fgo-game-data/ScriptActionEncrypt/03/0300071121.txt
2020-12-04 09:09:36 +00:00

858 lines
17 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

03-00-07-11-2-1
[soundStopAll]
[enableFullScreen]
[charaSet A 7006300 1 坂田金時]
[charaSet B 1098202400 1 藤原香子]
[charaSet C 1098176400 1 源頼光]
[charaSet D 1098201500 1 ナーサリー・ライム]
[charaSet E 1098201600 1 渡辺綱]
[charaSet F 6030000 1 段蔵]
[charaSet J 5017000 1 メディア・リリィ]
[sceneSet K 10000 1]
[charaScale K 1.01]
[charaSet H 98115000 1 エフェクト用]
[scene 102701]
[fadein black 1.0]
[wait fade]
[wt 1.0]
[bgm BGM_EVENT_81 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 9]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
[#歳刑神:さいきょうじん]・[#平景清:たいらのかげきよ][line 3]
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]八将神、やはり真名を隠す素振りなしか。[-][r][93CA76]手駒に相当の自信があるということなのだろうが、[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]あまり褒められたやり方ではないな、リンボ。[-][r][93CA76]いや我々にはありがたいことです。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]さて。[#平景清:たいらのかげきよ]なる者、[-][r][93CA76]この名を知る者はどれ程いるか。[-]
[k]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……[#桓武平氏:かんむへいし]の武者でしょうか?
[k]
@源頼光
私は寡聞にして聞き及びません。[r]かの秀郷殿が平定に一役買ったという坂東の乱、
[k]
@源頼光
大逆の賊として立った者どもこそ[r]平家武者のお歴々であったとのことですが……
[k]
@源頼光
[#平景清:たいらのかげきよ]、と云う名には覚えがなく。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.1 1]
@渡辺綱
俺も初耳だ。[r]金時は……聞くまでもないか。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
おう、聞かねえ名だぜ。
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 0]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
…………[#平景清:たいらのかげきよ]は、[#桓武平氏:かんむへいし]に連なる者ですが。
[k]
@段蔵
過去に生きた人物ではなく、[r]当世より幾百年後の人物なのです。
[k]
[charaFace F 5]
@段蔵
ワタシの生きた時代から数えて約三百年前、[r]源平合戦を生き延びし、源氏を呪う怪人物にて!
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……明日の先を生きた人物、と。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 0]
[charaFadein E 0.1 1]
@渡辺綱
千年後を生きる[%1]が[r]在るならば、妙ではないが。しかし。
[k]
[charaFace E 4]
@渡辺綱
英霊とは……[r]成る程、そう云ったものか。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.5]
1[#平景清:たいらのかげきよ]……
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
上総の[#惡七兵衛景清:あくしちびょうえかげきよ]。転じて、[#平景清:たいらのかげきよ]。[r]源平合戦の後、何処かに落ち延びて各地に出没し、
[k]
@段蔵
平家なき世を平定せし源氏を狙い、[r]復讐を企てる悪霊が如き伝説的人物にて。
[k]
2確か、上総の[#惡七兵衛景清:あくしちびょうえかげきよ]
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
まさしく。転じて[#平景清:たいらのかげきよ]。[r]源平合戦の後には何処かに落ち延びて各地に出没し、
[k]
@段蔵
平家一党を滅ぼして幕府を開いた源氏を狙い、[r]復讐を企てる悪霊が如き伝説的人物にて。
[k]
@段蔵
鎌倉幕府を開いた源頼朝公は、[r]実に三十七度、[#平景清:たいらのかげきよ]の襲撃を受けたとか。
[k]
@段蔵
首を落とされようと死ぬことなく、[r][#不死:しなず]の怪人であったとの伝説も語られています。
[k]
@段蔵
段蔵が遭遇したのは、[r]この怪人にてまず間違いありませぬ。
[k]
[charaFace F 2]
@段蔵
英霊としての[#平景清:たいらのかげきよ]、その正体、[r]源氏の絶対殺戮のために稼働する殲滅兵器が如し!
[k]
[messageOff]
[charaFace F 4]
[wt 1.0]
[charaFace F 5]
@段蔵
羽瀬殿と[#梧桐:ご と う]殿が率いる源氏郎等の武者の一団……
[k]
@段蔵
[#景清:かげきよ]一騎によって、[#鏖殺:おうさつ]の憂き目に……
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 5]
[charaFadein E 0.1 1]
@渡辺綱
[#鏖殺:おうさつ]。
[k]
@渡辺綱
武者の一人も残さずに殺した、と。[r]そう捉えて構わんな。
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
然り。[r]生き残りの三割はすべて、[#検非違使:け  び  い  し]にて。
[k]
@段蔵
お味方の武者の方々、[r][#景清:かげきよ]に近付くや否や手足が萎え、太刀を落とし、
[k]
[charaFace F 4]
@段蔵
首を差し出さんばかりの様子にて……
[k]
@段蔵
恐らく、[r]英霊としての何らかの絶技かと。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……。[r]……。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
段蔵の見た[#景清:かげきよ]は、[r]文字通りの源氏殺し。
[k]
@段蔵
皆さまの天敵であると目されまする。[r]源氏にとっての毒、いわば源氏毒[line 3]
[k]
[charaFace F 2]
@段蔵
如何に精強の源氏武者の方々であれ、[r][#景清:かげきよ]に近付けば、たちまち首[#刎:は]ねられるは必定!
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……先刻の二騎もそうでしたが、[r]容易ならざる相手なのですね。
[k]
[charaFace C 0]
@源頼光
ありがとう、段蔵殿。[r]お陰で、無謀のまま死地へ飛び込まずに済みます。
[k]
@源頼光
[#検非違使:け  び  い  し]たちの様子はどうです?
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
[#景清:かげきよ]は土蜘蛛の群れを率いております。[r][#検非違使:け  び  い  し]の方々では、この群れに打ち[#克:か]てず、
[k]
@段蔵
一度は敗走したものの、人を集め、[r][#洛中:らくちゅう]へと至る鴨川の橋に陣を敷いておりまする。
[k]
@段蔵
[#景清:かげきよ]と土蜘蛛の群れは、[r]ゆるりと移動した後、鴨川を睨み、
[k]
@段蔵
何故か[line 3]
[k]
@段蔵
一旦、足を止めている模様。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 10]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
何だそりゃ?
[k]
@坂田金時
鴨川渡って京に入って、[r][#朱雀:す ざ く]門を目指すってのが八将の御役目だろうに。
[k]
@坂田金時
何だ、[#平景清:たいらのかげきよ]ってのは[r]鴨川に思い入れでもありやがるのか?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 5]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
は……。
[k]
[charaFace F 4]
@段蔵
……。[r]……。
[k]
[charaFace F 5]
@段蔵
……マスター。[r][#景清:かげきよ]なる者は、[#牛若丸殿によく似ておられます]。
[k]
1
[messageOff]
[wt 1.0]
1牛若丸……あの牛若……
@段蔵
ワタシの[#感覚器:セ ン サ ー]はそう告げております。[r]まさしく瓜二つ。むしろ……
[k]
@段蔵
御本人の別側面を以て顕現し、[r]何らかの理由で名を変えておられる、とさえ。
[k]
[charaFace F 4]
@段蔵
しかし源氏特攻とも云うべきあの能力、[r]牛若丸、源義経殿のそれとは考え難くもあり……
[k]
1牛若丸のオルタだとしても……
2他に、何か仕掛けがあるのかもしれない
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
どうされました、[%1]殿。[r]お顔の色が優れぬ模様。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 4]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
あー……その、だ。
[k]
@坂田金時
聞く気はなかったが聞いちまったぜ。悪い。[r]ええと、牛若……ってな誰だ?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk F]
[charaFace F 4]
[charaFadein F 0.1 1]
@段蔵
それは[line 3]
[k]
1源義経、幼名を牛若丸
2数百年後に活躍する清和源氏の英雄だよ
[charaFace F 0]
@段蔵
源九郎義経。幼名を、牛若丸。[r]幾百年後の源平合戦にて華々しく活躍した英雄。
[k]
@段蔵
源氏の[#棟梁:とうりょう]たる兄君を慕い、[r]数多の過酷な戦場を踊り、しかし最後には……
[k]
[charaFace F 5]
@段蔵
兄たる頼朝公の命により逆賊の汚名を受け、[r][#誅戮:ちゅうりく]されたと云います。
[k]
[charaFace F 4]
@段蔵
…………源氏に恨みを持つ理由は、あるかと。
[k]
[charaFadeout F 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
[#平景清:たいらのかげきよ]なる人物と同じく、[r]凄絶なる怨の化身という訳ですね。
[k]
@源頼光
怨。人の恨み。
[k]
@源頼光
それは恐るべき、凄まじきものです。[r]守護されたる[#洛中:らくちゅう]にあっても時に牙を[#剥:む]き……
[k]
@源頼光
災いをもたらす程のモノ。
[k]
@源頼光
そうですか……[r]源氏への怨を背負う何者かが、[#此度:こたび]の敵。
[k]
@源頼光
……。[r]……。
[k]
[messageOff]
[charaMove C 0,-5 0.8]
[charaFace C 7]
[wt 1.0]
[bgmStop BGM_EVENT_81 1.0]
[charaMove C 0,0 0.4]
[wt 1.0]
[charaFace C 2]
@源頼光
……こうなれば、やむを得ません。
[k]
@源頼光
我らが無力となってしまう相手であれば、[r]最早、体面を繕う意味もありません。
[k]
@源頼光
京より最も近きに在る、[r]最大戦力を借り受ける他にはないでしょう。金時。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 10]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
お、おう?
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
[bgm BGM_EVENT_133 0.1]
@源頼光
ただちに、大江の御山へと向かうのです。
[k]
@源頼光
鬼の力を借ります。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk E]
[charaFace E 5]
[charaFadein E 0.1 1]
@渡辺綱
[k]
[charaFadeout E 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 4]
[charaFadein D 0.1 1]
@ナーサリー・ライム
まあ、まあ、頼光ったら。[r]いつもはあんなに[#厭:いや]がっているのに、いいの?
[k]
@ナーサリー・ライム
金時を向かわせてしまうだなんて[line 3]
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]私も賛成です。[-][r][93CA76]鬼の力を借りるとは、実に考えたもの。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76][#洛中:らくちゅう]に在るまともな戦力は源氏とその郎等ばかり、[-][r][93CA76][#検非違使:け  び  い  し]では一歩も二歩も足りぬだろう。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]その点、鬼![-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]鬼種の力は、云うまでもなく戦いに向いている![-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]住処を固定している鬼種はこの時代、[-][r][93CA76]さほど多くはないが……大江の御山であれば話は別。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]実に佳い判断です。頼光殿。[-]
[k]
[charaTalk C]
[charaFace C 6]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
…………お褒めに[#与:あずか]り恐悦。
[k]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]この私は[#未:いま]だ遠き地に在るが、[-][r][93CA76]何とかして鴨川の橋の結界を張り直してみるとする。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76][#景清:かげきよ]だか義経だかは不明だが、[-][r][93CA76][#何:い][#時:つ]までも足を止めてくれているとは限らない。[-]
[k]
[93CA76]空中の文字[-]
[93CA76]事態は一刻を争う。[-][r][93CA76]金時。では、一走り頼みます。[-]
[k]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
おうとも!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk depthOff]
[charaDepth K 1]
[charaDepth C 2]
[charaFace C 5]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……。[r]……。
[k]
[messageOff]
[bgm BGM_EVENT_133 0.5 0.5]
[charaFadeTime K 0.2 0.5]
@源頼光
[#此度:こたび]ばかりは力を借り受けつつ……[r] 今のうち、あらかじめ鬼への罠を仕掛けるのも手か)
[k]
@源頼光
(今は人を喰らわぬとは云え、鬼は鬼)
[k]
@源頼光
(いずれ人に害為すは必至。[r] であれば、源氏の[#棟梁:とうりょう]として選ぶべき道は)
[k]
[charaFadeout K 0.1]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk depthOn]
[bgm BGM_EVENT_133 0.5 1.0]
[charaTalk D]
[charaFace D 4]
[charaFadein D 0.1 1]
@ナーサリー・ライム
頼光、頼光。文殊丸。
[k]
@ナーサリー・ライム
何を考えているか、分かるわ。[r]でもね。あなたはそんな風に考えなくて良いの。
[k]
@ナーサリー・ライム
優しい[#母:ママ]でいたいのでしょう?[r]なら、子供のお友だちにそんな風にしては駄目よ。
[k]
@ナーサリー・ライム
きっと後悔するわ。[r]頼光。
[k]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 7]
[charaFadein C 0.1 1]
@源頼光
……ええ、そうですね。
[k]
[charaFace C 5]
@源頼光
正道を見失ってはならない。[r]恩を一度なりとも受けた相手を裏切るは、義ではない。
[k]
@源頼光
私は田村麻呂様のような武人にはなれず、[r]なろうとも思いません。
[k]
@源頼光
鬼であろうと、[r]土蜘蛛であろうと……
[k]
@源頼光
この私自身は怨の欠片たりとも抱いていない。[r]ただ、それでも。
[k]
@源頼光
人として、都の守護を任ぜられた武者として、[r]化生を斬るより他に道なきが故[line 3]
[k]
[charaFace C 6]
@源頼光
……。[r]……。
[k]
[charaFace C 0]
@源頼光
……自ら進んで、殺したいなどとは。[r]私は想いません。
[k]
[messageOff]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk D]
[charaFace D 1]
[charaFadein D 0.1 1]
[wt 1.5]
[charaFadeout D 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk C]
[charaFace C 1]
[charaFadein C 0.1 1]
[wt 1.5]
[charaFace C 5]
@源頼光
……鬼とて力ある者。
[k]
@源頼光
天覧の儀にあっては[#天覧武者:マ ス タ ー]にさえ選ばれた。
[k]
@源頼光
[#此度:こたび]のように、力を借り受けるべき時が[r]来ることもあるのでしょう。
[k]
[charaFace C 7]
@源頼光
けれど……
[k]
@源頼光
私は太刀を抜かぬとは云いきれず、[r]綱は茨木の腕を切り落としたばかりです。
[k]
[charaFace C 5]
@源頼光
金時。今は、貴方が頼りです。
[k]
@源頼光
大江の鬼どもを[#洛内:らくない]へと迎え、[r][#平景清:たいらのかげきよ]、或いは源義経なる将神を討ち果たすのです。
[k]
[messageOff]
[bgmStop BGM_EVENT_133 1.0]
[charaFadeout C 0.1]
[wt 1.5]
[bgm BGM_MAP_9 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 0]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
承った![r]全力で御山まで走って来らぁ!
[k]
@坂田金時
[%1]、段蔵サン![r]オレっち一人に任せてくれと云いたいとこだが、
[k]
@坂田金時
オレも酒呑相手じゃ頭に血が上りかねん![r]いっちょ付き合ってくれや!
[k]
1当然
[charaFace A 1]
@坂田金時
有り難ぇ!
[k]
2付き合うけど喧嘩はしないようにね
[charaFace A 1]
@坂田金時
なるべくな!
[k]
[charaFadeout A 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk J]
[charaFace J 1]
[charaFadein J 0.1 1]
@メディア・リリィ
[#握り飯:オ ニ ギ リ]は竹の皮に包んでおきました。[r]簡単なものですが、体力回復の魔術を掛けています。
[k]
@メディア・リリィ
どうかお気を付けて、三人とも。
[k]
[charaFadeout J 0.1]
[wt 0.1]
[charaTalk A]
[charaFace A 1]
[charaFadein A 0.1 1]
@坂田金時
ありがとよ、メディアの嬢ちゃん![r]さあてそれじゃあ[line 3]
[k]
[messageOff]
[charaFace A 7]
[charaMove A 0,-5 0.8]
[wt 1.0]
[charaMove A 0,0 0.4]
[wt 0.7]
[charaFace A 2]
[charaPut H 1]
[charaEffect H bit_talk_41_fs]
@坂田金時
駆けるぜ! 大江山!
[k]
[messageOff]
[fadeout black 2.0]
[bgmStop BGM_MAP_9 2.0]
[wait fade]
[wt 0.5]
[soundStopAll]
[end]