284 lines
		
	
	
		
			7.9 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			284 lines
		
	
	
		
			7.9 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| $93-00-01-15-1-1
 | ||
| 
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [bgm BGM_EVENT_2 0.1]
 | ||
| [scene 20302]
 | ||
| [charaSet A 8001000 2 マシュ]
 | ||
| [charaSet B 98003003 2 Dr.ロマン]
 | ||
| [charaSet C 98002000 2 フォウ]
 | ||
| [charaSet D 9001001 1 ジャンヌ]
 | ||
| [charaSet E 5015001 0 アマデウス]
 | ||
| [charaTalk E]
 | ||
| [charaFace A 8]
 | ||
| [charaFadein A 0]
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| [charaFadein E 0]
 | ||
| [fadein black 1]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ふう。無事に切り抜けたけど、[r]戦っているうちに森を抜けてしまったね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| [%1]君もジャンヌも心配しているだろうし、[r]ちょっと休んだら野営地に戻ろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……………あの。こんな時に質問をするのは[r]どうかと思うのですが、よろしいでしょうか?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ああ、いいよ。[r]大事な話にしろ、小さな話にしろ、全然よろしいとも。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| なにしろ明日は決戦だ。[r]やり残した事はぜんぶやっておいた方がいい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……はい。[r]この件を蒸し返すのは申し訳ないのですが……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 7]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| マリーさんが亡くなられたと聞いた時の件です。[r]アマデウスさんはこう言いました。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| “人間は好きなものを自分で選べる”と。[r]その言葉が、わたしにはわからなくて。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| い、いえ、言葉の意味はわかるんです。[r]でもわたしには、その“選ぶ”という事がわからない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 14]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| だって、好意を持つべきものは道徳的に正しいもので、[r]否定するべきものは社会的に悪いものです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 0]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| わたしはそう教わりました。[r]そして、それが正しいと感じるのです。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ふうん。[r]じゃあ君が正しいと思うものはなに?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| それは……多くの生命を救い、[r]多くの生命を認めること、でしょうか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 大雑把だね。じゃあ仮に、[r][%1]君がそういう人でなかったら?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| それは……………
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| すまない、意地の悪い仮定だった。[r]でも、その迷い、不安を忘れない事だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| マシュ。[r]君はたぶん、自由を得たばかりの人間だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| だから選択する事の恐ろしさに足がすくみ、[r]これから形成されていく自分の在り方に迷っている。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ………そう、なのかもしれません。[r]わたしは、その……あまり外を知らなかった、ので。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 8]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……いえ。そもそもわたしに、[r]何かを好きになる資格はないのかもしれません。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @マシュ
 | ||
| だって、わたしは[line 3]
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| やれやれ。君は本当に真っ白なんだな。[r]なにも書かれていない楽譜のようだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| でもね。いいかい、マシュ。[r]君がたとえ戦うだけの人形だとしても、
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 何かを好きになる義務はある。[r]自由はないかもしれないけど、義務はあるんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 12]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| 義務……?[r]権利や、資格といったものではなくて?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ああ、義務だ。責務といってもいい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 人間にはその責任がある。[r]だって、ものを考える知性があるんだから。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 2]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 何を好きになり、何を嫌いになり、[r]何を[#尊:とうと]いと思い、何を邪悪と思うか。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| それは君が決める事だ。他人の言いなりになる事でも、[r]周りに合わせて考える事でもない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 5]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 人間は多種多様だ。[r]同じ価値観は一つもない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 僕たちは多くのものを知り、多くの景色を見る。[r]そうやって君の人生は充実していく。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| いいかい。君が世界を作るんじゃない。[r]世界が君を作るんだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| そして成長した君はいつか、[r]この世界を越えなくてはいけない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| どのようなカタチであれ、自分がいた証を残すんだ。[r]僕はそうした。残された多くの曲がその証だ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 4]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ああ、でも[line 3][r]それも、大した事ではなかったけどね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 6]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| だって、たったひとりの、初恋の女の子の死に[#際:ぎわ]に[r]さえ立ち会えなかった男だよ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 僕が残したものは多くの人々に愛されたけど、[r]僕の人生はどうでもいいものだった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| でも、それでいいんだ。[r]人間は汚いし醜い。僕の結論は変わらない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 輝くような悪人も、吐き気をもよおす聖人もいる。[r]だから君も、自分の未来を恐れる必要はない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 君は世界によって作られ、[r]君は世界を拡張し、成長させる。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| [#人間になる]、とはそういうコトだ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 君はまず多くのものを世界から受け取って、[r]その後、思うままに世界に返せばいい。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| それがどんな結果になるか悩むのは、[r]その後の問題だよ。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 4]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| アマデウスさん……
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 0]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| でもまあ、たいていの物事には[r]公正な評価と、それに相応しい結果が下される。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 僕の音楽と、僕の人生のように。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 人間が人間であるかぎり、最後に悪は滅びるのさ。[r]だってそうしないと人類は繁栄できない。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 悪とは即ち、生命の繁栄における障害だ。[r]それがあってはその種は生き残れない、というね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| その“悪”を排除できなかった時こそ、[r]人間が滅びる時だ。僕は単純にそう思う。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| ……と、呼吸も落ち着いたな。[r]休憩はここまでだ、マシュ。みんなのところに戻ろう。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 3]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| たぶん君と話すのはこれが最後だ。[r]なんで、ちょっとガラにもない説教をしてしまった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| でも、最後の話がふたりきりだったのは嬉しい。[r]君は最初から最後まで魅力的な女の子だった。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 今回の戦いだって、マリアがいなければ[r]君にプロポーズだってしていたんだぜ?
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace A 1]
 | ||
| @マシュ
 | ||
| ……はい。ありがとうございます、偉大なる[#音楽家:アマデウス]。[r]わたしは、貴方の言葉を忘れません。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [charaFace E 1]
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| うん、合格だマドモアゼル。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| @アマデウス
 | ||
| 覚えておいてほしい。[r]どうあれ、お別れの時は笑顔がいちばんなんだってね。
 | ||
| [k]
 | ||
| 
 | ||
| [messageOff]
 | ||
| [fadeout black 0.5]
 | ||
| [bgmStop BGM_EVENT_2 0.4]
 | ||
| [wait fade]
 | ||
| [soundStopAll]
 | ||
| [end]
 |