt 1.4]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| この部屋が橋の下に作られた物置……[r]だという事は、不幸中の幸いだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 水は不純物が混じってはいるものの、[r]飲めない事はなかったからだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 0.2]
 | ||
| [se ad217]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [seStop ad217 0.2]
 | ||
| [wt 0.8]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ……ふう。[r]なあ。君は、いつからここに?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| [FFFFFF]?[-] ???
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ……いいから、たべて、たべて。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 憶測だが、少年は数年前に育ての親を亡くし、[r]ここで暮らしてきたようだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| この物置……住みかは、[r]少年の育ての親が使っていたものらしい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 両親に捨てられたのか、[r]生まれつきの孤児だったのか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 少年は言語機能が欠如していた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 生まれてから今まで、まともに[r]会話をする大人がいなかったからだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| 名前は?[r]それくらいは分かるだろう?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| [FFFFFF]?[-]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 絶句した。名前の概念さえ知らない子供が、[r]現代の都市部にいるというのか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| いや。それでどうやって今まで、[r]ひとりで生きてこられたのか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ、ひひ……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| こわい、こわい。[r]みんな、こわい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| かくれる、かくれる。[r]ここ、あんぜん。[wt 1.0][line 3]いつも、あんしん。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [se adm57]
 | ||
| [charaFadein G 0.4 0,-200]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 少年は首に提げたペンダントを撫でながら、[r]そんな言葉を口にした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]それは。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 魔術の使えない今の自分でも分かる。[r]少年が持っていたのは『姿隠し』の魔術礼装だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| それも凄まじいまでの年代品。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 時計塔より古い門派、イギリスの深い森に[r]隠れ住むという『魔女』たちの呪具だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| そうか、それで[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 刺客が私を追跡できない筈だ。この部屋はいま、[r]完全に姿を消している状態なのだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ……なるほど。それは、確かに宝物だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout G 0.4]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| [FFFFFF]?[-]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 実の両親の遺品か、拾いものかは聞き出せなかった。[r]しかし、それで少年の状況は理解できた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 路地裏で私を見つけてからここまで運べたのは[r]あのペンダントあっての事だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| この物置に食料が保管されていたのも、[r]姿隠しで外の店から拝借してきたからだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ……幸か不幸か。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| あのペンダントのおかげで少年は[r]ひとりでも生きていける状況になっているが、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| あのペンダントのせいで、[r]他者に関わる必要がなくなってしまっていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 彼は本当に、[r]社会から『見えない』立ち位置だったのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| 君は、その[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| なんと声をかけていいか分からず、[r]私は言葉を濁した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 8]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ、ひひひ……。[r]いいよ。いいよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| キレイ、きれい。[r]たからもの、たからもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 少年はこちらの意図を理解しないまま、[r]ペンダントを大切に仕舞って、にんまりと笑っていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| …………思い返すと。[r]今でも、胸が痛くなる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_11 1.5 0.5]
 | ||
| [fadeout black 1.5]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.5]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_11 1.5 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| さらに数日が経過した。[r]数点、新しい発見があった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| @少年
 | ||
| いつも、みてた。『はし』で、いつも。[r]いた。みてた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ……ようやく、私も思い出した。[r]橋を渡る時に見かけていた浮浪者。それが彼だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| みてた。いつも。[r][line 3]いつも。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 彼にとって私がどんな存在だったのかは、[r]もう、一生分からない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 分かったなどと思い上がってはいけない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ただ、彼にとって『橋を渡っていた誰か』は、[r]それだけの事をするに足る存在に見えていたのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [se ad77]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 少年は無知ではあったが、愚かではなかった。[r]自分なりに今の状況を理解していた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| まず、彼は部屋から出ようとしなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ペンダントがあろうと、[r]外に出れば私を襲った者に見つかる危険がある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| それを考慮して、[r]軽はずみに外に出ようとしなかったのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ほぼ二週間近く私に与えられていた食料は、[r]あらかじめここに備えられていたものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 4]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| @少年
 | ||
| …………たべもの……。[r]…………たべもの、たべもの……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| どうしたんだい?[r]何か問題が?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 0]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ……ひひ、ひひひ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ない、ない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| もんだい、ない。[r]あんしん、あんしん[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| そうか。[r]それならいいんだが。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout B 0.1]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この環境に慣れたとはいえ、[r]私も疲労のピークを迎えていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 一向に動かない手足。戻らない体力。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そもそも、少年が用意する食料では[r]栄養価も何もない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 刺客に見つからないという事は、[r]味方にも見つけられない、という事でもある。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10000]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| はあ、と大きく落胆し、まぶたを閉じる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 夢に落ちる間際、このまま枯れ木のように[r]腐り、死んでいく自分を想像した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [se adm57]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [se ade146]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [seStop ade146 0.5]
 | ||
| [se ad525]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_11 1.4]
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 4.0]
 | ||
| [scene 92900]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_98 6.5]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| おきて、おきて。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| ……?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その日。[r]はじめて、少年の声で起こされた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 6]
 | ||
| [charaFadein B 0.1 0,-50]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ……ひひひ。[r]たべもの、たべもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| たべて、たくさんたべて。[r]いっぱい。いっぱい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| それは[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 浅ましくも私の声は弾んでいた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 少年の手には、バスケットいっぱいの[r]パンがあったからだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 今までのように、捨てられていた余り物ではない。[r]今朝焼き上がったような、清潔なパンが。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| すごいな。いや、嬉しいが……パンばかりだな。[r]せっかく外に出たのなら、もっと他の食材もだね、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| これ、たべもの。[r]たべて、たべて。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| ……後になって気づく。[r]どうして硬くなったパンしかなかったのか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| これまでの人生において。[r]彼にとっては、それだけが『食事』だったのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 裕福な暮らししか知らなかった私は、[r]それを分かっていなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [charaTalk A]
 | ||
| 何より。[r]もっと、もっと大切な事に気づいていなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| では遠慮なく。[r]うん、食べやすい。食べやすいのは、いい事だね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 8]
 | ||
| @少年
 | ||
| ひひ……ひひひ……。[r]ひ……、ひ……[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_98 1.4]
 | ||
| [charaMove B 0,-55 0.4]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [wt 0.5]
 | ||
| [se ad775]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 少年は石に[#躓:つまず]いたように、寝台に倒れ込んだ。[r]両腕が私の枕元につっかえる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| まるで勉強机で居眠りする子供のようだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| …………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [FFFFFF]?[-] 君、どうし[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| はじめから、とても、不健康そうだったから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼の痩せこけた頬にも、[r]殴られたばかりの体にも、気づかなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| …………、ぁ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼は今までずっとひとりだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 人間ふたりを二週間以上まかなえるほどの[r]備蓄など、ある筈がなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 今までの備蓄は、あのペンダントがあったから、[r]表通りの人々に見とがめられなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ここにはひとり分の食料しかなかった。[r]彼がひとりで生きていく為の蓄えだけしか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私を[#匿:かくま]ってから少年は一度も外出していなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ペンダントを持って外に出れば、[r]この部屋が隠される事がなくなるからだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadein G 0.6 0,-200]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そのペンダントは、いま、私を守るために、[r]枕元に置かれていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout G 0.6]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 新しい食料を用意するため、[r]彼が何をしてきたかは明白だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 何度も見とがめられ、制裁を受けたのだろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私を[#匿:かくま]ってから今まで。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 満足に食事をしていなかった子供の体力は、[r]そんな暴力にすら、耐えられなくなっていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk B]
 | ||
| [charaFace B 9]
 | ||
| [charaFadein B 0.4 0,-50]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_110 3.1]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ……たから、もの……。[r]……あんしん、あんしん。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| あり得ない。いくら何でも、それはない。[r]だって愚かすぎる。浅はかすぎる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼は無知であるが賢い少年だった。[r]こんな行動を、選ぶ筈がなかったのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼は、ベッドに倒れ込んだまま、[r]横になった私の顔を、星を見るように、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace B 11]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ……キレイ……。[r]ひひ……キレイ、キレイ……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]待て。[r]待ってくれ。頼む。待って、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @少年
 | ||
| ……ほんとうに、キレイ[line 3]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaFadeout B 0.4]
 | ||
| [wt 2.5]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その時、私の胸に飛来したものは[r]悲しみでも驚きでも、怒りでもなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ただ、自らの愚かさへの[#訣別:けつべつ]だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 今まで『いないもの』として扱ってきたもの。[r]関わる事はないと区別していたもの。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そんな視点でしか未来を見ていなかった愚か者。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]は。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 美しいものを作る?[r]生まれつきの王者?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 選ばれた天才?[r]笑わせる。いや、笑う価値すらありはしない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私は分かっていなかった。[r]『美しいものを作る』などとうそぶいて。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ただ『美しい』という言葉だけを盲信した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自分にとって、何が『美しい』ものなのかを、[r]考えた事すら、無かったのだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]、[line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [se ad520]
 | ||
| [wt 0.4]
 | ||
| [seStop ad520 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 少年の価値は変わらない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼はその愚かさ故に、[r]どうでもいい理由で命を落とした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 私は上級な人間であり、彼は低級な人間だ。[r]それは今後生み出すものからして明らかだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| だが。私にできるだろうか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 見も知らぬ他人の、ただ空腹を満たす為に、[r]命をかけて行動する事が。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自分が美しいと感じたものの為に、[r]何の見返りもなしに、その命をかける事が。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| [line 3]ああ、そんな事は、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]無論、できるとも。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [se ad480]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| [se ade161]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| [seStop ade241 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 長く、長く眠っていた体を動かす。[r]比喩ではなく、魂を燃やして体を起こす。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自分に備わっていた魔術回路という才能が[r]物理的に損なわれていく。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| それだけの代償を、いまさらに支払って、[r]パンを食べる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そうだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼にできた以上、自分もやらなければならない。[r]彼がみせた以上、自分は応えなければならない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 何も持ち得なかった貧者である彼が、[r]最大の善性を獲得していたように。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @キリシュタリア
 | ||
| [line 3]より高く。[r][line 3]より、強く。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 浅ましく食料を口に運び、[r]細胞という細胞に活を入れる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 諦観も同情も、後悔も余計な時間だ。[r]私にはやるべき事が出来たのだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 10000]
 | ||
| [wt 0.1]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| これは外付けの理由。[r]本来、私には生まれなかった信念。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| キリシュタリア・ヴォーダイムの人生には、[r]発生しない目的だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| だが、その為に生きると誓った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼より多くのものを与えられた者として。[r]この命の続くかぎり、人間の価値を示し続けると。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_110 2.0]
 | ||
| [fadeout black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| 
 | ||
| [wt 2.0]
 | ||
| [scene 93007]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad914]
 | ||
| [seVolume ad914 0 0]
 | ||
| [seVolume ad914 1.0 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [se ade393]
 | ||
| [seVolume ade393 0 0]
 | ||
| [seVolume ade393 1.0 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad913]
 | ||
| [seVolume ad913 0 0]
 | ||
| [seVolume ad913 1.0 0.5]
 | ||
| 
 | ||
| [fadein black 1.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| キリシュタリア・ヴォーダイムの[#大令呪:シリウスライト]の光を受け、[r]『異星の神』はこの宙域から消え去った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| それが損傷による退避だったのか、[r]未知の出来事への反射的行動だったのかは定かではない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 結果としてオリュンポスの即時消滅は回避され、[r]離宮にはマスターとサーヴァントだけが残された。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [seStop ade393 3.0]
 | ||
| 
 | ||
| [charaTalk C]
 | ||
| [charaFace C 0]
 | ||
| [charaFadein C 0.8 200,-250]
 | ||
| [wt 2.8]
 | ||
| [charaFadeout C 0.8]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ……なんて、ね。[bgm BGM_EVENT_110 0.1][r]思えば、少し、高望みしすぎたかな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [charaTalk D]
 | ||
| [charaFace D 0]
 | ||
| [charaFadein D 0.8 -200,-250]
 | ||
| [wt 2.8]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFadeout D 0.8]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| なに笑ってんだ、テメェ。[r]締まりの無い顔しやがって。悪戯のバレた子供かよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| もう歩く事のない[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 胸から下が存在しないマスターの傍らで、[r]サーヴァントは悪態をつく。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| マスターは崩れ行く地面に体を預けながら、[r]穏やかにソラを見上げている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| すげえな、[#大令呪:シリウスライト]。[r]オフェリアの時とはまったく違った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| これが本来の使い[#途:みち]だからね。[r]マリスビリー所長は私にだけ教えたんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 万が一の時は、これで世界を救いなさい、と。[r]ふふ……まったく、無茶を言ったものさ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 語りながら、マスターはコホ、と咳き込んだ。[r]化石のような、枯れ木のような、乾いた音だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 今まであった春のような、[r]歌うような口調は既に失われている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| そうかよ。カルデアの所長なんざ[r]軟弱なヤツしかいねえと思ったが……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 大それたヤツだな、その所長とやらは。[r]意外だぜ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| そうだね。[r]私も、敬意は払っていたんだが、何枚も[#上手:うわて]だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 研究にだけ生きた、学術肌の人物だったけど、[r]やはり時計塔の[#十二君主:ロ  ー  ド]は、おっかなかったな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| はは、とマスターは笑った。[r]心の底から敗北を認める、悔いのない笑いだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| でも、意外と言えば、[r]君が[#素直に]カルデアに協力した事は意外だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| もう少し時間がかかると予想していたのに。[r]まさかの即オチとは、聞いた時は紅茶をこぼしたよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 一度負けた相手なら誰でもいいのかな? と、[r]ちょっと拗ねもしたが。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 即オチじゃねえし負けてもねえ![r]ありゃあポセイドンがヘタ打った結果だっ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| では、なぜ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ……………………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| …………いや、カルデアの[#頭:アタマ]がよ。[r]おまえの話を聞かせろって言ってきたんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 『キリシュタリア・ヴォーダイムの能力ではなく、[r] 今の彼はどんな人間なのか知りたいのだ』ってな。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 長いこと手を貸してやった理由は[#そこ]だな。[r]ま、貸しだなんだとあったが……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| それは割が合わなかったね。[r]何も見返りがなかったのでは?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| そうでもない。こっちも交換に、時計塔時代の[r]テメェの話を山ほど聞き出したからな!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 何が生まれついての王聖だ、笑わせるぜ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| テメェほど臆病で、慎重で、[r]しつこいヤツのどこが王者だってんだ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ディオスクロイもオフェリアも、[r]根本的に見間違えていたってワケだ!
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| それが愉快で痛快だと、[r]心底からサーヴァントは笑った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼を見誤っていた者たちへの笑いではない。[r]そこまで完璧な見栄を張り続けた者への賞賛として。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| [line 3]、[line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 高笑いするサーヴァントを[r]マスターは[#眩:まぶ]しげに見上げていた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その視界はもう霧の中のようにおぼろげで、[r]その呼吸は、既に。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ……おい。[r]なんかねえのかよ、おまえ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| 言いたい事とか、やりたい事とかあるだろ。[r]言えよ。聞くだけは聞いてやるから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| [line 3]やりたい事、か。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| そうして彼は途切れ途切れに、短く、[r]『もしも』の話を語った。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| クリプターの蘇生には人間ひとりを[#蘇:よみがえ]らせる為の熱量、[r]因果を覆すだけの“成果”が必要だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 『異星の神』は死の状態にあるクリプターの運命……[r]彼らひとりひとりの主観世界において、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その『成果』を得るための環境を作り出した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| あり得たかもしれない。[r]しかし決してあり得なかった、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 主観世界の主と、そこにシフトした彼。[r]そのふたりが当事者となる、人理修復の旅である。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ……マジか。じゃあおまえは、[r]アイツらと一緒に世界を救ったのか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| あくまでシミュレーションだよ。[r]現実の特異点ほど恐ろしいものじゃなかった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| カドックとは信頼し合えた。[r]オフェリアとは笑い合えた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 芥とは助け合えた。[r]ベリルとはすれ違えた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ペペには何度も助けられた。[r]ああ見えて[#義理人情:ぎりにんじょう]のひとだからね、[#鴉郎:あろう]さんは。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ……楽しかった。理解を深める事が。[r]彼らの人生を知っていく事が。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| だが、それはすべて[#泡沫:うたかた]の夢。[r]彼が『成果』を出した時点で消え去る幻。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 苦しくも有意義だった旅を覚えているのは、[r]この世界では彼だけだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| [line 3]それで連中にあの態度かよ。[r]おまえ、心が鉄でできてんのか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 仕方、ないだろ。[r]こんな事を話されても、混乱、するだけだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ……うん。[r]あれは、私が見た夢だと、仕舞い込んだんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 厳重に、もう取り出せないように。[r]何があろうと、決して色あせる事のないように。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ……しかし、人理修復の旅、か。[r]ふふ。不謹慎な物言いだけどね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| かなうのなら。[r]Aチームのみんなと、世界を救いたかったなぁ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| [line 6]。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 彼はリーダーとしてではなく、[r]友人として、仲間たちを深く愛していた。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 同じだ、とサーヴァントは歯がみをした。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| このマスターとカルデアのマスターは、[r]同じ立ち位置だったのだ、と。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| [line 3]……、[line 6]……。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 呼吸が止まる。[r]最後の[#意識:ほし]が流れていく。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ……なにやってんだ、バカ。[r]おまえひとりで頑張りすぎだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| ……はは。君にそう言ってもらえるのは[r]嬉しいけど、それは違うよカイニス。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 私ひとり、じゃない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @マスター
 | ||
| 人間は、みんな頑張っているんだよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| チッ。んなワケあるか。[r]壮大なイヤミ言ってんじゃねえぞ、キリ[line 5]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 3.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 返答はない。[r]彼の魂は、ここにはない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ………………。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| サーヴァントは顔をあげてソラを見上げる。[r]飛び立つ鳥を見送るように。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| ……脳裏に浮かぶのは幾つもの過ち。[r]胸に響くのは乾く事のなかった憎しみ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自らの行い、自らの過去を否定するつもりはない。[r]このような英霊として定義された己を卑下はしない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 我は人の世を[#嘲笑:わら]い、[#驕:おご]りたかぶり、[#蹂躙:じゅうりん]するもの。[r]その在り方は決して変わらない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 人間を憎み、神を憎み、正道を嫌い、外道を愉しんだ[r]自分を、“悪”だと高らかに笑うのみ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_110 3.0]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| その上で、それでも、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| ああ[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @サーヴァント
 | ||
| [line 3]オレが、バカだったよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自らの[#性:さが]が、人生が、すべて悪だとしても。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 守られるべきものがあった事を、[r]彼女/彼は悔悟と共に思い出した。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| [se ad442]
 | ||
| [wipeout rectangleStripUpToDown 1.0 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| 
 | ||
| [scene 92601]
 | ||
| [wt 1.0]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad960]
 | ||
| [se ad961]
 | ||
| 
 | ||
| [wipein rectangleStripDownToUp 1.0 1.0]
 | ||
| [wait wipe]
 | ||
| 
 | ||
| [se ad929]
 | ||
| [effect bit_talk_kineus_np02]
 | ||
| [wt 2.5]
 | ||
| [se ad978]
 | ||
| [wt 1.5]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 稲妻の槍を[#携:たずさ]え、黄金の鳥が飛ぶ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| 自らの栄光の為ではなく。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @
 | ||
| この出会いに相応しい、英霊である事を示す為に。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 2.0]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [end]
 |